• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チロジン水酸化酵素遺伝子発現の可視化によるメンケス病マウス脳の病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 07670691
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関弘前大学

研究代表者

吉村 教あき (吉村 教明)  弘前大学, 医学部, 助教授 (60018893)

研究分担者 佐藤 剛  弘前大学, 医療技術短期大学部, 助教授 (80003490)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードメンケス病 / brindled mouse (BM) / 銅治療前後のBM脳 / in situ hybridization組織化学 / チロジン水酸化(TOH)mRNA / TOH免疫組織化学 / TOHmRNAの局在と程度 / 脳変性機序 / Menkes disease / brindled mouse(BM) / tyrosine hydroxylase (TOH) / TOH mRNA / in situ hybridization / immunohistochemistry / Cu-treated BM / untreated BM / ハイブリダイゼーション組織化学 / メンケス病モデルマウス / 脳 / チロヂン水酸化酵素 / mRNA発現 / ヂゴキシゲニン / 免疫組織化学
研究概要

銅治療前と後のbrindled mice(BM)の脳のチロジン水酸化酵素(TOH)の免疫反応性とTOH mRNA発現の程度と局在をin situ hybridization(ISH)組織化学と免疫組織化学法で調べた.
動物は5対の未治療12日齢BMとその同腹正常対照雄マウス,および5対の治療後8か月齢のBMとその正常対照雄マウスを使用した.
免疫組織化学法では黒質,青斑核,中脳中心灰白質,線状縫線核,橋網様核等のニューロンにTOH免疫反応陽性を証明できた.治療後8か月齢のBMとその正常対照雄マウスのそれらニューロンにおける免疫反応性は概して未治療12日齢MBとその正常対照雄マウスの免疫反応性よりも強かった.
しかし未治療12日齢群においても治療後8か月齢においてもBMとその正常との間に免疫反応性(強さと局在)に明らかな差を認めることはできなかった.
ISH組織化学法では黒質,青斑核,中脳中心灰白質,線状縫線核,橋網様核等のニューロンに陽性信号発現を明らかに認めることができた.しかし信号発現の程度は一般に弱いうえに,切片とマウスによって変動した.したがって未治療12日齢BMとその正常対照雄マウスの脳ではTOH mRNA発現の程度および局在にはきりした差異がると結論することは困難であった.
一方,治療後8か月齢のBMとその正常対照雄マウスのTOH mRNA発現の程度および局在には明らかな差異がないことはうまく実証することができた.
結局,未治療12日齢BMの脳ではTOH産生の亢進の充分な根拠を本研究で用いた方法では示すことができなかった.しかし治療後8か月齢のBMのTOH mRNA発現の程度および局在が正常対照雄マウスのそれと差異がなかったことはBM脳のTOH産生レベルは治療8か月後には正常化することを示すもの考えられる.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Yohimura N et al: "Histochemical localization of copper in various organs of brindled mice after copper therapy" Pathology International. 45. 10-18 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉村教あき: "Menkes病(Menkes症候群,trichopoliodystrophy)" 現代病理学大系(飯島宗一編集代表),補遺3(横山武編),中山書店 東京, 15 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura N,Kida K,Usutani S,Nishimura M: "Histochemical localization of copper in various organs of brindled mice after copper therapy." Pathol Internat. 45. 10-18 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura N: Menkes Disease (Menkes Syndrome, trichopoliodystrophy). Current Encyclopedia of Pathology (ed.by Iijima S) Suppl 3 (ed.by Yokoyama T) Nakayama-Shoten, Tokyo, 223-237 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi