• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋梗塞後の心筋再構築に関する分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670792
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

畑 知二  九州大学, 生体防御医学研究所, 講師 (90198739)

研究分担者 菅野 公浩  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (20206395)
田中 彰子  九州大学, 生体防御医学研究所, 医員
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード心筋梗塞 / 再構築 / 心肥大 / レニン・アンジオテンシン系 / ACE阻害剤 / AT1拮抗剤 / コラーゲン / mRNA / 梗塞後心筋再構築 / レニン-アンジオテンシン系 / アンジオテンシン変換酵素 / アンジオテンシン受容体 / 遺伝子発現
研究概要

【緒言】心臓は、一旦心筋梗塞に陥ったり圧負荷が加わると、心筋の再構築が生じることが知られ、この原因に心筋のレニン・アンジオテンシン(RA)系が関与していることが推察されている。臨床においても心筋梗塞を主要な成因とする心不全患者において、RA系を修飾するアンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害剤の長期投与が有意に長期生存率を上げるという報告がある。本研究でRA系の阻害が心筋梗塞後心筋に対してどのような保護効果があるかを分子生物学的に検討した。
【方法】雄性ウィスター・ラットを麻酔下に開胸し左冠動脈起始部付近で結紮して心筋梗塞を作成した。術後1〜12週後に心臓を摘出し、TTC、Evans Blueで染色して梗塞部と非梗塞部に分け、コラーゲン含量、ACE活性、アンジオテンシン(Ang)ll受容体(AT1)結合能およびRT-PCR法によりACE、Angll受容体のmRNAの発現をみた。また、術後3日目よりAT1拮抗剤としてE-4177(3または10mg/kg/day)、ACE阻害剤としてEnarapril(3または15mg/kg/day)を屠殺日まで経口投与し、同様の検討を加えた。さらに、圧負荷肥大心モデルにて同様の検討を加え、比較した。
【結果】心筋梗塞作成4週後より心重量、心筋のコラーゲン含量、ACE活性、AT1受容体数およびACEとAT1のmRNAの発現は、同週令のSham手術群に比べ、著明に増加し、観察末期の12週後まで続いた。これらの変化は高濃度のACE阻害剤またはAT1拮抗剤にて正常化または著明な改善をみた。さらに、これら治療群では、末治療心筋梗塞群全例でみられた3ml以上の胸水貯留はみられず、心筋形質膜のNa^+-Ca^<2+>交換能の低下も正常化した。これらの変化は圧負荷肥大心モデルでの変化とほぼ同様の傾向を示した。また、観察期間中、梗塞巣のサイズの治療による縮小はみられなかった。
【総括】以上のことより、心筋梗塞後の心筋再構築により、残存心筋は肥大し線維化が亢進したが、これらの変化には心筋のRA系が深く関与しており、RA系の阻害作用を持つACE阻害剤やAT1拮抗剤は心筋梗塞後の心筋再構築や心不全に対する重要な治療薬となり得ることが推察された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 牧野直樹、畑知二、菅野公浩他: "ACE阻害剤とAT1受容体拮抗剤による肥大心への効果-RT-PCR法による検討-" 心筋の構造と代謝. 17. 123-128 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧野直樹、菅野公浩、畑知二他: "梗塞後の心筋remodelingにおける心筋ACEおよびAT1受容体の対応" 心筋の構造と代謝. 18. 229-233 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino,N.,Sugano,M.,Hata,T.etc.: "Chronic low-dose treatment with enalapril induced cardiac regression of left ventricular hypertrophy" Mol.Cell.Biochem.163/164. 239-245 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino,N.,Hata,T.,Sugano,M.etc.: "Regression of Hypertrophy After Myocardial lnfarction is Produced by the Chronic Blockade of Angiotensin Type 1 Receptor in Rats." J.Mol.Cell.Cardiol.28. 507-517 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino, N., Hata, T., Sugano, M., Matsui H., Taguchi S., Yanaga, T.: "Effects of ACE inhibitor and AT1 antagonist on pressure induced cardiac hypertrophy in rats." Cardiac Structure and Metab. 17. 123-128 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino, N., Sugano, M., Hata, T., Taguchi, S., Watanabe, M., Yanaga, T.: "Role of angiiotensin converting enzyme and angiotensin type 1 receptor in heart tissues after myocardial infarction." Cardiac Structure and Metab. 18. 229-233 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino, N., Sugano, M., Hata, T., Taguchi, S., Yanaga, T.: "Chronic low-dose treatment with enalapril induced cardiac regression of left ventricular hypertrophy." Mol.Cell.Biochem.163/164. 239-245 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino, N., Hata, T., Sugano, M., Dixon, I.M.C., Yanaga, T.: "Regression of hypertrophy after myocardial infarction is produced by the chronic blockade of angiotensin type 1 receptor in rats." J.Mol.Cell.Cardiol.28. 507-517 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧野直樹、菅野公浩、畑知二 他: "梗塞後の心筋remodelingにおける心筋ACEおよびAT1受容体の対応" 心筋の構造と代謝. 18. 229-233 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Makino,N.,Sugano,M.,Hata,T.etc.: "Chronic low-dose treatment with enalapril induced cardiac regression of left ventricular hypertrophy." Mol.Cell.Biochem.163/164. 239-245 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Makino,N.,Hata,T.,Sugano,M.etc.: "Regression of Hypertrophy After Myocardial Infarction is Produced by the Chronic Blockade of Angiotensin Type 1 Receptor in Rats." J.Mol.Cell.Cardiol.28. 507-517 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi