• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病原真菌mRNA5'キャッピング酵素遺伝子の単離と酵素阻害剤の検索

研究課題

研究課題/領域番号 07670408
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

土井 陸雄  横浜市立大学, 医学部, 教授 (70091585)

研究分担者 浦野 勉  横浜市立大学, 医学部, 助手 (00213512)
鹿島 勇治  横浜市立大学, 医学部, 助手 (50233705)
岡部 とし子  横浜市立大学, 医学部, 講師 (20152564)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードCandida albicans / キャッピング酵素 / グアニル酸転移酵素 / トリフォスファターゼ / β-グルカン / ヒスチジンキナーゼ / 5'-トリフォスファターゼ
研究概要

病原真菌Candida albicansよりmRNA5'キャッピング酵素遺伝子を単離し、大腸菌内で発現・精製し、単離した遺伝子はmRNA5'グアニル酸転移酵素活性をコードすることを示した。精製標品を用いて酵素阻害剤のスクリーニングを行い、2種類の候補となる化合物を選択した。またヒトcDNAライブラリーよりmRNA5'キャッピング酵素遺伝子を単離した結果,C.albicansと異なり,単ペプチドmRNA5'グアニル酸転移酵素とmRNA5'トリフォスファターゼ活性を有していることを明らかにした。従って、mRNA5'キャッピング酵素は真菌とヒトで同一の機能を有するが、そのタンパク構造は大きく異なることが予想され、抗真菌剤の標的として有効であることが強く示唆された。さらに、分裂酵母Schizosaccharomyces pombeのmRNA5'グアニル酸転移酵素を非融合タンパク質として大腸菌内で発現・精製した標本は高濃度で濃縮することが可能であり、板状の結晶を得ることができた。現在この結晶を用いてX線解析を行っている。また、真菌の細胞壁を構成するβ-グルカン合成に関与するCaKRE6,CaSKN1,CaGSC1,CaGSL1,CaGSL2の5つの遺伝子を単離し、遺伝子破壊株の実験からCaKRE6は真菌の生育に必須なβ-1,6-グルカン合成に関与する遺伝子であることを示した。さらにヒスチジンキナーゼをコードする遺伝子であるCaSLN1及びCaNIK1を単離し、遺伝子産物はいずれも病原性に関与することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Yamada-Okabe et al: "Isolation and characterization of a human cDNA for mRNA5'capping enzyme" Nucleic Acids Research. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagahashi et al: "Isolation of a functional homelog of Saccharomyces cerevisiae SLN1 from the pathogenic fungus candida albicans" Microbiology. 144. 425-432 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mio et al: "Cloning of CaGSC1,the Candida albicans homdogue of FKS1,and its involvement in β-1,3-glucan Synthesis" Journal of Bacteriology. 179. 4096-4105 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mio et al: "Isolation of the Candida albicans homdogues of Saccharomyces cerevisiae KRE6 and SKNI : Expression and physiological function" Journal of Bacteriology. 179. 2363-2372 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yabe et al: "HKR1 encodes a cell surface protein that regulates both cell wall β-glucan synthesis and buciding pattern in yeast saccharomyces cerevisiae" Journal of Bacteriology. 178. 477-483 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada-Okabe et al: "Isolation of the mRNA-capping enzyme and ferric reductase-related genes from Candida albicans" Microbiology. 142. 2515-2523 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMADA-OKABE et al: "Isolation and characterization of a human cDNA for mRNA 5' capping enzyme" Nucleic Acids Research. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAGAHASHI et al: "Isolation of a functional homolog of Saccharomyces cerevisiae SLN1 from the pathogenic fungus Candida albicans" Microbiology. 144. 425-432 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIO et al: "Cloning of CaGSC1, the Candida albicans homologue of FKS1, and its involvement in beta-1,3-glucan synthesis" Journal of Bacteriology. 179. 4096-4105 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MIO et al: "Isolation of the Candida albicans homologues of Saccharomyces cerevisiae KRE6 and SKN1 : Expression and physiological function" Journal of Bacteriology. 179. 2362-2372 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YABE et al: "HKR1 encodes a cell surface protein that regulates both cell wall beta-glucan synthesis and budding pattern in yeast Saccharomyces cerevisiae" Journal of Bacteriology. 178. 477-483 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMADA-OKABE et al: "Isolation of the mRNA-capping enzyme and ferric reductase-related genes from Candida albicans" Microbiology. 142. 2515-2523 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiko Yamada・Okabe, et.al: "Isolation and characterization of a human cDNA for mRNA 5'-capping enztme" Nucleic Acids Research. 26(7)(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shigehisa Nagahashi, et.al: "Isolation of CaSLNI and CaNIKI,the genes for osmosensing histidine kinase homologues from the pathogenic fungus Candida albicans" Microbiology. 144. 425-432 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiyuki Mio, et.al: "Isolation of the Candida albicans homologs of Saccharomyces cerevisiae KRE b and SKNI:Expression and physiological function" Journal of Bacteriology. 179(7). 2363-2372 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiyuki Mio, et.al: "Cloning of the Candida albicans homolog of Saccharomyces cerevisiae G SCI FKSI and its involvement in B-1,3-glucan synthesis" Journal of Bacteriology. 179(13). 4096-4105 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiko Yamada-Okabe: "Isolation of the mRNA-capping engyme and ferric reductase-related genes from candida albicans" Microbiology. 142. 2515-2523 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tomio Yabe: "HKR1 encodes a cell surface protein that regulates both cell wall B-glucan synthesis and budding pattern in the yeast Saccharomyces cerevsue" Journal of Bacteridogy. 178. 477-483 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi