• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紫外線による表皮細胞の易感受性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670940
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

古川 福実  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (40156964)

研究分担者 脇田 久史  浜松医科大学, 医学部, 助手 (70242766)
戸倉 新樹  浜松医科大学, 医学部, 講師 (00172156)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード紫外線 / 表皮細胞 / 毒性 / 易感受性 / SS-A / Ro / RNP / ループスエリテマトーデス / サンスクリーン / サイトカイン / ETAF / ループス エリテマトーデス / SS / A
研究概要

当該研究期間の実績の概要は下記の通りである
1)人工表皮水疱作製器を用いて、正常成人10名とループスエリテマトーデス(LE)患者6名より無血清培地による表皮細胞の培養に成功した。
2)中波長紫外線(UVB)による培養表皮細胞への毒性を検討したところ,50mJ/cm^2, 100mJ/cm^2で、有意に高い毒性がLE患者でみとめられた。
3) UVBによる培養表皮細胞の易感受性を検討した。LE患者培養表皮細胞では正常人に比べてU_1RNPやSS-A/Ro抗原の発現が有意に高く、in vitroでの易感受性が確認された。
4)共焦点レーザー顕微鏡で細胞表面あるいは細胞質へのU_1RNPやSS-A/Ro抗原の発現が確認された。
5)アポトーシス誘導は、正常人とLEでは差がみられなかった。
6)UVBによる表皮細胞毒性や易感受性は、サンスクリーン剤により制御できた。
7)サイトカインの影響をみたところETAFが易感受性を増強した。
以上より、in vitroの系でUVBによる易感受性を検出する方法を樹立した。この系を用いることにより表皮細胞のUVB易感受性ひいては光線過敏性や発癌との関係を研究することが可能となった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Wakita H et al.: "SEB upreyulates expression of ICAM-1 molecules on IFN-γ……" Journal of Investigative Dermatology. 105. 536-542 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa F et al: "Spontaneous autoimmune skin lesions of MRL/n mice" Journal of Investigative Dermatology. 107. 95-100 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa F et al.: "Selective expansions of T cells expressing Vβ8 and Vβ13……" Journal of Dermatology. 23. 670-676 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa F: "Animal models of cutaneous lupus erythematosus and……" Lupus. 6. 193-202 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古川福実: "SLEの光線過敏" アレルギー科. 2. 230-240 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古川福実: "エリテマトーデスの動物モデル" 皮膚病診療. 18. 480-483 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古川福実: "全身性エリテマトーデス(分担)" 医学書院, 3 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakita, H., Tokura, Y., Furakawa, F., Takigawa, M.: "Staphylococcal enterotoxin B upregulates of expression of ICAM-1 molecules on IFN-gamma-treated keratinocytes and keratinocytes cell lines." J Invest Dermatol. 105. 536-542 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide, M., Furukawa, F., Wakita, H., Tokura, Y., Muso, E., Takigawa, M.: "Soluble form of vascular cell adhesion molecule-1 in systemic lupus erythematosus and discoid lupus erythematosus." J Dermatol Sci.12. 73-75 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagi, H., Tokura, Y., Wakita, H., Furukawa, F., Takigawa, M.: "TCRVbeta7^+ Th2 cells mediate UVB-induced suppression of murine contact photosensitivity by releasing IL-10." J Immunol.156. 1824-1831 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, F., Kanauchi, H., Wakita, H., Tokura, Y., Tachibana, T., Horiguchi, Y., Imamura, S., Ozaki, S., Takigawa, M.: "Spontaneous autoimmune skin lesions of MRL/n mice : autoimmune disease-prone genetic nackground in relation to Fas-defect MRL/1pr mice." J Invest Dermatol.107. 95-100 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, F., Tokura, Y., Matsushita, K., Iwasaki-Inuzuka, K., Onagi-Suzuki, K,, Yagi, H., Wakita, H., Takigawa, M.: "Selective expansions of T cells expressing Vbeta8 and Vbeta13 in skin lesions of patients with chronic cutaneous lupus erythematosus." J Dermatol. 23. 670-676 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokura, Y., Nishijima, T., Yagi, H., Furukawa, F., Takigawa, M.: "Photohaptenic properties of flooroquinolones." Photochem Photobiol.64. 838-844 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa, F.: "Animal models of cutaneous lupus erythematosus and lupus erythematosus photosensitivity." Lupus. 6. 193-202 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古川福実: "SLEの光線過敏" アレルギー科. 2. 230-240 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 古川福実: "エリテマトーデスの動物モデル" 皮膚病診療. 18. 480-483 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa,F.et al: "Spontaneous autoimmune slan lesions of MRL/n wice." Journal of Investigative Dermatology. 107. 95-100 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa,F.et al: "Selective expansions of T cells expressing Vβ 8 and Vβ 13…" Journal of Dermatology. 23. 670-676 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Furukawa F: "Animal models of cutaneous lupus erytheinatosus and photosensitivity" Lupus. 6. 193-202 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 古川福実: "全身性エリテマトーデス(分担)" 医学書院, 3 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hisashi Wakita: "SEB upregulates expression of ICAM-1 molecules on IFN-γ-treated kointionte" Journal of Investigative Dermatology. 105. 536-542 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masayo Koide: "Sduble form of vasular rell adheston moleaule-1 in SLE and DLE" Journal of Dermatological Science. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 古川福実: "全身性エリテマトーデス" 医学書院(印刷中), (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 古川福実: "円板状エリテマトーデス" 医学書院(印刷中), (1997)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi