• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胃壁細胞の情報伝達異常に起因する胃・十二指腸疾患に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670615
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東海大学

研究代表者

谷 礼夫  東海大学, 医学部, 助教授 (20096241)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード胃壁細胞 / 酸分泌機構 / 細胞内情報伝達機構 / σ受容体 / Platelet Activating Factor / vacuolating toxin / local anesthetics / protein kinase C / oxethazaine / procaine / 受容体 / second messenger / PAF受容体 / procain
研究概要

モルモット単離壁細胞の実験系を用いて以下の研究成果を得た。
1.壁細胞の酸分泌機構にσ受容体を介する経路が存在し、酸分泌刺激効果に関連していること、またこの経路のsecond messengerはcalcium ionであることを示唆する成績を得た。
2.壁細胞にPAF(platelet activating factor)の受容体が存在し、酸分泌刺激作用に関係していること、またその機序はcalcium ionを介していることを示唆する成績を得た。
3.慢性胃炎,消火性潰瘍等への関連性が注目されているHelicobacter pyloriの産生する毒素であるvacuolating toxin(VT)が壁細胞に対する直接作用を示すこと、またその機序はsecond messengerに対する作用を介するものではないこと示唆する成績を得た。
4.局所麻酔薬であるprocaineとoxethazaineの壁細胞に対する直接作用を検討した結果、前者はcholine作動薬であるカルバコールに類似した刺激効果を示し、後者は非競合的にmuscarine受容体とは無関係な機序によって抑制効果を示すという成績を得、両者の局所麻酔薬としてのpotencyの差(後者は前者の4000倍のpotency)、構造式の差などが関係していることが推測された。
5.壁細胞に存在するprotein kinase C(PKC)のサブタイプを検討した結果、壁細胞にはα,γ,ζの3分子種が存在すること、そしてこのうちαとγが酸分泌に関与していることを示唆する成績を得た。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 鈴木 孝良 ほか: "モルモット単離壁細胞の酸分泌機構におけるσ受容体の関与。" 日本消化器病学会雑誌. 92. 184 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 孝良 ほか: "モルモット単離壁細胞の酸分泌機構におけるσ受容体の関与についての検討。" 消化管ホルモン. 13. 29-33 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮沢 正行 ほか: "モルモット単離壁細胞を用いた,PAFの酸分泌に及ぼす影響の検討。" 消化管ホルモン. 13. 250-253 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T, et al.: "Roles of σ receptors in isolated guinea pig parietal cells." Tokai J.Exp.Clin.Med.20. 245-256 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi H. et al.: "The effect of Helicobacter pylori on gastric acid secretion by isolated parietal cells from a guinea pig.Association with production of vacuolating toxin by H.pylori." Scand.J.Gastroenterol.31. 428-433 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮沢 正行 ほか: "PAF(platelet activating factor)の酸分泌に及ぼす影響-モルモット単離壁細胞を用いた検討。" 日本実験潰瘍学会雑誌. 23. 215-219 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木 孝良 ほか: "σ受容体刺激時の壁細胞酸分泌機構における細胞内カルシウム濃度の変化。" 消化管ホルモン. 14. 33-35 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮沢 正行 ほか: "モルモット単離壁細胞を用いた、PAFの酸分泌能に及ぼす影響の検討(第2報告)。" 消化管ホルモン. 14. 36-38 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷 礼夫 ほか: "局所麻酔薬oxethazaine壁細胞に対する直接作用についての研究-モルモット単離壁細胞を用いて。" 医学のあゆみ. 180. 209-210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tani N, et al.: "Effect of procaine and oxethazaine on muscarinic receptors of parietal cells." Tokai J.Exp.Clin.Med.22. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muramatsu S.et al.: "Protein kinase C gene expression in dispersed guinea-pig gastric parietal cells." Digestion. 59. 40-46 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T,et al: "Studies on sigma receptor in gastric acid secretion using isolated guinea-pigparietal cells." Japanese Journal of Gastroenterology. 92. 184 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T,et al.: "Studies on sigma receptor in gastric acid secretion using isolated guinea-pigparietal cells." Gut Hormones(Japanese Journal). 13. 29-33 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazawa M , et al: "The effect of PAF on gastric acidsecretion ・・・ using isolated parietal cells of guinea-pigs." Gut Hormones (Japanese Journal). 13. 250-253 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T,et al, .: "Roles of sigma receptors in isolated guinea-pig parieta cells." Tokai J.Exp.Clin.Med. 20. 245-256 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi H,et al: "The effect of Helicobacter pylori on gastric acid secretion by isolated parietal cells from a guinea pig. Association with production of vacuolating toxin by H.pylori." Scand.J.Gastroenterol.31. 428-433 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazawa M,et al.: "The effect of PAF on acid secretion : A srudy using isolated parietal cellsof guinea-pig." Ulcer Research (Japanese Journal). 23. 215-219 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T,et al.: "Changes in cytosolic free Ca^<++> by sigma receptor agonist in isolated guinea-pig parietal cells." Gut Hormones (Japanese Journal). 14. 33-35 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazawa M,et al.: "The effect of PAF on gastric aci secretion ・・・ using isolated parietal cells of guinea pig. (the second report)" Gut Hormones (Japanise Journal). 14. 36-38 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tani N,et al :"Studies on the direct action of oxethazaine, a local anesthetic, against parietal cells : using isolated parietal cells of guinea pig." J.Clinical and Experimenatal Medicine (Japanese Journal). 180. 209-210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tani N,et al: "Effect of procaine and oxethazaine on muscarinic receptors parietal cells." Tokai J.Ekp. Clin. Med.22.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muramatsu S,et al.: "Protein kinase C gene expression in dispersed guinea-pig gastric parietal cells." Digestion. 59. 40-46 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tani N,et al.: "Effect of procaine and oxethazaine on muscarinic receptors of parietal cells." Tokai J.Exp.Clin.Med.22(3). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Muramatsu S,et al.: "Protein Kinase C gene expression in dispersed guinea-pig gastric parietal cells." Digestion. 59(1). 40-46 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki T,Tani N,Mutoh N,Miwa T:"Roles of σ receptors in isolated guinea pig parietal cells." Tokai J.Exp.Clin.Med.20. 245-256 (1955)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木孝良,谷礼夫,ほか: "σ受容体刺激時の壁細胞酸分泌機構における細胞内カルシウム濃度の変化。" 消化管ホルモン. XIV. 33-35 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 谷礼夫,渡辺順子,ほか: "局所麻酔薬oxethazaineの壁細胞に対する直接作用についての研究--モルモット単離壁細胞を用いて。" 医学のあゆみ. 180・3. 209-210 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi