• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

性染色体上マーカーの分子生物学的解析と法医学試料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 07670481
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 法医学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

塩野 寛  旭川医科大学, 医学部, 教授 (20112451)

研究分担者 佐々木 雅弘  旭川医科大学, 医学部, 助手 (80250546)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
キーワードPolymorphism / Sexchromosome
研究概要

1)X及びY染色体の様々な遺伝子部位に対するプライマーの有用性を比較検討する目的で、DXZ-1、DYZ-1、DYZ-3、PAB Amelogenineをそれぞれ増幅するプライマーを作製し、PCR法にて性別判定と個人識別を行なった。実験的に作製した血痕と長期間常温で保存された白骨を試料として、(1)経時的変化、(2)量的問題について検討した。結果、1ゲノム中のコピー数が多くかつ、増幅領域が短い部位での判定が最も効率がよかった。
2)日本人200人、ドイツ人177人から採取した血液をサンプルとして、X染色体上のマイクロサテライト(HUMARA (AGC)、HUMARA (GGC)、HPRT)と、Y染色体上のマイクロサテライト(DYS389、DYS385、YCA1、YCA2-3、DYS391、DYS288、DYS392、DYS393、DYS384)の遺伝子頻度を明らかにした。
3)実験的に作製した精液斑と実際の性犯罪の混合試料を試料として、ABO式血液型判定ならびにY染色体上のマイクロサテライトを用いて被疑者の同定を試みた。結果、被害者と混合した試料からでも正確な型判定と個人識別が可能となった。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 佐々木 雅弘: "PCR-RFLP法を用いた各種法医試料からのABO式血液型判定" DNA多型. 3. 287-303 (1195)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 雅弘: "性犯罪事例における分離精子DNAからのABO式血液型判定" 日本法医学雑誌. 49(補冊). 55 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 塩野 寛: "PCR-RFLP法を用いた各種法医試料からのABO式血液型判定" 日本法医学雑誌. 49(補冊). 221 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 雅弘: "Nal法.PCR-RFLP法を用いた各種試料からのABO式血液型判定" 法医学の実際と研究. 38. 63-67 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,M.: "Analysis of sex chromosamal DNA markers by a molecular biological method and its application to forensic medicine." Jpn J Legal Med.49(2). 70-79 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 塩野 寛: "身近な法医学" 南山堂, 261 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi