• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラインフルエンザウイルス4型感染症の分子疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670684
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関鈴鹿医療科学技術大学

研究代表者

駒田 洋  鈴鹿医療科学技術大学, 保健衛生学部, 助教授 (10144247)

研究分担者 鶴留 雅人  三重大学, 医学部, 助教授 (50159042)
伊藤 康彦  Mie University School of Medicine Department of Microbiology, Professor (00022872)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードパラインフルエンザウイルス / 発現細胞 / HNタンパク質 / ELISA / ウイルス中和 / パラインフルエンザウイルス4型 / F蛋白 / HN蛋白 / シークエンス
研究概要

1。三重大学・小児科などから集めた患者血清約250検体をELISA法にて解析したところ約20検体が陽性または偽陽性であった。またウイルス中和反応においても同じ血清がウイルスの増殖を抑制した。ただし4A、4Bのどちらを抑制しているかの区別は不可能であった。共通抗原を持つと思われる2型ウイルスなどとの交差反応の検討はこれからである。
2。4型ウイルス特異的抗原作製のため、4型ウイルスのHN蛋白を発現しているL929細胞を樹立した。
3。4Aウイルスと4Bウイルスの抗原性の違いは、HN蛋白によることが、ELISA法により明らかとなっている。そこで感染が4Aウイルスあるいは4Bウイルスによるのか区別するため、また抗原性の違いの原因部位を探るため、4BのHNの糖鎖結合部位2ヵ所にpoint mutationを導入し、4AのHNにちかいクローンを作製し発現細胞を樹立した。
今後これらの細胞を使用し、感染の実態および抗原性の差の解明を行う予定である。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Machiko Nishio: "Interaciton between nucleocapsid protein (NP) and phosphoprotein (P) of human parainfluenza virus type 2 : one of the two NP binding sites on P is essential for granule formation" Journal of General Virology. 77. 2457-2463 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Watanabe: "Identification of the sequences responsible for nuclear targeting of the V protein of human parainfluenza virus type 2" Journal of General Virology. 77. 327-338 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Suga: "Intracellular localization of antigens recognized by anti-vimentin monoclonal autibodies (mAbs) : cross-reactivities of anti-vimentin mAbs with other cellular components" European Journal of Cell Biology. 70. 84-91 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Watanabe: "Binding of the V proteins to the nucleocapsid proteins of human parainfluenza type 2 virus" Medical Microbiology and Immunology. 185. 89-94 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Ohgimoto: "Regulation of human immunodificiency virus gp 160-mediated cell fusion by antibodies against fusion regulatory protein 1" Journal of General Virology. 77. 2747-2756 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Komada: "Early calcium signaling and calcium requirements for the IL-2 receptor expression and IL-2 production in stimulated lymphocyles" Cellular Immunology. 173. 215-220 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko watanabe, Hiroshi Komada, Yasuhiko Ito et al.: "Identification the sequence responsible for nuclear targeting of the V protein of human parainfuruenza virus type 2." Journal of General Virology. 77. 327-338 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiaojuan Mao, Hiroshi Komada, Yasuhiko Ito et al.: "Characterization of Bango virus proteins by using monoclonal antibodies" Avian Disease. 40. 150-157 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Suga, Hiroshi komada, Yasuhiko Ito et al.: "Intracellular localization of antigens recognized by anti-vimentin monoclonal antibodies (mAbs) : cross-reactivities of anti-vimentin mAbs with other cellular components" European Jounal of Cell Biology. 70. 84-91 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Watanabe, Hiroshi Komada, Yasuhiko Ito et al.: "Binding of the V proteins to the nucleocapsid proteins of human parainfluenza type 2 virus." Med.Microbiol.Immunol.185. 89-94 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machiko Nishio, Hiroshi Komada, Yasuhiko Ito et al.: "Interaction between nucleocapsid protein (NP) and phosphoprptein (P) of human parainfluenza virus type 2 : one of the two NP binding sites on P is essential for granule formation" Journal of General Virology. 77. 2457-2463 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Komada, Hiroshi Nakabayashi, Kosaku Izutsu et al.: "Early calcium signaling and calcium requirements for the IL-2 receptor expression and IL-2 production in stimulated lymphocytes" Cellular Immunology. 173. 215-220 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Ohgimoto, Hiroshi Komada, Yasuhiko Ito et al.: "Regulation of human immunodeficiency virus gp 160-mediated cell fusion by antbodies against fusion regulatory protein 1." Journal of General Virology. 77. 2747-2757 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machiko Nishio: "Interaction between nucleocapsid protein (NP) and phosphoprotein (P) of human parainfluenza virus type 2 : one of the two NP binding sites on P is essential for granule formation" Journal of General Virology. 77. 2457-2463 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Noriko Watanabe: "Identification of the sequences responsible for nuclear targeting of the V protein of human parainfluenza virus type 2" Journal of General Virology. 77. 327-338 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Suga: "Intracellular localization of antigens recognized by anti-vimentin monoclonal antibodies (mAbs) : cross reactivities of anti-vimentin mAbs with other cellular components" European Journal of Cell Biology. 70. 84-91 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Noriko Watanabe: "Binding of the V proteins to the nucleocapsid proteins of human parainfluenza type 2 virus" Medical Microbiology and Immunology. 185. 89-94 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Ohgimoto: "Regulation of human immunodificiency virus gp 160-mediated cell fusion by antibodies against fusion regulatory protein 1" Journal of General Virology. 77. 2747-2756 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Komada: "Early calcium signaling and calcium requirements for the IL-2 receptor expression and IL-2 production in stimulated lymphocytes" Cellular Immunology. 173. 215-220 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuya Yuasa: "A cell fusion-inhibiting monoclonal antibody, binds to the presumed storlk domain of the human parainfluenza Type2 virus henagglutlnin-neuraminidase protein" Virology. 206. 1117-1125 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤守弘: "ヒト型パラインフルエンザ4B型ウイルスF蛋白の遺伝子解析および発現" 鈴鹿医療科学技術大学紀要. 2. 125-132 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Ohgimoto: "Molecular Characterization of fusion regulatury protein-1 that induces multinacleated giant cell formation of monocytes and HIVqp160-mediated cell fusion" Journal of Immunology. 155. 3585-3592 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masato Tsurudome: "Identification of regions on the hemagglutinin-neuraminidase protein of human parainfluenza virus type2 emportant for promoting cell fusion" Virology. 213. 190-203 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru. Suga: "Identification of fusion regulatory protein(FRP)-1/4F2 related molecules" Cell Structure and Function. 20. 473-483 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Komada: "Sequence analysis of human parainfluenza virus type 4A and type 4B fusion proteins" Journal of General Virology. 76. 3205-3210 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi