• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法医試料の糖鎖解析

研究課題

研究課題/領域番号 07670485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

滝澤 久夫  富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (90171579)

研究分担者 畑 伸秀  富山医科薬科大学, 医学部, 教務職員 (40208509)
小湊 慶彦  富山医科薬科大学, 医学部, 講師 (30205512)
島田 一郎  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (20272908)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード糖脂質 / ベンゾイル化 / ABO式血液型 / PCR法 / 血液型遺伝子 / 転写 / 糖転移酵素 / 死後経過時間 / 液体クロマトグラフ / 臓器特異性 / 種属特異性 / postmortem interval / glycolipid / HPLC / benzoyl derivatives
研究概要

1. 糖鎖の分析を行ったもの
臓器に含まれる糖脂質の分析を行うことによって、臓器の種類、ヒトと動物の臓器の区別および死後経過時間の推定する可能性を追求し、ここに述べた方法によって臓器の種類は容易に鑑別できることを示した。また、これに加えてシアル酸含有糖鎖の量を測定する方法を応用し、消化器癌の患者でシアリルラクトースの量が多いことを示した。
2. ABO式血液型抗原の糖鎖を合成する酵素蛋白の遺伝子cDNAに関するもの
血痕や唾液斑等の法医資料について、A型、B型、O型に特異的に存在する遺伝子DNAの塩基配列を検出する技術を開発したもので、この方法を用いることによって、法医試料のABO式血液型を遺伝子レベルで判定できる。
3. ABO式血液型遺伝子の転写に関する研究
ABO式血液型遺伝子の上流域について転写制御を調べ、以下の3点を明らかにした。
(1)転写開始点の直ぐ上流に転写活性を示す領域(cap site)があり、この領域にはSplが結合する塩基配列がある(2)転写開始点の上流-3899bpから-3618bpの領域には、43bpの塩基配列を4回繰り返すminisatelliteがあるが、この領域は転写を促進する(3)転写を促進するためには43bpの前半の塩基配列が重要で、ここに転写因子CBF/NF-Yが結合する。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Kominato Y.: "Monocyte expression of the human prointerleukin 1β gene(IL1B) is dependent on promoter sequences which bind the hematopoietic transcription factor Spi-1/PU.1." Mol.Cell.Biol.15. 58-68 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada I.: "Elevation of ratio of urinary N-acetylneuraminlactose to free sialic acid in some advanced cancer patients." J.Gastroenterol.30. 21-27 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口弘信: "ABO式血液型とDNA型検査の両方に利用可能な唾液採取紙の検討について." Act.Crim.Japn.61(3). 103-107 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口弘信: "Ampli Type PM 検出キットによる DNA多型の検出について-富山県における出現状況と唾液斑痕及び毛髪への応用-" 日法医誌. 49(3). 199-204 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi H.: "Frequency of the three STR loci(TPOX,CSF1PO,TH01),in a Japanese population determined using a Gene Print TM STR Multiplex Kit." Jpn.J.Legal Med.50(3). 163-167 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi H.: "PCR-based ABO genotyping of DNA from saliva stain and the influence of cloth substrate on the examination." Acta Crim.Japn.62(1). 1-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kominato Y.: "Transcription of Human ABO Histo-Blood Group Genes is Dependent upon Binding of Transcription Factor CBF/NF-Y to Minisatellite Sequence." J.Biol.Chem.272(38). 25890-25898 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田一郎: "臓器組織の糖脂質の分析." 日法医誌. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kominato Y., Galson D.L., Waterman W.R., Webb A.C.and Auron P.E.: "Monocyte expression of the human prointerleukin 1 beta gene (IL1B) is dependent on promoter sequences which bind the hematopoietic transcription factor Spi-1/PU.1." Mol.Cell.Biol.15. 58-68 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada I., Shoji M., Futatsuya R., Katoh T., Kominato Y., Sakamoto T.and Fujikura T.: "Elevation of ratio of urinary N-acetylneuraminlactose to free sialic acid in some advanced cancer patients." J.Gastroenterol.30. 21-27 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi H., Nogami T., Hata N., Takizawa H.and Shimasaki C.: ""Saliva collection paper"available for not only ABO blood grouping but also DNA typing." Act.Crim.Japon.61 (3). 103-107 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi H., Takizawa H.and Shimasaki C.: "Forensic DNA typing using Ampli Type PM (Amp-PM) kit-Allele frequency distributions of the five marker loci in Japanese population, and evaluation of Amp-PM markers for typing of saliva stain and hair-" Jpn.J.Legal Med.49 (3). 199-204 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi H., Takizawa H.and Shimasaki C.: "Frequency of the three STR loci (TPOX,CSF1PO,TH01), in a Japanese population determined using a Gene PrintTM STR Multiplex Kit." Jpn.J.Legal Med.50 (3). 163-167 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi H., Takizawa H.and Shimasaki C.: "PCR-based ABO genotyping of DNA from saliva stain and the influence of cloth substrate on the examination." Acta Crim.Japon.62 (1). 1-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kominato Y., Tsuchiya T., Hata N., Takizawa H.and Yamamoto F.: "Transcription of Human ABO Histo-Blood Group Genes is Dependent upon Binding of Transcription Factor CBF/NF-Y to Minisatellite Sequence." J.Biol.Chem.272 (38). 25890-25898 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada I., Kominato Y., Hata N.and Takizawa H.: "Analysis of organ glycolipids." Jpn.J.Legal Med.52. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi