• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥大心における機械的収縮、電気的興奮のフィードバック機構の不整脈発生に対する関与-Stretch activated channel の関与と自律神経が与える影響について-

研究課題

研究課題/領域番号 07670751
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関筑波大学

研究代表者

山口 巌 (山口 厳)  筑波大学, 臨床医学系, 助教授 (30111389)

研究分担者 久賀 圭裕  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (60241816)
宮内 卓  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (60222329)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード心肥大 / 不整脈 / 伸展刺激応答イオンチャンネル / 自律神経 / 機械的収縮 / 電気的興奮 / フィードバック / フィードバック機構 / 肥大心
研究概要

種々の動物およびヒトの心臓において機械的収縮が電気的興奮過程に影響を与える現象は、機械的収縮-電気的興奮のフィードバック機構(contraction-excitation feedback)として知られている。その機序としてstretch sctivated ion channelの関与などが示唆されているが、詳細は不明である。In situ heartにおいて、心内電位記録用電極カテーテルを心内膜に押し付けることによってmonophasic action potential(MAP)の記録が可能であり、これは心筋細胞の活動電位を反映すると考えられている。MAPは心室容量負荷により短縮する。
我々は、左室に対する容量・圧負荷を減少させる血液透析およびバルサルバ法の前後、QT間隔を延長させるdysopyramide静注の前後において、電気的収縮時間の指標としてのQT間隔および機械的収縮時間の指標としての駆出時間の変化について検討した。心機能の良好な例に対して血液透析の前後で比較すると、駆出時間は有意に短縮したが、QT間隔は延長傾向であった。Disopyramide静注前後では、QT間隔は有意に延長したが、駆出時間は短縮傾向であった。心機能良好例例と心機能低下例例に対して、バルサルバ法を行った。バルサルバ法により、駆出時間はいずれの群においても有意に短縮した。QT間隔は心機能良好例では延長したが、心機能低下例では短縮が認められた。
ゆえに心機能良好例では、電気的収縮時間の指標であるQT間隔と機械的収縮時間の指標である駆出時間は、圧・容量負荷の軽減に対してmechanoelectrical feedback機構により逆方向に変化するが、心機能低下例では通常のfeedback機序から逸脱する例もあると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] S.Sakai, et al.: "Inhibition of myocardial endothelin pathway in proves long-term survival in heart failure" Nature. 384. 353-355 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Yamaguchi: "Bedside management of life-threating brady arrythmias" A sian Medical Journal. 39. 607-615 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口 巌,他: "QT間隔の変動-機械的現象との関係-" Japanese Journal of Electrocardiology. 15. 101-104 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口 巌: "洞不全症候群" 救急医学. 20. 611-613 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Miyauchi, et al.: "Vasoconstriction by endothelin-1 in resistance and conduit portions of isolated human mesenteric arteries" European Journal of Pharmacolozy. 303. 193-196 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kawano, et al.: "Response to isoproterenol as a prognostic indicator of evoiation from hypertrophic cardiomyopathy to a phase resembling dilated cardiomyopathy" Journal of the American College of Cardidogy. 25. 687-692 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久賀 圭祐,他: "Annual Review 循環器1996" 中外医学社, 279 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口 巌,他: "心臓病学" 医学書院(石川 恭三 編集), 2066 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyauchi T,Sakai S,Ihara M,Kasuya Y,Yamaguchi I,Goto K,Sugishita Y.: "Increased endothelin-1 binding sites in the cardiac memranes in rats with chronic heart failure." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 26. S448-S451 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa, S., Miyauchi, T., Sakai, S., Yamaguchi, I., Sugishita, Y.and Goto, K.: "Elevated plasma endothelin-1 in young patients with pulmonary hypertension due to congenital heart diseases is decreased after successful surgical repair." The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery. 110. 271-273 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa S,Miyauchi T,Ueno H,Ushinohama H,Sagawa K,Fusazaki N,Snagawa H,Honda S,Sakai S,Yamaguchi I,Goto K,Sugishita Y.: "Influence of pulmonary blood pressure and flow on endothelin-1 production in humans." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 26. S429-S433 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai S,Yorikane R,Miyauchi T,Sakurai T,Kasuya Y,Yamaguchi I,Sugishita Y,Goto K.: "Altered production of endothelin-1 in the hypertrophied rat heart." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 26. S452-S455 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa S,Miyauchi T,Sakai S,Sunagaya H,Honda S,Maeda S,Matsuda M,Yamaguchi I,Goto K,Sugishita Y.: "Plasma endothelin-1 levels after exercise in patients with congenital heart disease." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 26. S491-S493 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai S,Miyauchi T,Sakurai T,Yamaguchi I,Kobayashi M,Goto K,and Sugishita Y.: "Pulmonary hypertension caused by congestive heart failure is markedly ameliorated by chronic application of an endothelin receptor antagonist : increased expression of endothelin-1 mRNA and endothelin-1-like-immunoreactivity in the lung in congestive heart failure in rats." Journal of the American College of Cardiology. 28. 1580-1588 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai S,Miyauchi T,Sakurai T,Kasuya Y,Ihara M,Yamaguchi I,Goto K,and Sugishita Y.: "Endogenous endothelin-1 participates in the maintenance of cardiac function in rats with congestive heart failure ; Marked increase in endothelin-1 production in the failing heart." Circulation. 93. 1214-1222 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai S,Miyauchi T,Kobayashi M,Yamaguchi I,Goto K,Sugishita Y.: "Inhibition of myocardial endothelin pathway improves long-term survival in heart failure." Nature. 384. 353-355 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sakai, et al.: "Inhibition of myocarctal endothelin pathway in proves long-term Surival in heart failure" Nature. 384. 353-355 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyauchi, et al: "Vasoconstriction by endotheline-1 in resistance and conduit portions of isolated human mesenteric arteries" European Journal of Pharmacology. 303. 193-196 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] I.Yamaguchi: "Bedside management of life-threateing bradyarrythmias" Asian Medical Journal. 39. 607-615 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 巖、他: "QT間隔の変動-機械的現象との関係-" Japanese Journal of Electrocardiology. 15. 101-104 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 巖: "洞不全症候群" 救急医学. 20. 611-613 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 巖: "心房粗動,心房細動" 医学と薬学. 36. 29-37 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 久賀圭祐,他: "Annual Rreview 循環器 1996" 中外医学社, 279 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山口巖,他: "心臓病学" 医学書院(石川恭三編集), 2066 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai S et. al.: "Endogenous endothelin-1 participates in the maintenance of cardiac function in rats with congestive heart failure ; Marked increase in endothelin-1 production in the failing heart." Circulation. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Miyauchi T et. al.: "Increased endothelin-1 binding sites in the cardiac memranes in rats with chronic heart failure." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 26. S448-S451 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa S et. al.: "Elevated levels of plasma endothelin-1 in young patients with pulmonary hypertension caused by congenital heart disease are decreased after successful surgical repair." Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery. 110. 271-273 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa S et.al.: "Influence of pulmonary blood pressure and flow on endothelin-1 production in humans." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 26. S429-S443 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai S et. al.: "Altered production of endothelin-1 in the hypertrophied rat heart." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 26. S452-S455 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa S et. al.: "Plasma endothelin-1 levels after exercise in patients with congenital heart disease." Journal of Cardiovascular Pharmacology. 26. S491-S493 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2017-10-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi