• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊東細胞に発現する未知の蛋白の同定と伊東細胞活性機構における役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670571
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

尾形 逸朗 (尾形 逸郎) (1996)  東京大学, 医学部(病), 助手 (80169169)

新井 雅裕 (1995)  東京大学, 医学部(病), 助手 (60271566)

研究分担者 山岡 美穂  京都大学, 医学部(病), 医員 (50261962)
新井 雅裕  東京大学, 医学部(病), 助手 (60271566)
池田 均  東京大学, 医学部(病), 助手 (80202422)
尾形 逸郎  東京大学, 医学部(病), 助手 (80169169)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1995年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード伊東細胞 / 星細胞 / 筋線維芽細胞 / 肝線維化 / CUBドメイン / RNA結合ドメイン / 脂肪貯蔵細胞 / クローニング / 分子生物学 / 活性化 / 形質転換
研究概要

伊東細胞は、肝線維化に際して活性化し、筋線維芽細胞様に形質を転換してコラーゲンなどの細胞外マトリックスを多量に産生する。我々は、伊東細胞の活性化機構および肝線維化における役割を明らかにすることを目的に、伊東細胞より二種類の未知の蛋白(C72,C81)に対応するcDNAをクローニングした。
C72は、1404bpの読み取り枠(468アミノ酸残基)を有した。本cDNAはI型プロコラゲンC端プロティナーゼエンハンサーとしてクローニングされたcDNAと高いホモロジーを示した。予測アミノ酸配列から、本蛋白はC側にRNA結合ドメインを1個有すると推定された。アンチセンスを用いた検討からは、蛋白合成を促進的に制御することが示唆された。予測アミノ酸配列のC端の合成ペプチドに対して作製した抗体は、伊東細胞の55kDaの蛋白を認識した。本蛋白は単離直後の伊東細胞では発現しておらず、培養により筋線維芽細胞様に形質が変化すると発現が増強した。C72mRNAは、正常肝では検出不能であったが、四塩化炭素投与による線維肝では発現が増強した。RNA結合能に関しては検討中である。
C81は、1689塩基の読み取り枠(563アミノ酸残基)を含む。本蛋白は、既知の蛋白と有意なホモロジーが無く、その機能は未だ明らかでない。本蛋白の特異抗体は未だ作製できず、合成ペプチドおよびリコンビナント蛋白による抗体作製を現在行なっている。C81mRNAは単離直後の伊東細胞に発現しており、培養すると発現が消失した。
これらのタンパクは、今後、機能や特性に関する検討が必要であるが、伊東細胞の形質の変化により発現動態が異なることから、肝線維化の研究において有用な手段になりうると考えらる。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Hitoshi Ikeda: "Cyclosporin A and FK-506 in inhibition of rat Ito coll activation in vitro" Hepatology. 22. 1161-1166 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Matsui: "Inhibition of protein synthesis in liver stellate cells (LSC) by an antisense olignucleotide from an RNA-binding protein of activatod LSC." Hepatology. 22. 281A (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itsuro Ogata: "Up-regulation of type I procollagen C-proteinase enhancer protein mescenger RNA in rats with CCI_4-induced livertibrosis." Hepatology. 26. 611-617 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Matsui: "Type I procollagen C-proteinase enhancer protein may be involved in protein synthesis by liver stellate cell as an RNA-binding protein." Hepatology. 26. 338A (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Ikeda: "Inhibitory effect of tranilast on activation and transforming growth factor β1 expression in cultured rat stellate cells." Biochem.Biophys.Res.Commun. 227. 322-327 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井 淳 (分担): "肝類洞壁細胞研究の進歩 第8巻" 国際医書出版, PP 160-162 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井 淳 (分担): "肝類洞壁細胞研究の進歩 第9巻" 国際医書出版, PP.25-26 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda H,et al: "Cyclosporin A and FK-506 in inhibition of rat Ito cell activation in vitro." Hepatology. 22. 1161-1166 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui A,et al: "Inhibition of protein synthesis in liver stellate cells (LSC) by an antisense oligonucleotide from an RNA-binding protein of activated LSC." Hepatology. 22. 281A (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda H,et al: "Inhibitory effect of tranilast on activation and transforming growth factor beta1 expression in cultured rat stellate cells." Biochem Biophys Res Commun.227. 322-327 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata I,et al: "Up-regulation of type I procollagen C-proteinase enhancer protein messenger RNA in rats with CC1_4-induced liver fibrosis." Hepatology. 26. 611-617 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui A,et al: "Type I procollagen C-proteinase enhancer protein may be involved in protein synthesis by liver stellate cell as an RNA-binding protein." Hepatology. 26. 338A (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui A,et al: "Cloning and characterization of a novel protein from a fat-storing cell library : A new member of RNA-binding protein. (in Japanese)" Progress in Hepatic Sinusoidal Cell Studies. Vol.8.Kokusai Isho Shuppan Ltd.Medical Publishers. 160-162 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui A,et al: "Characterization of a putative RNA-binding protein cloned from a hepatic stellate cell library. (in Japanese)" Progress in Hepatic Sinusoidal Cell Studies. Vol.9.Kokusai Isho Shuppan Ltd.Medical Publishers. 25-26 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田均 他: "Cyclosporin A and FK-506 in inhibition of rat Ito cell activation in vitro." Hepatology. 22. 1161-1166 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松井淳 他: "Inhibition of protein synthesis in liver stellate cells(LSC)by an antisense oligonucleotide from an RNA-binding protein of activated LSC." Hepatology. 22. 281A (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 池田均 他: "Inhibitory effect of tranilast on activation and transforming growth factor B1 expression in cultured rat stellate cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.227. 322-327 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 尾形逸郎 他(分担): "Frontier in Hepatology '96" Axel Springer Japan Publishing Inc.(in press),

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Masui: "Inhibition of protein synthesis in liver stellate cells(LSC)by an antisense oligonucleotide derived from an RNA-binding protein of activated LSC" Hepatology. 22. 281A (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi