• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SCIDマウスへ移植したヒト皮膚を用いる発癌実験

研究課題

研究課題/領域番号 07670937
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関信州大学

研究代表者

斎田 俊明  信州大学, 医学部, 教授 (10010381)

研究分担者 土肥 庄二郎  信州大学, 医学部, 助手 (10252090)
徳田 安孝  信州大学, 医学部, 助手
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード発癌実験 / ヒト皮膚 / in vivo実験系 / SCIDマウス / 異種移植 / 前癌病変 / in vivo 実験系
研究概要

発癌実験は現在、マウス皮膚への発癌剤塗布などのin vivo実験や培養細胞を用いるin vitro実験によって行われ、遺伝子レベルでの解析も進められている。しかし、ヒトにおける発癌過程の解明にはヒトの臓器そのものを用いるin vivo実験が望まれる。しかし、それは倫理的に許されることではない。そこでわれわれは、ヒト皮膚を各種SCIDマウスへ異種移植し、これを用いて発癌実験を行うことを考えた。ヒト皮膚移植のレシピエントとして用いたマウスはSCIDマウス、nude-scidマウス(SCIDマウスとヌードマウスの交配により作出)、beige-scidマウス(SCIDマウスとベ-ジュマウスの交配により作出)の3種類である。今回の研究により以下のことが明らかにされた。
1.上記3種のマウスへヒト正常皮膚を全層植皮ないし分層植皮したところ、植皮片の生着率、生着後の植皮片面積の維持率などの点でnude-scidマウスが最も優れていることが明らかにされた。
2.ヒト皮膚前癌病変の移植でも生着率、面積維持率、植皮片内における異型細胞の生存率などの点でやはりnude-scidマウスが最も優れていた。
3.数カ月間の観察では、各種マウスへ移植した前癌病変皮膚が浸潤癌へ進展する現象はほとんど認められなかった。しかし、beige-scidマウスへ移植したBowen病(SCC in situ)の1検体で223日後の組織検査にて深部にまで浸潤する有棘細胞癌(SCC)への進展が確認された。
4.nude-scidマウスなどへ移植したヒト正常皮膚、前癌病変皮膚に発癌剤のDMBA塗布と中波長紫外線照射を10-20週間行ったが、肉眼的に癌の発生、進展は認められなかった。しかし、数検体において病理組織学的に異型細胞が表皮内に増殖する所見が認められ、注目された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Takizawa,Y.,Saida,T.,etal: "Engrafitment of precursor lesions of human cutaneous neoplasms onto CB-17 SCID mice" Arch Dermatol Res. 287. 237-341 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上山義人,斎田俊明: "ヒト皮膚・頭髪in vivo実験系の開発" 臨床皮膚科. 49(増). 83-86 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takizawa,Y.,Saida,T.,etal: "New immnuodificient (nude-scid,beige-scid) mice as excellent receptents of human skin grafts containing intraepidermal malignancir" Arch Dermatol Res. 289(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎田俊明: "ヒトの皮膚・頭髪研究へのSCIDマウスの有用性" 日本疾患モデル学会記録誌. (印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎田俊明,他: "SCID疾患モデル研究(安部千之 編)" 日本医学館(印刷中), (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takizawa, Y., Saida, T., et al.: "Engraftment of precursor lesions of human cutaneous neoplasms onto C.B-17 SCID mice : A useful in vivo experimental model of carcinogenesis in human skin" Arch Dermatol Res. 287. 237-341 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueyama, Y., Saida, T., et al.: "Development of an in vivo experimental system of human skin and hair (in Japanese)" Jpn Clin Dermatol. 49 (suppl). 83-86 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takizawa, Y., Saida, T., et al.: "New immunodeficient (nude-scid, beige-scid) mice as excellent recipients of human skin grafts containing intraepidermal neoplasms" Arch Dermatol Res. 289 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saida, T.: "Usefulness of SCID-lineage mice for the study of human skin and hair (in Japanese)" Jpn J Disease Model. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saida, T.: "Application of in vivo experimental model using SCID-lineage mice for the study of human skin and hair (in Japanese)" In : SCID Mouse as a Human Disease Model (ed. by Abe, T.), Nihonigakukan, Tokyo (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takizawa,Y.,Saida,T.et al: "Engraftment of Precursor lesions of human cutanious neoplasms cnto C.B-17 SCID mice" Arch Dermatol Res. 287. 237-341 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上山義人,斎田俊明: "ヒト皮膚・頭髪in vivo実験系の開発" 臨床皮膚科. 49(増). 83-86 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takizawa,Y.,Saida,T,et al: "New immunodeficient (nnde-siid,beige-scid) mice as excellent recipients of human skin grafts containing intraepidermal malignancies" Arch Dermatol Res. 289(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 斎田俊明: "ヒトの皮膚・頭髪研究へのSCIDマウスの有用性" 日本疾患モデル学会記録誌. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 斎田俊明,他: "SCID疾患モデル研究(安部千之 編)" 日本医学館(印刷中), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takizawa Y.,et al.: "Engraftment of precursor lesions of human cutaneous neoplasms onto C.B-17 SCID mice" Arch Dermatol Res. 287. 237-241 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Wang Y-L.,et al.: "Immunohistochemical detection of CDK4 and p16 proteins in cutaneous malignant melanoma" Br.J Dermatol. 134(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 上山義人,他: "ヒト皮膚・頭髪in vivo実験系の開発" 臨床皮膚科. 49. 83-86 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi