• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビタミンB_1反応性高乳酸血症の病因解析と治療法確立

研究課題

研究課題/領域番号 07670869
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関徳島大学

研究代表者

内藤 悦雄  徳島大学, 医学部・付属病院, 講師 (30227706)

研究分担者 黒田 泰弘  徳島大学, 医学部, 教授 (20035471)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード先天性高乳酸血症 / ピルビン酸脱水素酵素複合体 / E_1α異常症 / ビタミンB_1 / E_1a異常症
研究概要

先天性高乳酸血症は有機酸代謝異常症の中で最も頻度の高い疾患であり、本症の確定診断のためにはピルビン酸代謝関連酵素活性の測定が不可欠である。先天性高乳酸血症の自験例および酵素診断を依頼された他施設例の中で、ビタミンB_1、大量投与により臨床症状の改善と血中および髄液中の乳酸値の低下をきたした13症例の培養細胞について、ピルビン酸脱水素酵素複合体(PDHC)活性の詳細な検討を行った。すなわち反応液中のTPP濃度を一般に用いられる高濃度から組織内の生理的濃度まで変化させてPDHC活性を測定した。そのTPP濃度とPDHC活性との曲線によりPDHCのTPPに対する親和性の低下、すなわちビタミンB_1、反応性の有無を判定した。その結果13例中7例をビタミンB_1反応性PDHC異常症と診断しえた。ビタミンB_1反応性PDHC異常症例はビタミンB_1反応性高乳酸血症例の半数を占めており、本症の頻度が高いことが判明した。さらにそのうち3例の遺伝子解析を行い、3例ともE_1α遺伝子のアミノ酸置換を伴う点変異であった。すなわち2例はエクソン3の変異であり、1例は44番目のヒスチジンがアルギニンに、他の1例は88番目のグリシンがセリンにアミノ酸置換していた。3例目はエクソン8の263番目のアルギニンがグリシンに変異していた。これらの変異に対してはPCRと制限酵素を用いた遺伝子診断が可能であった。これらの方法により、2例は突然変異であり、また1例は母親由来の変異遺伝子によることが判明した。PDHCのTPPに対する親和性が正常であったビタミンB_1反応性高乳酸血症の6例では、PDHCと同様にTPPを補酵素とするαケトグルタール酸脱水素酵素複合体および分岐鎖ケト酸脱水素酵素複合体の異常である可能性があり、今後これらの検討が必要である。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 内藤悦雄: "見逃されやすいビタミンB_1反応性ピルビン酸脱水素酵素複合体異常症の酵素診断に関する研究。" 日本小児科学会雑誌. 99・5. 915-919 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内藤悦雄: "ビタミンB_1反応性高乳酸血症12例におけるピルビン酸脱水素酵素複合体異常の検討" 日本小児科学会雑誌. 100・4. 732-736 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田泰弘: "ビタミンB_1依存性高乳酸血症の治療" 日本小児臨床薬理学会雑誌. 9・1. 17-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Murakami: "Thiamine responsive congenital lactic acidemia and type 1 muscular fiber atrophy" Brain & Development. 17. 78- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuishi: "Elevated cerebrospinal fluid lactate/pyruvate ratio in Machado-Joseph disease." Acta Neurologica Scandinavica. 93. 72-75 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuo Naito: "Diagnosis of thiamine-responsive pyruvate dehydrogenase complex deficincy." Journal of Japan Pediatric Society. 99. 915-919 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuo Naito: "Investigation of abnormal pyruvate dehydrogenase complex in 12 patients with thiamine-responsive lactic acidemia." Journal of Japan Pediatric Society. 100. 732-736 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Murakami: "Thiamine responsive congenital lactic acidemia and type 1 muscle fiber atrophy." Brain & Development. 17. 78 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Kuroda: "Therapy in thiamine-responsive lactic acidemia." Japanese J.of Developmental Pharmacology and Therapeutics. 9. 17-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toyojiro Matsuishi: "Elevated cerebrospinal fluid lactate/pyruvate ratio in Machado-Joseph disease" Acta Neurol Scand. 93. 72-75 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内藤悦雄: "見逃されやすいビタミンB_1反応性ピルビン酸脱水素酵素複合体異常症の酵素診断に関する研究" 日本小児科学会雑誌. 99・5. 915-919 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤悦雄: "ビタミンB_1反応性高乳酸血症12例におけるピルビン酸脱水素酵素複合体異常の検討" 日本小児科学会雑誌. 100・4. 732-736 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田泰弘: "ビタミンB_1依存性高乳酸血症の治療" 日本小児臨床薬理学会雑誌. 9・1. 17-21 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Murakami: "Thiamine responsive congenital lactic acidemia and type 1 muscular fiber atrophy." Brain & Development,. 17. 78 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsuishi: "Elevated cerebrospinal fluid lactate/pyruvate ratio in Machado-Joseph disease." Acta Neurologica Scandinavica,. 93. 72-75 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤悦雄: "ビタミンB_1反応性高乳酸血症12例におけるピルビン酸脱水素酵素複合体異常の検討" 日本小児科学会雑誌. 4(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi