• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しいプレクチンファミリー分子の構造と遺伝子発現

研究課題

研究課題/領域番号 07670954
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関大分医科大学

研究代表者

藤原 作平  大分医科大学, 医学部, 助教授 (90181411)

研究分担者 高崎 修旨  大分医科大学, 医学部, 助手 (70216638)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード水疱性類天疱瘡 / 自己免疫性水疱症 / 基底膜 / ヘミデスモゾーム / プレクチン / 表皮細胞 / 中間径フィラメント / 細胞接着
研究概要

ある自己免疫性水疱症患者血清が認識する450-kDa分子の構造およびその遺伝子発現研究する目的で、以下の実験をおこなった。同血清をプローブにしてヒト表皮細胞由来のcDNAライブラリーより2種のcDNAクローン(pE450-B ; 0.8kb、pE450-C/D ; 2.0kb)をわれわれは同定していた。
(1)450-kDa分子の構造 pE450-B、pE450-C/Dの特異配列を蛋白発現ベクターに組込み融合蛋白を作成し、450-kDaを認識する患者血清との反応を検討した結果、患者血清はpE450-C/D由来の蛋白質とのみ反応した。またpE450-BはヒトのプレクチンのcDNAとほぼ一致したが、pE450-C/Dは一致せず、450-kDa自己抗原はプレクチン・ファミリーに属する新しい分子であることが確定し、プレクチン2と名づけられた。pE450-C/Dはプラーク・ハイブリダイゼイション、5^lRACE(rapid amplification of cDNA ends)法により全長14kb中3^l側8kbまでその塩基配列を決定した。その結果プレクチン2のカルボキシ末端側には534アミノ酸残基からなる3回の繰り返し構造が存在した。これは、6回の不規則な繰り返し構造を有するプレクチンとは対照的で、3回の繰り返し構造をもつデスモプラキンにむしろ類似していた。異なるスプライシング・フォームと考えられるクローンも得られ、カルボキシ末端側には2種のフォームが存在することが明らかになった。
@ 450-kDaゲノム・クローンの単離 pE450-C/Dに特異的にハイブリダイズするゲノム・クローンを2個、またpE450-B、pE450-C/D共通にハイブリダイズするゲノム・クローンを5個単離し、現在解析中である。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Fujiwara S,Kohno K,et al: "A 450-kDa human epidermal autoantigen." Connective Tissue. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakuhei Fujiwara: "Molecular Cloning of the Components in the Dermo-Epidermal Junction Using Autoantibodies" Connective Tissue. 26. 349-354 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakuhei Fujiwara: "Identification of a 450-kDa Human Epidermal Autoantigen as a New Member of the Plectin Family" J Invest Dermatol. 106. 1125-1130 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakuhei Fujiwara: "A 450-kDa Human Epidermal Autoantigen" Connective Tissue. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara S,Kohno K,et al: "A 450-k Da human epidermal autoantigen." Connective Tissue. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara,S.: "Identification of a 450-kD human epidermal autoantigen as a new member of the plectin family." Journal of Investigative Dermatology. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takasaki,S.: "Human type VI collagen : Purification from human subcutaneous fat tissue and immunohistochemical study of morphea and systemic sclerosis." Journal of Dermatology. 22. 480-485 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Katagiri,K.: "Purification and structural analysis of extracellular matrix of a skin tumor from patient with juvenile hyaline fibromatosis." Journal of Dermatological Science. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi