• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管壁リモデリング時の血管機能障害発生・進展機序に関する薬理学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 07670829
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関国立循環器病センター

研究代表者

松田 尚雄  国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 室員 (30229489)

研究分担者 宮武 邦夫  国立循環器病センター研究所, 内科心臓部門, 部長
上松 正明 (上松 正朗)  国立循環器病センター研究所, 循環動態機能部, 室長 (00270728)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード傷害血管 / 血管周囲神経-内皮機能連関 / アドレナリン作動性収縮 / 一酸化窒素 / 15-ヒドロペルオキシ酸 / 知覚神経ペプチド / エンドセリン / 内膜肥厚 / バルーン・カテーテル / 血小板活性化因子 / 炎症性サイトカイン / 15-リポキシゲナーゼ / カルシトニン遺伝子関連ペプチド / substance P / アドレナリン作動性収縮反応
研究概要

傷害血管において作動が想定されるオ-タコイドに着目し、内皮機能及び血管周囲神経-内皮機能連関から見た生理・薬理活性を検討すると共に傷害血管モデルを作製し,本モデルにおけるアドレナリン作動性神経伝達について検討した。
まず、前者について動脈硬化と密接に関連する15-ヒドロペルオキシ酸について検討し、本物質が血管種並びに濃度の違いにより内皮依存性弛緩並びに収縮反応を惹起するという多彩な生理活性の側面を明らかにした。次いで、血管周囲自律神経末端に含まれ血管周囲神経-内皮機能連関の主要なメディエーターの一つである知覚神経ペプチドについて検討した。その結果、動静脈の違いにより、同ペプチドによる血管弛緩機序に内皮由来一酸化窒素を介するか否かの違いが存在することを明らかにした。更にエンドセリンについて検討し、モルモット肺動脈ではET_A受容体を介してアドレナリン作動性収縮を増強することを合わせて明らかにした。
上記の検討に加えて、バルーン・カテーテルで傷害したモルモット大腿動脈(FA)を用いて傷害筋型動脈におけるアドレナリン作動性収縮反応(AC)を検討した。一酸化窒素合成酵素阻害剤により健常・傷害FAにおけるACは共に増強したが、その程度は傷害8週後FAで有意に減弱していた。またノルアドレナリン収縮後のアセチルコリンによる弛緩反応も同FAで有意の減弱を観察した。また、形態学的検討では傷害FAで進行性の内膜肥厚が認められた。以上の成績より、傷害筋型動脈では形態学的な内膜肥厚を伴って、一酸化窒素によるアドレナリン作動性収縮抑制が減弱しており、これが血管傷害に伴うリモデリングの際の血管トーヌス亢進を招来しうることが推察された。更に、傷害血管における上記機能連関破綻の機序を、炎症性サイトカイン・脂質性メディエーターの面から検討中である。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Hisao Matsuda: "Pharmacodynamics of 15(S)-hydroperoxyeicosatetraenoic (15-HPETE) and 15 (S)-hydroxy-eicosatetraenoic acid (15-HETE) in isolated arteries from guiea pig,rabbit,rat and human" Journal of Pharmacology and Experimental Therapcutics. 273. 1182-1189 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Matsuda: "Different modes of sensory neuropeptides and nitric oxide involvement in relaxation of guinea-pig vessels" Journal of Autonomic Nervous System. 55. 115-122 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Matsuda: "Endothelins contract guinea-pig pulmonary artery and enhance its adrenergic response via ET_A receptors" Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology. 23. 379-385 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Matsuda et al.: "Pharmacodynamics of 15 (S)-hydroperoxyeicosatetraenoic (15-HPETE) and 15 (S)-hydroxyeicosatetraenoic acid (15-HETE), in isolated arteries from guinea pig, rabbit, rat and human" Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. Vol.273, No.3. 1182-1189 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Matsuda et al.: "Different modes of sensory neuropeptides and nitric oxide involvement in relaxation of guinea-pig vessels" Journal of the Autonomic Nervous System. Vol.55, No.1-2. 115-122 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Matsuda et al.: "Endothelins contract guinea-pig pulmonary artery and enhance its adrenergic response via ET_A receptors" Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology. Vol.23, No.5. 379-385 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisao Matsuda: "Endothelins contract guinea-pig pulmonary artery and enhance its adrenergic response via ET_A receptors" Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology. 23. 379-385 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hisao Matsuda: "Pharmacodynamics of 15(S)-hydroperoxyeicosatetraenoic(15-HPETE) and 15(S)-hydroxy-eicosatetraenoic acid(15-HETE) in isolated arteries from guinea pig, rabbit, rat and human." Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics. 273. 1182-1189 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hisao Matsuda: "Different modes of sensory neuropeptides and nitric oxide involvement in relaxation of guinea-pig vessels." Journal of the Autonomic Nervous System. 55. 115-122 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi