• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高令者の生活の質(効用)の水準と保健福祉サービスの影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670443
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関徳島大学

研究代表者

久繁 哲徳  徳島大学, 医学部, 教授 (40145123)

研究分担者 三笠 洋明  徳島大学, 医学部, 助手 (70150373)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード高令者 / 生活の質 / 効用 / 保健福祉 / 医療費 / 高齢者
研究概要

急速な高齢化社会を迎えつつある我が国において,今後の保健福祉サービスのあり方を考える上で,住民の健康状態を適切に評価すること,さらに健康状態とともに医療費増加の関連要因についての検討は重要な課題と考えられる。そこで,高齢者の健康状態を総合的に把握することを目的として,生活の質(効用)による評価を実施するとともに,保健福祉サービスおよび生活様式が,生活の質にどのような影響を与えているかを検討したいと考えた。つぎに,医療費の増加に影響する要因を検討する目的で,保健福祉サービスおよび生活様式,生活の質の項目について,経済学的分析を実施した。その結果,生活の質を指標として効用(ultility,死亡0,健康1)は,70歳以上の高齢者で低下し,また男女間差を認めた。地域別には,ほとんど差を認めなかった。また,生活の質の構造を因子分析により検討した結果,効用と他の指標(幸福感,多属性の健康状態)との相互関連性を認めた。また,医療費に関連する要因としては生活の質が最大の要因であることが示唆された。また,生活の質(効用)の測定法として世界的に広く用いられているEuroQoL(York大学)を用い検討を行った結果,諸外国の調査結果と良く一致しており,また,地域調査(評点尺度)による測定結果とも相関が認められた。一方,生活の質を多属性効用調査票(McMaster大学)により測定した。その結果,視力および聴力,会話,移動,手指機能,感情,認知能力,疼通の8属性により生活の質が把握できた。また,多属性効用値関数により効用値(健康1,死亡0)を推定した結果,40歳-60歳の対象者では,男女それぞれ0.61,0.60,65歳以上では,0.60,0.56であった。この効用値は評点尺度と比較的近似していた。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書

研究成果

(11件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 久繁哲徳: "多属性効用から見た地域住民の生活の質" 医療情報連合大会論文集. 第16回. 582-583 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久繁哲徳: "各種健康状態に対するEuro QoLによる生活の質" 医療情報連合大会論文集. 第15回. 943-944 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久繁哲徳: "高令者の生活の質と関連要因の検討" 四国公衆衛生学雑誌. 4. 159-162 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashige A: "Measurement of quality of life among general population by multi-attribute utility index" Proceedings of Jpn Coal of Med Inform. 16. 582-583 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashige A: "Health-related quality of life measurement by the EuroQoL" Proceedings of Jpn Coal of Med Inform. 15. 943-944 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashige A: "Quality of life among general public and the ifluence of health care on it" J of Shikoku Pub Health. 4. 159-162 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久繁 哲徳: "多属性効用から見た地域住民の生活の質" 医療情報連合大会論文集. 第16回. 582-583 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 久繁 哲徳: "各種健康状態に対するEuro QoLによる生活の質" 医療情報連合大会論文集. 第15回. 943-944 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 久繁 哲徳: "高令者の生活の質と関連要因の検討" 四国公衆衛生学雑誌. 4. 159-162 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 久繁 哲徳: "各種健康状態に対するEuroQolによる生活の質" 第15回医療情報学連合大会論文集. 15. 943-944 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 久繁 哲徳: "高齢者の生活の質と関連要因の検討" 四国公衆往生学会雑誌. 40. 159-162 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi