研究課題/領域番号 |
07670832
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
横山 碓 (横山 まさる) 弘前大学, 医学部, 教授 (60003480)
|
研究分担者 |
土岐 力 弘前大学, 医学部, 助手 (50195731)
伊藤 悦朗 弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (20168339)
北澤 淳一 弘前大学, 医学部・附属病院, 助手
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 再生不良性貧血 / GATA転写因子 / NF-E2転写因子 |
研究概要 |
再生不良性貧血の造血障害の機序を、血球分化に重要な役割を果たしていると考えられる組織特異的転写因子の側面から明らかにすることを目的として、正常の造血前駆細胞の巨核球及び赤血球への分化の過程での組織特異的転写因子の発現様式を解析した。 1 正常造血前駆細胞及び慢性骨髄生白血病(CML)細部の液体培養系の確立 臍帯血よりCD34抗原陽性細胞を分離し、巨核球系及び赤芽球系の液体培養の系を確立した。また、未分化な造血幹細胞の単クローン性増殖性疾患であるCMLの細胞も同様の液体培養液で赤血球系と巨核球系にそれぞれ分化成熟することを確認した。 2 組織特異的転写因子の経時的発現様式の解析 上記1)で培養した細胞より細胞質RNAを抽出し、RT-PCR法で組織特異的転写因子の発現を解析した。分化に伴い巨核球系及び赤芽球系の両系列でGATA-1,P45NF-E2,Nrf1,Nrf2は発現が誘導され同様の発現パターンを示した。しかし、GATA-2は赤血球分化に伴い発現がダウンレギュレートされたのに対し、巨核球では発現が維持された。またEts-1は巨核球分化に伴い発現が誘導された。我々が初めてヒトcDNAクローニングに成功したNF-E2転写因子の小サブユニットであるmafK,mafGの発現を解析した。mafKとmafGは細胞系列特異生は少ないと考えられていたが,驚いたことに、両系への分化誘導にしたがって、発現が著しく増強することが明かとなった。 3 赤血球特異的遺伝子の発現 赤血球系と巨核球系の分化が非常に近い関係にあることより赤血球特異的と考えられる遺伝子の発現を解析した。エリスロポイエチンは赤血球の増殖分化に最も重要な働きをする成長因子であるが、その受容体は赤血球系の細胞はもちろん巨核球にも発現していて、培養期間とともに発現が増強した。さらに驚いたことに、最も赤血球特異的と考えられるγグロビン遺伝子が巨核球にも発現しており、分化に従い発現が増強した。
|