• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梗塞後心筋に対するACE阻害薬の抗不整脈効果

研究課題

研究課題/領域番号 07670805
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関慶応義塾大学

研究代表者

三田村 秀雄  慶応義塾大学, 医学部, 助教授 (70129675)

研究分担者 高月 誠司  慶応義塾大学, 医学部, 助手 (60245470)
末吉 浩一郎  慶応義塾大学, 医学部, 助手 (00235839)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード心筋梗塞 / 心室性不整脈 / ACE阻害薬 / β遮断薬
研究概要

平成7年度はまず梗塞核心筋の電気生理学的性質、不整脈の誘発性、およびそれらに対するβ受容体の刺激および抑制の効果について検討した。雑種成犬に心筋梗塞を作成し、1週間後に心外膜表面に47極マッピング電極を設置した。基本刺激300msecでカテーテル電極による右室連続刺激を行い、47点における局所QT時間を測定し、その不均一性を定量的に評価した。またプログラム刺激により心室性不整脈の誘発を試みた。次にイソプロテレノールあるいはβ遮断薬投与下でこれらの計測と誘発を繰り返した。その結果、β受容体刺激が局所不応期の不均一性を増加させ、不整脈誘発性を高めるのに対し、β受容体遮断がそれに拮抗する効果を示すことを明らかにした。続いて平成8年度は梗塞心筋の不整脈源性基質に対するアンジオテンシンIIの影響を検討した前年同様、雑種成犬に心筋梗塞を作成した後、右室流出路にペーシング用電極を、梗塞部心外膜表面にマッピング電極を装着し、閉胸した。翌日よりACE阻害薬のエナラブリル10mg経口を開始し、1週および2週間後に47点における局所QT時間の不均一性を定量的に評価し、また心室性不整脈の誘発を試みた。対象として無投薬犬を交互に用い、同様の検討を行った。その結果無投薬犬において不応期不均一性は2週目の時点ですでに縮小し、不整脈の誘発率も低下した。ACE阻害薬投与群においても同様に不整脈源性基質の改善が経時的に観察されたが、それが本剤固有の作用によるものか自然経過によるものかについては証明できなかった。梗塞犬においては2週間の時点ですでに不整脈源性基質がかなり改善されており、より長期の観察を行ってもその抗不整脈効果の解明は本モデルでは困難であると判断された。以上より本研究では梗塞後心筋に対するβ遮断薬の有用性は明らかにしえたが、ACE阻害薬の抗不整脈効果についての結論は得られなかった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 三田村秀雄 他: "梗塞心におけるIII群作用に与えるβ受容体刺激の影響" Progress in Medicine. 15. 681-688 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田村秀雄: "抗不整脈薬としてのACE阻害薬" Modern Physician. 15. 943-945 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田村秀雄: "ACE阻害薬と不整脈" 呼吸と循環. 44. 481-486 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末吉浩一郎 他: "拡張型心筋症におけるACE阻害薬、β遮断薬治療に伴う心室性不整脈出現の推移" 循環器科. 40. 288-291 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitamura H: "Ventricular arrhythmias in heart failure" Keio J Med. 45. 1-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田村秀雄: "心不全治療における不整脈の意義" Current Topics in Cardiology. 14. 34-43 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Mitamura, et al.: "Beta adrenergic modulation of class III antiarrhythmic effect in infarcted myocardium." Progress in Dedicine. 15. 681-688 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Mitamura: "ACE inhibitors as an antiarrhythmic drug." Modern Physician. 15. 943-945 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Mitamura: "ACE inhibitors and arrhythmias." Respiration and Circulation. 44. 481-486 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichiro Sueyoshi, et al.: "Longterm followup of dilated cardiomyopathy with ventricular arrhythmias during treatment with ACE inhibitors and beta blockers." Cardiology. 40. 288-291 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Mitamura: "Ventricular arrhythmias." Keio J Med. 45. 1-8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Mitamura: "Significance of arrhythmias in the management of heart failure." Current Topic in Cardiology. 14. 34-43 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三田村秀雄: "ACE阻害薬と不整脈" 呼吸と循環. 44. 481-486 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 末吉浩一郎 他: "拡張型心筋症におけるACE阻害薬、β遮断薬治療に伴う心室性不整脈出現の推移" 循環器科. 40. 288-291 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mitamura H.: "Ventricular arrhythmias in heart failure" Keio J Med. 45. 1-8 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 三田村秀雄: "心機能低下例における不整脈薬物治療のポイント" 治療学. 30. 493-496 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 三田村秀雄: "心不全ではなぜ不整脈が出やすくなるか、どう対処するか" Medical Practice. 13. 1073-1076 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 三田村秀雄: "心不全治療における不整脈の意義" Current Topics in Cardiology. 14. 34-43 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 三田村 秀雄: "梗塞心におけるIII群作用に与えるβ受容体刺激の影響" Progress in Medicine. 15. 681-688 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 三田村 秀雄: "抗不整脈薬としてのACE阻害薬" Modern Physician. 15. 943-945 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 三田村 秀雄: "ACE阻害薬と不整脈" 呼吸と循環. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi