• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転座型染色体異常を伴う小児白血病症例における融合遺伝子の検出と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 07670886
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

船曳 哲典  横浜市立大学, 医学部, 助手 (20264616)

研究分担者 松山 秀介  横浜市立大学, 医学部, 教授 (20045983)
生田 孝一郎  横浜市立大学, 医学部, 講師 (80159590)
佐々木 秀樹  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (50106316)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードAML1 / EVI-1 / E2A / HLF / TLS / FUS / ERG / MTG8 / AIK / 微小残存病変 / 末梢血幹細胞移植
研究概要

(1)小児がん・白血病における病型に特異的な融合遺伝子の検出
【研究1】3歳9カ月の女児.急性骨髄性白血病.染色体異常46,XX,der(3)t(3;10)(q21;q22),der(10)(q21;q22)inv(3)(q21q26)を持つ白血病細胞からEVI1遺伝子の発現を検出した.
【研究2】14歳2カ月の女児.急性骨髄性白血病.染色体異常46,XX,t(16;21)(q11;q22)を持つ白血病細胞から,FUS(TLS)/ERG融合遺伝子を検出し,遺伝子切断点の塩基配列を明らかにした.
【研究3】19歳2カ月の男性.急性骨髄性白血病.染色体異常45,XX,-7,t(3q-;21q+)を持つ白血病細胞から,AML1/MDS/EVI1融合遺伝子を検出し,切断点の塩基配列を明らかにした.
【研究4】4歳6カ月の男児.急性リンパ性白血病.染色体異常46,XY,t(17q-;19p+)を持つ白血病細胞から,E2A/HLF融合遺伝子を検出し,切断点の塩基配列を明らかにした.
【研究5】3歳9カ月の女児.類上皮肉腫.染色体異常48,XX,t(2;7)(p23;q32-34),del(6)q2?5),+7,+8を持つ白血病細胞から染色体切断点の2p23に存在するALK遺伝子の発現を確認した.
(2)小児白血病における微小残存白血病の検出による治療効果の判定と予後の推測
【研究6】小児では稀な染色体異常t(15;17)(q22;q11-21)を特徴とする急性前骨髄性白血病(APL,M3/FAB)の4症例についてPML/RARα融合遺伝子の発現を経時的に検索し,予後との関連を検討した.
【研究7】急性リンパ性白血病33例中6例に染色体転座t(12;21)(q13;q22)の結果生じるTEL/AML1融合遺伝子の存在を確認し,予後との関連を検討した.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 甲斐純夫: "小児造血器腫瘍におけるP53の解析"日本小児科学会雑誌. 99. 1906-1913 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 船曳哲典: "抗腫瘍剤に対する薬剤耐性機構の研究 薬剤耐性白血病細胞におけるトポイソメラーゼIIの変異の解析"横浜医学. 47. 665-673 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 船曳哲典: "腎機能低下を伴った進行神経芽腫に対する同種骨髄移植の経験"小児がん. 33. 548-551 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao-Tang Kong: "Consistant detection of TLS/FUS-ERG chimeric transcripts in acute inyeloid leukemia with t(16 : 21) (011 : q22) and identification ata novel transcript"Blood. 90. 1192-1199 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤裕明: "小児急性白血病,悪性リンパ腫に対する同種抹消血幹細胞移植"日本小児血液学会雑誌. 11. 356-362 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 船曳哲典: "小児急性リンパ性白血病におけるTEL/AMLI融合遺伝子の検討"横浜医学. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki H, Ikuta K, Funabiki T, Kai S, Sekiguchi, Hanzawa N, Sumita H, Takahashi H, Matsuyama S: "Varicella-Zoster infection after stem cell transplantation in children"Jap J of Pediatr Hematol. 9. 90-94 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kai S, Fujioka K, Takahashi H, Sumita H, Hanzawa N, Sekiguchi H, Kajigaya Y, Funabiki T, Okuyama T, Ikuta K, Sasaki H, Matsuyama S: "Analysis of the p53 gene mutation in hematologic malignancies of childhood"J Jap Pediatr Society. 99. 1906-1913 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekiguchi H, Ikuta K, Matsuda M, Fujioka K, Takahashi H, Sumita H, Kai S, Funabiki T, Sasaki H, Matsuyama S: "A study of the efficiency of peripheral blood stem-cell collection: timing and numbers of collection after chemotherapy"Yokohama Med J. 46. 253-261 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumita H, Ikuta K, Yokota S, Fujioka K, Takahashi H, Sekiguchi H, Hanzawa N, Kai Sumio, Funabiki T, Okuyama T, Sasaki H, Matsuyama S: "Interferon therapy for hepatitis C virus infection with malignant disease in childhood"J Jap Pediatr Society. 100. 888-894 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funabiki T: "Drug resistance of human lymphocytic leukemia cell induce by alternation of topoisomerase II"Yokohama Med J. 47. 665-673 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funabiki T, Sato A, Matsuda M, Watanabe Y, Goto H, Goto S, Sumita H, Sekiguchi H, Hanzawa N, Kai S, Ikuta K, Sasaki H, Matsuyama S: "Allogeneic bone marrow transplantation for advanced neuroblastoma with renal insufficiency"Jap J Pediatr Oncol. 33. 548-551 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiao-Tang Kong, Kohmei Ida, Hitoshi Ichikawa, Kimiko Shimizu, Misao Ohki, Nobuo Maseki, Yasuyuki Kaneko, Masahiro Sako, Yukio Kobayashi, Arinobu Tojou, Ikuo Miura, Harumi Tsunoda, Tetsunori Funabiki, Keizo Horibe, Hiroyuki Hamaguchi, Yuichi Akiyama, Fumio Bessho, Masayoshi Yanagisawa and Yasuhide Hayashi: "Consistant detection of TLS/FUS-ERG chimeric transcripts in acute myeloid leukemia with t(16;21)(p11;q22) and identification of a novel transcript"Blood. 90. 1192-1199 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto H, Goto S, Watanabe Y, Matsuda M, Hanzawa N, Sekiguchi H, Kai S, Funabiki T, Ikuta K, Sasaki H, Matsuyama S: "Allogeneic peripheral blood stem-cell transplantation for pediatr acute leukemia and malignant"lymphoma. 11. 356-362 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto H, Yamazaki S, Watanabe Y, Funabiki T, Ikuta K, Sasaki H, Kamijo S: "A casse of epithelioid sarcoma in the neck of a child"Jap J Pediatr Oncol. 35. 46-50 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funabiki T, Sasaki H: "TEL/AML1 fusion gene in acute lymphocytic leukemia in childhood"Yokohama Med J. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi H, Kai S, Funabiki T, Goto H, Ikuta K, Sasaki H: "TEL/AML1 fusion gene"childhood acute lymphocytic leukemia. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto H, Takahashi H, Goto S, Kai S, Ikuta K, Sasaki H, Kamijo S, Nagashima Y: "Neural differentiation of a novel cell line"YCUS-5, established from proximal-type epithelioid sarcoma of a child. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto H, Takahashi H, Kai S, Funabiki T, Ikuta K, Sasaki H: "An establishment of a novel acute lymphoblastic leukemia cell line"YCUB-2, expressing two distinct types of E2A-HLF fusion proteins. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii H, Yamazaki S, Watanabe Y, Goto H, Matsuda M, Fujioka K, Funabiki T, Ikuta K, Sasaki H: "Induction and maintainance therapy with all-trans retinoic acid for acute promyelocytic leukemia"childhood. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松山秀介: "ビタミンB12" 小児科診療. 59増刊. 126-128 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 船曳哲典: "LDH" 小児科診療. 59増刊. 505-506 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 住田裕子: "血液・悪性腫瘍患者におけるC型肝炎に対するインターフェロン療法の評価" 日本小児科学会雑誌. 100. 888-894 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 船曳哲典: "L-アスパラギナーゼによりアナフィラキシ-をきたした1小児例" 診断と治癒. 84増刊. 658 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 船曳哲典: "抗腫瘍剤に対する薬剤耐性機構の研究:薬剤耐性細胞におけるトポイソメラーゼIIの変異の解析" 横浜医学. 47. 665-673 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 船曳哲典: "腎機能低下を伴った進行神経芽腫に対する同種骨髄移植の経験" 小児がん. 33. 548-551 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 関口晴之: "小児悪性腫瘍における末梢血幹細胞採取効率の検討" 横浜医学. 46. 253-261 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 甲斐純夫: "小児造血器悪性腫瘍におけるp53遺伝子の解析" 日本小児科学会雑誌. 99. 1906-1913 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木秀樹: "造血幹細胞移植後に発症した水痘ヘルペス感染症" 日本小児血液学会雑誌. 9. 90-94 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 船曳哲典: "輸血、成分輸血" 小児科診療. 58suppl. 396-398 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 船曳哲典: "小児急性白血病の診断・治療-骨髄移植を行った症例の紹介-" エキスパートナース看護学生版. 4. 79-80 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi