• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冠微小血管内皮細胞におけるシグナル応答と細胞骨格の役割

研究課題

研究課題/領域番号 07670772
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

渡邊 裕司 (渡辺 裕司 / 渡邉 裕司)  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助手 (50262803)

研究分担者 寺川 進  浜松医科大学, 医学部光量子医学研究センター, 教授 (50014246)
林 秀晴  浜松医科大学, 医学部光量子医学研究センター, 助教授 (50135258)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード血管内皮細胞 / カルシウム / ミオシン軽鎖キナーゼ / ブラジキニン / サプシガ-ゲン / 流れ負荷 / ミオシン軽鎖 / シェアストレス / カルシウムイオン / 細胞骨格 / 細胞内カルシウムイオン / 細胞内pH / 蛍光色素法
研究概要

本研究では細胞骨格調節系であるミオシン軽鎖キナーゼ(MLCK)が内皮細胞内Ca^<2+>濃度の調節、特に細胞外からのCa^<2+>流入の制御に中心的な役割を果たし内皮機能を修飾するシグナルとなることを以下の点で明らかにした。
1.血管内皮細胞に対する刺激として代表的なアゴニスト刺激時と機械的刺激であるシェアストレス時、血管内皮細胞内Ca^<2+>濃度は上昇し初期の上昇には細胞内ストアからのCa^<2+>放出と細胞外からのCa^<2+>流入の両者が関与し持続的な上昇は主に細胞外からのCa^<2+>流入による持続的な上昇をほぼ完全に抑制したが、細胞内貯蔵部位からのCa^<2+>動員には影響を及ぼさなかった。
2.他のプロテインキナーゼ阻害剤であるbisindolylmaleimide IやPKA inhibitorを用いても刺激時の細胞内Ca^<2+>応答に変化はなく、チロシンキナーゼの阻害剤であるgenisteinおよびherbimycin Aにより細胞外からのCa^<2+>流入は部分的に抑制された。MLCK阻害剤はこのチロシンキナーゼ非感受性Ca^<2+>流入部分を完全に抑制した。
3.ML-9(1-100μM)によるCa^<2+>流入抑制作用は濃度依存的であった。ML-9のアナログであるML-7、ML-5は0.1-25μMの濃度においてML-7>ML-9>ML-5とMLCK阻害活性に一致してアゴニスト刺激時のCa^<2+>流入を抑制した。
4.アゴニスト刺激時と機械的刺激であるシェアストレス時、血管内皮細胞内ミオシン軽鎖リン酸化が促進し、二リン酸化体はコントロールの約8倍、約5倍にそれぞれ増加した。ML-9(1-100μM)は濃度依存的にミオシン軽鎖の二リン酸化を抑制し、その抑制率はCa^<2+>流入抑制作用と有意な相関を認めた。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Watanabe H.: "Inhibition of aganist-induced Ca^<2+> entry in endothelial cells by myosin light-chain kinase inhibitor." Biochemical and Biophysical Research Communication. 225. 777-784 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi R: "Roles of inhibitors of myosin light-chin kinase and tyrosine kinase on cation influx in against-stimulated endothelial cells." Biochemical and Biophysical Research Communication. 235. 657-662 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi R: "Regulation of bradykinin-stimulated cation entry into endothelial cells by tyrosine kinase." Japanese Circulation Journal. 61. 807-813 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 裕司: "ミオシン軽鎖キナーゼにより調節される血管内皮細胞Ca^<2+>流入機構" 血管. 20. 199-206 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H: "An essential role of myosin light-chain kinase in the regulation of against and fluld flow stimmulated Ca^<2+> influx in endothelial cells." The FASEB Journal. 12. 341-348 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H., Takahashi R., Zhang XX., Kakizawa H., Haysshih., and Ohno R.: "Inhibition of agonist-induced Ca^<2+>entry in endothelial cells by myosin light-chain kinase inhibitor." Biochemical and Biophysical Research Communnication. 225. 777-784 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi R., Watanabe H., Zhang XX., Kakizawa H., Hayashi H., and Ohno R.: "Roles of inhibitors of myosin light-chain kinase and tyrosine kinase on cation influx in agonist-stimulated endothelial cells." Biochemical and Biophysical Research Communnication. 235. 657-662 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahshi R., Watanabe H., Zhang XX., Kakizawa H., Hayashi H., and Ohno R.: "Regulation of bradykinin-stimulated cation entry into endothelial cells by tyrosine kinase." Japanese Circulation Journal. 61. 807-813 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H., Takahashi R., Zhang XX., Goto Y., Hayashi H., Ando J., Isshiki M., Seto M., Hidaka H., Niki I.and Ohno R.: "An essential role of myosin light-chain kinase in the regulation of agonist-and fluid-flow-stimulated Ca^<2+>influx in endotheliai cells." The FASEB Journal. 12. 341-348 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI WATANABE: "An essential role of myosin light-ohain ltinase in the vegulation of agouist- and flvid flow-stimulated Ca^<2+> inflvx in endothelial cells" The FASEB Journal. 12. 341-348 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 裕司: "ミオシン軽鎖キナーゼにより調節される血管内皮細胞Ca^<2+>流入機構" 血管. 20・4号. 199-206 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] REIKO TAKAHASHI: "Regulation of Bradyltiuin-stimalated Cation Entry into Endothelial Cells by Tyrosine ltinase" Japanese Circulation Journal. 61. 1030-1036 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Reiko Takahashi: "Rcles of Inhivitors of Myosin Light Chion kinase and Tyrosine Kinase on Cation Influx in Agonist-Stimulated Endothelial Cells" Biochemical AND Biophysical Research Communicatious. 235. 657-662 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Watanabe: "Inhibition of Agouist-Induced Ca^<2+> Entry in Endothelial Cells by Myosin Ligtit-Chain Kinase Iuhibitor." Biochemical and Biophysical Rescarch Communications. 225. 777-784 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋玲子: "Tyrosine Kinaseによる血管内皮細胞内Ca^<2+>濃度の調節" 心筋の構造と代謝. 279-285 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi