• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁場の全身曝露と生体影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670455
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

清水 英佑  東京慈恵会医科大学, 環境保健医学教室, 教授 (80056879)

研究分担者 中川 正祥  鉄道総合技術研究所, 主幹
渡辺 裕三  東京慈恵会医科大学, 歯科学, 助手 (60231007)
鈴木 勇司  東京慈恵会医科大学, 環境保健医学教室, 講師 (30163017)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード磁場 / アニリン脱水素酵素 / ストレス反応 / フリーラジカル / 7,12-ジメチルベンズアントラセン / メタロチオネイン / CHL細胞 / 小核試験 / 静磁場 / メチロチオネイン / ショウジョウバエ / 四塩化炭素 / 脂質過酸化水素 / アニリン脱水酵素 / ジメチルベンズアントラセン / 高静磁場 / 過酸化脂質 / 全身曝露 / 摂水量
研究概要

磁場・電磁場の生体影響を検討する目的で動物、培養細胞を用いて2年間研究を行い次の結果を得た。
1.4.7Tの高静磁場にマウスを全身曝露した時、体重、摂飼量、摂水量の有意な減少が認められた。また、血液生化学的検査で血液尿素窒素およびグルコース値の有意な上昇が認められた。これらは脱水だけでなくストレス反応としても考えられる。
2.肝臓の酵素活性のうちアニリン脱水素酵素について3.0および4.7テスラにマウスを全身曝露後の影響を見たところ、24時間曝露後、有意な上昇が認められた。
3.7,12-ジメチルベンズアントラセンと高磁場との複合曝露による酵素活性を検討したが磁場曝露による影響は認められなかった。
4.フリーラジカル産生への磁場の影響を見るため、マウスを3.0および4.7T全身曝露したところ4.7テスラの時、肝で有意な上昇を認めた。さらに四塩化炭素と磁場曝露によるフリーラジカルへの影響を検討したところ、単独投与群より複合曝露の方が著明な増強を認めた。このことが高静磁場曝露が四塩化炭素の肝毒性を増強することが示唆された。
5.高磁場曝露がメタロチオネイン産生に対しても増強作用を示すことが認められた。
6.哺乳類培養細胞(CHL細胞)に対する高静磁場の染色体異常誘発作用を小核を指標に、抗がん剤(MMC)用いて検討したところ、MMC単独曝露群に比較し、小核の誘発を抑制した。
7.ショウジョウバエ翅毛スポットテストで低周波電磁場曝露および高静磁場ともに変異原性修飾作用効果を示した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 清水英佑: "電磁場への曝露と生体影響" 日本衛生学雑誌. 50. 919-931 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh, M: "Methallothionein content increased in the liver of mice exposed to magnetic fields." Arch. Toxicol.70. 315-318 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji, Y: "Five-tesla static magnetic fields suppress food and water consumption and weight gain in mice." Industrial Health. 34. 347-357 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okonogi, H: "The effcts of 4.7 tesla static magnetic field on the frequency of micronucleated cells induced by mitomycin C." Tohoku J. Exp. Med.180. 209-215 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川正祥: "電磁場の生体影響.ラジオ波以下の周波数帯における安全限界" 産業衛生学雑誌. 38. 1-10 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa, M: "A study on extremely low-frequency electric and magnetic fields and cancer : Discussion of EMF safety limits" J. Occup. Health. 39. 18-28 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水英佑(分担執筆): "現代内科学大系75" 中山書店, 291 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川正祥: "現代労働衛生ハンドブック・増補編" 労働科学研究所, 493 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa, M: "Biological effects and safety of electromagnetic fields" Teionkogaku. Vol.30 No.3. 114-121 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa, M: "Estimation of genetic effects of static magnetic field by somatic cell test using mutagen sensitive mutants of Drosophila melanogaster" Biochemist.Bioenerg. Vol.36. 95-100 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa, M: "Safety of extremely low frequency electro magnetic field" Igakunoayumi. Vol.178 No.8. 462-463 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh, M: "Methallothionein content increased in the liver of mice exposed to magnetic fields." Arch.Toxicol.Vol.70. 315-318 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji, Y: "Five-tesla static magnetic fields suppress food and water consumption and weight gain in mice." Industrial Health. Vol.34. 347-357 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okonogi, H: "The effcts of 4.7 tesla static magnetic field on the frequency of micronucleated cells induced by mitomycin C" Tohoku J.Exp.Med. Vol.180. 209-215 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa, M: "Bio effects of slectromagnetic fields-Safety limits of each frequency band, especially less than radio one" Sangyo Eiseigaku Zasshi. Vol.38. 1-10 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa, M: "A study on extremely low-frequency electric and magnetic fields and cancer : Discussion of EMF safety limits" J.Occup.Health. Vol.39. 18-28 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, Y: "Enhancement of lipid peroxidation in the liver of mice exposed to magnetic fields" Industrial Health. Vol.35 (IN PRESS). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh,M: "Methallothionein content increased in the liver of mice exposed to magnetic fields." Arch.Toxicol.70. 315-318 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji,Y: "Five-tesla static magnetic fields suppress food and water consumption and weight gain in mice." Industrial Health. 34. 347-357 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okonogi,H: "The effcts of 4.7 tesla static magnetic field on the frequency of micronucleated cells induced by mitomycin C." Tohoku J.Exp.Med.,. 180. 209-215 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,Y: "Enhancement of lipid peroxidation in the liver of mice exposed to magnetic fields" Industrial Health. 35 (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中川正祥: "電磁場の生体影響.ラジオ波以下の周波数帯における安全限界" 産業衛生学雑誌. 38. 1-10 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa,M: "A study on extremely low-frequency electric and magnetic fields and cancer : Discussion of EMF safety limits" J.Occup.Health. 39. 18-28 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shibuya, K.: "Induction of methallothionein synthesis in transplanted murine tumors by irradiation." Radiation Research. 143. 54-57 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Satuh, M.: "Increased methallothionein content in liver of mice exposed to magnetic fields." Arch. Toxicol.印刷中.

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Koana, T.: "Estimation of genetic effects of a static magnetic field by a somatic cell test using mutagen-sensitive mutants of orosophila melanogaster." Bioelectro Chem. Bioenerg. 36. 95-100 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 清水英佑 他: "電磁場への曝露と生体影響" 日本衛生学雑誌. 50. 919-931 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 辻洋子 他: "高静磁場がマウスの摂水行動に与える影響" 生体磁気誌. 8. 258-261 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 清水英佑 他: "強静磁場の染色体および酵素活性におよぼす影響" 日本生体電気刺激研究会誌. 9. 23-24 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi