研究概要 |
1.外来感染症疫学研究:全国の463カ所の伝染病棟の管理部門に対し,1993及び1994年の過去2年間に対象施設で入院治療を受けた患者に関する調査を実施した。調査は郵送自記式質問票調査であり,調査項目は,患者の性,年齢,診断名,推定感染源などである。調査期間は1995年12月〜1996年1月であった。有効回答数は237件であり,回収率は54.5%であった。1993及び1994年に伝染病棟で入院治療を受けた患者は男640人,女455人であり,男女とも20歳代が最も多く,次いで30,40歳代となっていた。診断名としては,男では赤痢,コレラ,腸チフス,女では赤痢,腸チフス,コレラの順であった。感染地としては,海外ではインドネシア,インド,タイが多く,また国内感染例は23%を占めた。 2.数学モデルによるHIV/AIDS予防対策効果の評価研究:海外からのHIV感染者の入国により,国内で異性間での性的接触を介してHIV/AIDSが流行することに対する予防対策効果を,数学モデルを用いて数量的に評価する研究を実施した。数学モデルでは,地域住民が性的活動の異なる4つの集団より構成されていると仮定した。4つの集団とは,性的活動が活発な男と女,性的活動が中庸な男と女である。この集団に,海外から入って来るセクシャルワーカーによりHIVが地域住民に伝播し,異性間の性的接触を介してHIV/AIDSが地域住民の間で流行すると仮定した。モデルでは4種類の対策を想定した,a)海外でセクシャルワーカーと性的関係を持つ男の間でのコンドームの普及,b)地域内のセクシャルワーカーの間でのコンドームの普及,c)地域内の男の間でのコンドームの普及,d)海外から入って来るセクシャルワーカーの減少である。計算の結果,最も効果のあった対策は,地域内のセクシャルワーカーの間でコンドームを普及させる対策であった。この対策を実施することにより,HIV/AIDS流行を1/10以下に抑えることも可能であることが示された。
|