• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心臓内部位特異的遺伝子の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670791
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

牧野 直樹  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (60157170)

研究分担者 松井 寛輔  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (10284572)
矢野 健一  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (60230281)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード心臓 / 遺伝子発現 / ネブリン / 心房
研究概要

心房と心室は異なる構造、機能を有するが、これには心房、あるいは心室にのみ発現する部位特異的蛋白質が存在すると考え、同蛋白質を抽出するために本研究を行った.Ratの心房および心室からRNAを抽出しmRNA differential display法を用いて心房あるいは心室にのみ発現する遺伝子の抽出を行った.25組のprimersを用いて行ったところ、新しい遺伝子が6個同定され、既知の遺伝子が1つ同定された.Dot blotを用いて行ったRNA発現の解析では、未知の遺伝子はいずれも発現量が極めて少なく、心室と心房においての発現量の差は認められなかった.一方、心房にのみ強く発現を認めた1つの既知遺伝子は、mouseのNebulin mRNAの核酸配列と極めて高いhomologyを示したため、ratのnebulin遺伝子と決定した.nebulinは骨格筋sarcomereのthin filamentの構成蛋白質であり心臓には存在しないとされている.我々はnebulinのRNAが心室には存在しないが心房には発現していることを発見した.発生上のnebulin発現の変化を観察するためにratの胎生期16日、胎生期20日、生後7日、生後4週、生後6ヶ月の心房においてnebulin RNAの発現を観察した.その結果nebulin RNAの胎児期発現量は少ないが、生後4週で増加していた.しかし、骨格筋に比べその発現量は少なかった。一方thin filamentとしてnebulinと直接結合するactinのRNA発現を観察したところ、その発現パターンはnebulin RNAより発生早期に発現のピークを示した.これは骨格筋でのこれまでの報告と異なりnebulinの機能が心臓と骨格筋では異なっている可能性が推測された.また、腹部大動脈狭窄による圧負荷肥大心を作成し左心房のnebulin RNAの発現を観察したところ、肥大心の左心房においてnebulin RNAの発現が増加しており、nebulinは心房の圧負荷に関与した何らかの機能を有していると考えられた.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 松井寛輔: "心臓内部位特異的遺伝子の研究" Japanese Circulation Journal. Vol59. Suppl-446 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirosuke Matsui: "Expression of Nebulin mRNA in Atrium" Circulation. Vol94No8. Suppl I-604 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirosuke Matsui: "Nebulin mRNA expression in Atrium" Journal of Molecular and Cellular Cardiology. Vol28No11. A340-340 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Masutomo: "Effect of enarapril on the collagen matrix in cardiomyopathic syrian hamsters" Jap.Circ.J. 60. 50-61 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Makino: "Regression of hypertrophy after myocardial infarction is produced by chronic blockade of angiotensin type l receptor in rats" J.Mol.Cell Cardiol. 28. 507-517 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Sugano: "Changes in plasma lipoprotein cholesterol levels by antisense oligonuelectide" J.Biol Chem. 271. 19080-19083 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirosuke Matsui, Naoki Makino, Takashi Yanaga: "Study in Iintracardiac specific gene" Jap Cire Journal. 59(Suppl 1). 446 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirosuke Matsui, Naoki Makino: "Expression of Neblin mRNA in atrium" Circulation. 94(8). 604 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirosuke Matsui, Naoki Makino: "Expression of Neblin mRNA in atrium" J Mol Cell Cardiol. 28(11). A340 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Masutomo, Naoki Makino, Toru Maruyama, Tatsuo Shimada, Takasi Yanaga: "Effects of enalapril on the collagen matrix in cardiomyopathic Syrian hamsters (Bio 14.6 and Bio 53.58)." Jap.Circ.J.60. 50-61 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoki Makino, Tomoji Hata, Masahiro Sugano: "Regression of hypertrophy after myocardial infarction is produced by the chronic blockade of angiotensin type 1 receptor in rats." J Mol Cell Cardiol. 28. 507-517 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Sugano, Naoki Makino: "Changes in plasma lipoprotein cholesterol levels by antisense oligodeoxynucleotides against ester transfe protein in cholesterol-fed rabbits." J Biol Chem. 271. 19080-19083 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井寛輔: "心臓内部位特異的遺伝子の研究" Japanese Circulation Journal. Vol59 Suppl. Suppl-446 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hirosuke Matsui: "Expression of Nebulin mRNA in Atrium" Circulation. Vol94 No8. Suppl I-604 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hirosuke Matsui: "Nebulin mRNA expression in Atrium" Journal of Molecular and Cellular Cardiology. Vol28.No11. A340 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Makino: "Regression of hypertrophy after myocoudial infarction in produced by the chronic blocked of angiotensin type 1 receptor in rats" J.Molecular Cellular Cardiology. 28. 507-517 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Makino: "Chronic low-dose treatment with enalapuil induced cardiac regression" Molecular Cellular Biochemistry. 163. 239-245 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Makino: "Losartan treatment inhibits an early activation of the maxtrixmefalloproteinase in a cuts myocardial infarction" Journal Mol.Cellular Cardiology. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi