• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フローボリューム波形解析による気道アレルギー高感受性者スクリーニング法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 07670466
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関近畿大学

研究代表者

目黒 忠道 (目黒 忠通)  近畿大学, 医学部, 教授 (70093713)

研究分担者 宮地 尚子  近畿大学, 医学部, 講師 (60261054)
小川 博  近畿大学, 医学部, 講師 (00133546)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード肺機能検査 / フローボリューム / FV波形解析 / RAT-FEV1% diagram / 気道アレルギー高感受性 / 一次スクリーニング評価法 / 血清総IgE値 / RAT-FEV 1% diagram / Flow-volume曲線波形解析 / R_<AT>-FEV_<1%> nomogram / 緑黄野菜摂取状況 / 中高年者 / 喫煙習慣
研究概要

[研究目的]呼吸機能からみた気道アレルギーの高感受性者のスクリーニング法が確立されておらず、開発したFV波形解析法(RAT-FEV1% diagram)により、免疫アレルギーを主体とする気道アレルギー高感受性者のスクリーニング法を確立する。
[研究経過]平成7年度には、二次肺機能検査受診及び血清総IgEの測定者(150名)のうち解析可能な非喫煙者(16名)及び喫煙者(46名)に対して、RAT-FEV1% diagramと血清総IgE値による検討を行った。また、緑黄野菜摂取と両者の関係についても検討した。その結果、RAT-FEV1% diagramのbiological lineと血清総IgE値の間に関連が認められた。また、緑黄野菜の摂取量がRAT-FEV1% diagram上の軌跡に影響することが示唆された。平成8年度には、一次肺機能検査と血清総IgE値測定を行った35才以上の男性705名(A-line 421名,B-line 284名)を対象として喫煙別・指導区分別・biological line別(A-,B-line)に検討を行った。その結果、非喫煙者では、指導区分A-BではA-,B-lineいずれも、血清総IgE値≦100IU/mlの群では61.4-69.6%であったが、指導区分C-Dで血清総IgE値≦100IU/mlの群は,A-line54.3%にたいし,B-line40.0%、61.4-69.6%であった。喫煙者のB-lineでは、血清総IgE値≧100IU/mlの割合が増加する蛍光であった。平成9年度には、FV波形解析有効であった35才-59才の男子従業員1177名(非喫煙者442名、喫煙者735名)を解析対象として、喫煙週間の有無別にRAT-FEV1% diagramのbiological lines(A-,SA-,B-,SB-,R-line)と、血清総IgE値、喫煙習慣との関係に付いて検討した。その結果、非喫煙者のA-,SA-lineでは、IgE<100の割合は63.3%,58.8%に対して、B-,SB-lineでは、34.2%,34.5%と低率であり、A-,SA-lineとB-,SB-lineでは分布の割合が異なっていた(x^2=28.21)。喫煙者の血清総IgE<100の割合をみると、A-,SA-lineでは48.5%,61.5%であるが、B-,SB-lineではそれぞれ28.3%,25.7%と低率であった。逆に、血清総IgE≧100の割合はA-,SA-lineで51.5%,38.5%、に対してB-,SB-lineでは71.7%,74.3%と増加していた(x^2=45.44)。RAT-FEV1% diagramのbio-logical lineと血清総IgE値との関係をみると、中高年非喫煙者のA-,SA-lineとB-,SB-lineでは、血清総IgE<100血清総IgE≧100の比率が異なり、喫煙者ではB-,SB-lineの血清総IgE≧100の比率が増加している。したがってFV波形解析により気道アレルギーを主体とする高感受性者の一次スクリーニング評価法として意義がある。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 目黒 忠道: "気道過敏性-高感受性群の新スクリーニング法としてのRAT-FEV1% nomogram" 日本衛生学雑誌. 51.1. 293 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 目黒 忠道: "RAT-FEV1% nomogramからみた中高年労働者の気道アレルギー高感受性者スクリーニングの意義について" 日本衛生学雑誌. 51.1. 294 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 目黒 忠道: "中高年労働者における気道アレルギー高感受性一次スクリーニング評価法としてのRAT-FEV1% diagram" 日本衛生学雑誌. 52.1. 416 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 目黒 忠道: "中高年労働者におけるRAT-FEV1% diagramを用いる換気機能の評価法" 産業衛生学雑誌. 39増刊. S163 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 目黒 忠道: "中高年労働者におけるRAT-FEV1% diagram(Biological lines,A,B,C and Ds)と血清IgE値及び喫煙習慣の関係" 日本衛生学雑誌. 53.1. 248 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Meguro, H.Ogawa, & N.Miyaji: "RAT-FEV1% nomogram as a new ventilatory screening method for bronchial hyperresponsiveness" Jpn. J.Hyg.Vol. 51 (1). 293-293 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Meguro, H.Ogawa, & N.Miyaji: "Significance of RAT-FEV1% nomogram for the screening of highly-sensitive group to airway allergy in middle aged workers" Jpn. J.Hyg.Vol. 51 (1). 294-294 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Meguro, H.Ogawa, & N.Miyaji: "RAT-FEV1% diagram as a primary evaluation technique for the screening of highly-sensitive group to airway-allergy in middle aged workers" Jpn. J.Hyg.Vol. 51 (1). 416-416 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Meguro: "Evaluation of ventilatory function among middle-aged workers using RAT-FEV1% diagram" San Ei Shi. Vol. 39. S163-S163 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Meguro, H.Ogawa, & N.Miyaji: "Relationship among RAT-FEV1% diagram (Biological lines-A, B, C and Ds) , total serum IgE levels and smoking habits" Jpn. J.Hyg.Vol. 51 (1). 248-248 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 目黒忠道: "気道過敏性-高感受性郡の新スクリーニング法としてのRAT-FEV1% nomogram" 日本衛生学雑誌. 51.1. 293-293 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 目黒忠道: "RAT-FEV1% nomogramからみた中高年労働者の気道アレルギー高感受性者スクリーニングの意義について" 日本衛生学雑誌. 51.1. 294-294 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 目黒忠道: "中高年労働者における気道アレルギー高感受性一次スクリーニング評価法としてのRAT-FEV1% diagram" 日本衛生学雑誌. 52.1. 416-416 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 目黒忠道: "中高年労働者におけるRAT-FEV1% diagramを用いる換気機能の評価法" 産業衛生学雑誌. 39増刊. S163-S163 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 目黒忠道: "中高年労働者におけるRAT-FEV1% diagram(Biological lines,A,B,C and Ds)と血清IgE値及び喫煙習慣との関係" 日本衛生学雑誌. 53.1. 248-248 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 目黒忠通: "気道過敏性-高感受性群の新スクリーニング法としてのRAT-FEV 1% nomogram" 日本衛生学雑誌. 51・1. 293-293 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 目黒忠通: "RAT-FEV 1% nomogramからみた中高年者労働者の気道アレルギー高感受性者スクリーニングの意義について" 日本衛生学雑誌. 51・1. 294-294 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 目黒忠通: "中高年者における気道アレルギー高感受性一次スクリーニング評価法としてのRAT-FEV 1% diagram" 日本衛生学雑誌. 52・1(予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi