• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三次元細胞培養を用いた肝類洞壁細胞間相互作用の分子生物学的手法による解析

研究課題

研究課題/領域番号 07670569
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

白鳥 康史 (白 鳥康史)  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (70196624)

研究分担者 小松 裕  東京大学, 医学部・附属病院, 医員
松村 雅幸  東京大学, 医学部・附属病院, 医員
丹羽 泰郎  東京大学, 医学部・附属病院, 助手
丹波 泰郎  東京大学, 医学部・附属病院, 助手
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードKupffer細胞 / 伊東細胞 / 三次元細胞培養 / 血管新生 / Angiogenesis / 肝類洞内皮細胞 / Ito細胞 / transcription
研究概要

(3次元培養細胞の確立)各種細胞外マトリックスを含むゲル内での肝細胞や各種類洞壁細胞の培養に成功し、このような細胞培養下における各種類洞壁細胞の機能を遺伝子発現のレベルで明らかにした。これらのゲルに異なった細胞を実際の肝臓のプレートのように肝細胞、伊東細胞、内皮細胞、Kupffer細胞を順次のせ生体に近い状態での培養法を検討し、その各種の細胞機能を遺伝子発現レベルで解明した。
(肝線維化における伊東細胞の制御機構)3次元培養下での細胞外マトリックスによる培養伊東細胞の増殖、コラーゲン産生の制御機構を増殖に関連するcyclineやcollagen geneのtranscriptionの発現レベルで検討し各種cytokineの影響を明らかにした。in vivoでの肝線維化においてcollagenに及ぼす類洞壁細胞からの各種cytokineの関与をPCRを用いてmediatorの発現機構を検討し、肝でのcollagen産生制御機構を検討した。
(肝類洞内皮細胞の増殖機構の解明とangiogenesis、癌細胞生着機構の解明)
内皮細胞の増殖に細胞内PKCの関与を明らかにし、IL-8がangiogenesisに関与することを明らかにした。3次元細胞培養を用いてangiogenesis類似modelを確立し、肝類洞内皮細胞の増殖機構の解明を行った。さらに、肝転移の初期におけるangiogenesisの促進機構とその制御機構を3次元培養モデルで検討した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Hashimoto N.,Shiratori Y.et al: "Prostanoid sacretion by at hepotic sinusoidal endothelial cells and its regulation by exogenous ATP" Hepatology. 21. 1713-1718 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takada N.,Shiratori Y.et al: "Chemotactic factors released from hepatocytes exposed to acetaminophen" Dig.Dis Sci. 40. 1831-1836 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mawet E.,Shiratori Y.et al: "Cytokine-induced neutrophil chemoattractant release from hepatocytes is modulated by Kupffer cells" Hepatology. 23. 353-358 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu Y.,Shiratori Y.et al: "Role of PAF in the pathogenesis of GlN-LPS induced liver injury" Dig.Dis Sci. 41. 1030-1037 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanai F.,Shiratori Y.et al: "Gene therapy for AFP producing HCC by adenovirus-mediated transfer of the gene" Hepatology. 23. 1359-1368 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiratori Y.et al: "Role of macrophages in regeneration of the liver." Dig.Dis Sci. 41. 1939-1946 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura M.,Niwa Y.,Hikiba Y.,Okano K.,Kato N.,Shiratori Y.,Omata M.: "Sensitive assay for detection of hepatocellular carcinoma-associated gene transcription (alpha-fetoproteim mPNA) in blood." Biochem Biophys Res Commun. 207. 813-818 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hon k.K.,Hashimoto N.,Ikeda Y.,Shiratori Y.,Kato H.,Toda G.,Komatsu Y.,Yamada H.: "Occurrence of antibody against hepatic sinusoidal endothelial cells in sera of patients with autoimmune hepatitis." Dig Dis Sci. 40. 1831-1836 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiratori Y.,Kawase T.,Nakata R.,Tanaka M.,Hikiba Y.: "Effect of splenectomy on hepatic metastasis of colon carcinoma" Dig Dis Sci. 40. 2398-2406 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiratori Y.,Kawase T.,Komatsu Y.,Hikiba Y.: "Endotoxin induced-cellular communication in the liver." J Gastroenterol Hepatal. 10. S97-S100 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mawet E.,Shiratori Y.,Hikiba Y.,Yoshida H.: "Kupffer cells regulate KC/gro protein release from hepatocytes." Cells of the Hepatic Sinusoid. 5. 174-176 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hongo S.,Shiratori Y.,Hikiba Y.,Ohmura K.: "Cellular Communication in liver regeneration." Calls of the Hepatic Sinusoid. 5. 197-198 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura M,Niwa Y,Hikiba Y,Okano K,Kato N,Shiina S,Shiratori Y,Omata M: "Sensitive assay for detection of hepatocellular carcinoma-associated gene transcription (alpha-fetoprotein mRNA) in blood" Biochem Biophys Res Commun. 207. 813-818 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiratori Y,Kawase T,Komatsu Y,Hikiba Y,Okano K,Kamii K,Omata M: "Endotoxin induced-cellular communication in the liver" J Gastroenterol. Hepatol. 10. S97-S100 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto N,Watanabe T,Shiratori Y,Ikeda Y,Kato H,Han KK,Yamada H,Kurokawa K,Toda G: "Prostanoid secretion by rat hepatic sinusoidal endothelial cells and its regulation by exogenous ATP" Hepatology. 21. 1713-1718 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Han KK,Hashimoto N,Ikeda Y,Shiratori Y,Kato H,Toda G,Komatsu Y,Yamada H,Tanaka A,Kurokawa K: "Occurrence of antibody against hepatic sinusoidal endothelial cells in sera of patients with autoimmune hepatitis." Dig Dis Sci. 40. 1213-1220 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takada H,Mawet E,Shiratori Y,Hikiba Y,Nakata R,Yoshida H,Okano K,Kamii K,Omata M: "Chemotactic factors released from hepatocytes exposed to acetaminophen." Dig Dis Sci. 40. 1831-1836 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiratori Y,Kawase T,Nakata R,Tanaka M,Hikiba Y,Okano K,Komatsu Y,Shiina S,Omata M: "Effect of splenectomy on hepatic metastasis of colon carcinoma." Dig Dis Sci. 40. 2398-2406 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mawet E,Shiratori Y,Hikiba Y,Yoshida H,Okano K,Komatsu Y,Kato N,Tada M,Kawabe T,Omata M,Ihori M: "Kupffer cells regulate KC/gro protein release from hepatocytes" Cells of the Hepatic Sinusoid. 5. 174-176 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hongo S,Shiratori Y,Hikiba Y,Ohmura K,Nagura T,Okano K,Matsumoto K,Kamii K,Komatsu Y,Omata M: "Cellular communication in liver regeneration" Cells of the Hepatic Sinusoid. 5. 197-198 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mawet E,Shiratori Y,Hikiba Y,Takada H,Yoshida H,Okano K,Komatsu Y,Matsumura M,Niwa Y,Omata M: "Cytokine-induced neutrophil chemoattractant release from hepatocytes is modulated by Kupffer cells" Hepatology. 23. 353-359 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu Y,Shiratori Y,Hashimoto N,Han KK,Hikiba Y,Yoshida H,Okano K,Tada M,Kawabe T,Omata M: "Role of platelet activating factor (PAF) in the pathogenesis of galactosamine-lipopolysaccharide induced liver injury." Dig Dis Sci. 41. 1030-1037 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanai F,Shiratori Y,Yoshida Y,Wakimoto H,Hamada H,Kanegae Y,Saito I,Nakabayashi H,Tamaoki T,Tanaka T,Lan KH,Kato N,Shiina S,Omata M: "Gene therapy for alpha-fetoprotein producing hepatocellular carcinoma by adenovirus-mediated transfer of the herpes simplex virus thymidine kinase gene" Hepatology. 23. 1359-1368 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiratori Y,Hongo S,Ohmura K,Nagura T,Hikiba Y,Yoshida H,Okano K,Kamii K,Tanaka T,Komatsu Y,Omata M: "Role of macrophages in regeneration of the liver cellular communication in the liver-" Dig Dis Sci. 41. 1939-1946 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mauct E,Shiratori Y et al.: "Cytokine-induced neutrophil chemoattractant release from hepatocylts is modulated by Kupffer cells" Hepatology. 23. 353-359 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Komatsu Y,Shiratori Y et al.: "Role of PAF in the pathogenesis of GclN-LPS induced liver injury" Dig.Dis.Sci.41. 1030-1037 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Niwa Y,Shiratori Y et al.: "Quantification of AFP & albumin mRNA in HCC" Hepatology. 23. 1384-1392 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kanai F,Shiratori Y et al.: "Gene therapy for AFP producing HCC by adenovirus-medialed transfer of tk gene" Hepatology. 23. 1359-1368 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shiratori Y et al.: "Role of macrophafs in regeneration of the liver" Dig.Dis.Sci.41. 1939-1949 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Arima T,Shiratori Y et al.: "Extracelluler matrix regulates Kupffer cell-functions in vivo" Cells of the hepatic sinusoids. 6. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumura M et al: "Sensitive assay for detection of HCC-associated gene transcription in bloud" Biochem Biophys Res Commun. 207. 813-818 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shiratori Y et al: "Endotoxin induced-cellular communication in the liver" J.Gastroenferol Hepatol. 10. 97-100 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto N et al: "Prostamord secretion by rat hepatic sinusoidal endo the lial cells and its regulation by scogenous ATP" Hepato logy. 21. 1713-1718 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto M,et al: "Incureaeed nitric oxide in the exhaled air of patients with decompensated liver cirrhosis" Annals of Int Med. 123. 110-113 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shiratori Y,et al: "Effect of splenectomy on hepatic metastasis of colon carcinoma" Dig.Dis Sci. 40. 2398-2406 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mawet E,et al: "Cgtorine-inducecl neutrophil chemoatiractant release from hepatoytes is modulated by Kupfter cells" Hepatology. 23. 353-358 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi