• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロリクリン遺伝子の発現調節に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670947
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関京都大学

研究代表者

米田 耕造  京都大学, 医学研究科, 助手 (60260626)

研究分担者 太田 敬治  京都大学, 大学院・医学研究科, 助手 (40252431)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードロリクリン / 皮膚角化異常症 / トランスグルタミナーゼ1
研究概要

ロリクリンはcornified cell envelope (CE)の主要成分でありその発現はケラトヒアリン顆粒より始まり次第にCEに組み込まれていく。また皮膚の角化異常性疾患は遺伝性角化症と非遺伝性角化症に大別されるが遺伝性角化症に属する疾患のうち現在遺伝子レベルでの異常が解明されているのは、水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症、葉状魚鱗癬の一部、掌蹠角化症の一部、シェグレン、ラルソン症候群およびVohwinkel症候群のみである。これらのうちVohwinkel症候群はロリクリンの点突然変異によると考えられている。ロリクリンはCEの主要成分であるのでロリクリンの発現を理解することはVohwinkel症候群の診断、治療のみならず広く角化異常症の理解に多大な貢献をするものである。培養ラット角化細胞FRSK、正常培養ヒト表皮角化細胞NHEK、培養マウス表皮角化細胞Pam212、培養ヒト表皮角化細胞HaCaTを、高カルシウム培地で培養しCEが形成されるかどうか検討を加え更にCEが形成される細胞株についてロリクリンおよびトランスグルタミナーゼ1の発現を調べた。HaCaT細胞では細胞外のカルシウムイオンの濃度を10mMまで上昇させてやると細胞は角化しCEを形成することが分かった。ロリクリンは培養角化細胞では殆ど発現していないことが知られているが高カルシウム培地で培養したHaCaT細胞では大量に発現していることが分かった。このことより高カルシウム培地で培養したHaCaT細胞は生体の分化した皮膚の状態に近いと考えられる。すなわちHaCaT細胞はヒト表皮細胞の角化過程およびロリクリンの発現調節を研究するのに非常に適した細胞株であることがわかった。またCE形式にTGase 1の活性化が深く関与していることが明らかとなった。このHaCa細胞培養系は皮膚の角化機構の解明、角化異常症の理解に大きく役立つものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Steinert,P.M.: "Expression of transglutaminase l in keratinocytes" J Invest Dermatol. 106. 802-803 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiyama,M.: "Comified cell envelope proteins and keratins are normally distrbuted in harlequin ichthyosis" J Cutan Pathol. 23. 571-575 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiyama,M.: "Expression of transglutaminase l (transglutaminase K) in harlequin idthyosis" Arch Dermatol Res. 289. 116-119 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 米田耕造: "HaCaT細胞cornified cell envelope (CE) 形成過程におけるトランスグルタミナーゼ1の関与" 第11回角化症研究会記録集. PP.44-46 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋山真志: "水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症患者皮膚の超微形態学的、免疫組織化学的検討" 第11回角化症研究会記録集. PP.10-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoneda,K.: "Small proline-rich proleins in hair follicles" Acta Derm Venereol (Stockh). 77. 76 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Steinert, P.M.et al: "Expression of transglutaminase 1 in keratinocyies" J Invest Dermatol. 106. 802-803 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiyama, M.et al: "Cornified cell envelope proteins and keratins are normally distributed in harlequin ichthyosis" J Cutan Pathol. 23. 571-575 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiyama, M.et al: "Expression of transglutaminase I (transglutaminasek) in harlequin ichthyosis" Arch Dermatol Res. 289. 116-119 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoneda, K.et al: "Small proline-rich proteins in hair follicles" Acta Derm Venereol. 77. 76 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Steineit,P.M.: "Expression of transglutaminase 1 in keratinocytes." J.Invest.Dermatol.106. 802-803 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akiyama,M.: "Cornified cell envelope proteins and keratins are normally distributed in harlequin ichthyosis." J.Cutan.Pathol.23. 571-575 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akiyama,M.: "Expression of transglutaminase 1 (transglutaminase K) in harlequin ichthyosis." Arch.Dermatol.Res.289. 116-119 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 米田構造: "トランスグルタミナーゼ1のCell Envelope形成における役割" 第11回角化症研究会記録集(スタンダード・マッキンタイヤ), 44-46 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 秋山真志: "水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症患者皮膚の超微形態学的、免疫組織化学的検討" 第11回角化症研究会記録集(スタンダード・マッキンタイヤ), 10-12 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoneda, K.: "The human loricrin gene" J. Biol. Chem.267. 18060-18 066 (1992)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoneda, K.: "The cornified cell envelope: loricrin and transglutaminases" J. Dermatol.19. 761-764 (1992)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoneda, K.: "The over-expression of human loricrin in transgenic mice produces a normal phenotype" Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 90. 10754-10758 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoneda, K.: "Atopic retinal detachment" Br. J. Dermatol.133. 586-591 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kim, S. -Y.: "Expression of transglutaminase1 in human epidermis" J. Invest. Dermatol.104. 211-217 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Steinert, P. M.: "Expression of transglutaminase1 in keratinocyte" J. Invest. Dermatol.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi