• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚悪性腫瘍,特に悪性リンパ腫の発癌遺伝子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670958
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

長谷 哲男  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (70156305)

研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード悪性黒色腫 / 悪性リンパ腫 / p53 / p16(CDKN2) / p21(WAF1 / CIP1) / IRF-1 / IL-1 / IFN-β / ClPl) / IFNβ / PCR-SSCP / p15(MTS2) / p27(KIP1)
研究概要

悪性黒色腫,皮膚悪性リンパ腫では,他の悪性腫瘍では高頻度に見られる癌抑制遺伝子のp15,p16,p53の欠損や変異はPCR法,PCR-SSCP法では認められなかった.しかし,免疫組織化学法では,有棘細胞癌に高頻度にp53の発現が認められ,日光角化症でも高頻度にp53の発現が認められた.すなわち,有棘細胞癌ではその前癌段階である日光角化症ですでに,p53の遺伝子異常が認められた.実際,日光角化症で高頻度にp53の発現が認められた2例では,その後有棘細胞癌のリンパ節転移が早期に確認され,予後も不良であった.このことは,日光角化症でもp53の発現が強い症例では、十分な治療が必要であることを示唆し,今後の治療方針を決定する上で有用な所見といえた.
近年,悪性黒色腫や,皮膚悪性リンパ腫にインターフェロン療法が行われ,治療効果が得られている.このインターフェロン療法による効果の多くは免疫活性作用によるものと考えられてきた.しかし,本研究ではインターフェロンによる抗腫瘍効果が,腫瘍に対する直接作用も存在することを明らかとした.すなわち,インターフェロンによる細胞増殖抑制活性がp53を経由しないp21の活性化と,IRF-1の活性化を通じてのアポトーシスの誘導によるものであることを明らかにした.また,このインターフェロンゃインターロイキン1による増殖抑制効果はp15,p16,p73に欠損のあるA375-2悪性黒色腫細胞株では強く見られ,今後癌治療を考案する上で有用な所見と考えられた.また,インターフェロンによる増殖抑制効果がステロイドの併用により増強されることも証明した.

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] Tetsuo Nagatani: "Primary culaneous T-cell lyaphowd" J.Jpn.Soci Reticuloendothel Sys. 36(5,6). 65-69 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷 哲男: "皮膚のリンパ腫-多剤併用化学療法" 日皮会誌. 107(13). 1628-1630 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷 哲男 ほか: "横浜市立大学皮膚科における:II,III期悪性黒色腫リンパ節郭清の有用性の検討" Skin Cancer. 12(2). 294-297 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷 哲男: "皮膚悪性リンパ腫" 日臨皮会誌. 52. 29-34 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷 哲男 ほか: "皮膚科領域の悪性腫瘍治療の最近の〓〓皮膚のリンパ腫-菌状息肉症" 癌と化学療法. 24(1). 23-29 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagatani et al: "Effect of natural interferon-beta on prowite of welauciver cell lives" Melanoma Research. 7(Suppl1). S95- (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷 哲男: "「New 皮膚科学」皮膚腫瘍・非上皮性腫瘍" 南江堂(分担),飯塚一,大塚藤男,宮地良樹編, 402 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagatani T,Kambara T,Okano E,Okazawa H,Tokura H,Nishiyama T,Yamada R,Nakajiama H: "Statistical analysis of the cases with stage IIand III maligant melanoma treated with lymph node dissection." Skin Cancer. 12(2). 294-297 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagatani T,Okazawa H,Mizuno H,Yanagi N,Miyazawa M,Baba N: "Primary cutaneous lymphoma-mycosis fungoides" Jpn J Cancer Chemother. 24(1). 23-29 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagatani T: "Primary cutaneous T-cell lymphoma." J Jpn Soci Reticuloendothel Sys. 36(5,6). 65-69 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagatani T: "Primary cutaneous lymphoma-the multiagents chemotherapy-." Jpn J Dermatol. 107(13). 1628-1630 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagatani T,Okazawa H,Nishiyama T,Yamada R,Nakajima H: "Effect of Natural Interferon-beta on Growth of Melanoma Cell Lines." Melanoma Research. 7 (Suppl.1). s95 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiwa M,Aihara M,Nagatani T,Nakajima H: "Detection of apoptosis in epidermis of graft-versus-versus-host disease by TUNEL method." J Dermatol Sci. 15. 117 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okazawa H,Nagatani T,Nakajima H: "Effects of interferonb on growth of malignant melanoma cell lines." J Dermatol Sci. 15. 115 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagatani T,Okazawa H,Satoh K,Miyazawa M,Baba N,Nakajima H,Mohri H: "Four cases of monomorphous CD4- and CD56positive large cell lymphoma." Proceedings of The 10th Japan-Korea Joint Meeting of Dermatology. 460-463 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami M,Sugita Y,Ichii N,Nagatani T,Ichiyama S,Tamura N,Mohri S,Nakajima H: "Detaction of Kaposi's sarcoma associated herpesvirus-like (KSHV) DNA sequences from patients with HIV posittive Kaposi's sarcoma." Proceedings of The 10th Japan-Korea Joint Meeting of Dermatology. 474-477 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto H,Oida M,Kikuchi H,Jozaki K,Yamakawa Baba N,Nagatani T,Nakajima H,Ikuta K,Miyazawa S: "Guess What! Congenital, self-healing reticulohistiocytosis : report of a case with multiple, localized lesions." Eur J Dermatol. 6. 389-390 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagatani T: "Adult T-cell Leukemia/Lymphoma Cutaneous Type. International Journal of Dermatology." Int J Dermatol. 36(6). 400-401 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagatani T,Ichiyama S,Onuma R,Miyazawa M,Matauzaki T,Miyazawa K,Baba N,Uchiyama M,Nakajima H: "The use of DAV (DTIC,ACNU and VCR) and natural interferon-b combination therapy in malignant melanoma." Acta Derm-Venereol (Stockh). 75. 494 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazawa M,Takahashi S,Kawaguchi H,Nagatani T,Higuchi H,Matsuzaki T,Iemoto G,Kim ST,Baba N,Miyamoto H,Nakajima H: "Low Expression of Adhesion Molecules in a Case of Cutaneous T-cell Lymphoma." J Dermatol. 22. 659-664 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiota M,Nakamura M,Ichinohasama R,Nagatani T,et al: "Anaplastic Large Cell Lymphomas Expreeing the Novel Chimeric Protein p80NPM/ALK : A Distinct Clinicopathologic Entity. Blood, 86,1954-1960,1995." Blood. 86. 1954-1960 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagatani T: "The effect of OCT-43 on mycosis fungoides -immmunohistochemical study-" Skin Cancer. 10(2). 143-146 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Nagatani: "Primary Culaneous T-cell lymphomd" J.Jpn Soci Retxuloeudothel Sys. 36(5,6). 65-69 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷哲男: "皮膚のリンパ腫・多剤併用化学療法" 日皮会誌. 107(13). 1628-1630 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷哲男, ほか: "横浜市立大学皮膚科におけるII,III期悪性黒色腫リンパ節郭清の有用性の検討" Skin Cancer. 12(2). 294-297 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷哲男: "皮膚悪性リンパ腫" 日臨皮会誌. 52. 29-34 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷哲男, ほか: "皮膚科領域の悪性腫瘍治療の最近の進歩・皮膚のリンパ腫・菌状息肉症" 癌と化学療法. 24(1). 23-29 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagatani, et al: "Effect of natural intenpros-beta on inelanove cell lines" Melanoma Research. 7(SupL 1). S95 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷哲男: "「NEW皮膚科学」皮膚腫瘍・非上皮性腫瘍" 南江堂(分担),飯塚一,大塚藤男,宮地良樹 編, 402 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山田夏恵,長谷哲男ほか: "菌状息肉症局面期?腫瘍期病変類似の臨床像を呈したリンパ腫型ATLの1例" 皮膚のリンフォーマ. 15. 36-39 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamakawa Y,Nagatani T ほか: "Intevlenkin-6(IL-6) in patients with Bechet's disease" J.demiatol Sci. 11. 189-195 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤かすみ.長谷哲男ほか: "CD56陽性細胞リンパ腫" 西日本皮膚科. 58(3). 417-420 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nagatni T: "Adult T-cell leukenu / lymphoma ceitaneous type" Int.J Deuwatol. 35(6). 400-401 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷哲男ほか: "「特集:節外性リンパ腫をどうするか」皮膚のリンパ腫(カポジ肉腫を含めて)" 日常診療と血液. 6(8). 35-41 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷哲男: "皮膚悪性腫瘍の早期病変・概念と診断および治療・皮膚のリンフォーマ-" Skin Camcer. 11(2). 299-307 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷哲男: "「皮膚リンパ腫アトラス」 B細胞リンパ腫IBL-like T-cell lympha" 文光堂(分担)堀喜昭,中嶋弘,瀧川雅浩,森茂郎編, 193 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷哲男: "「キーワードを読む皮膚科」BRM,Ki-1" 医学書院(分担)塩原哲男,宮地良樹編, 166 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 西山貴郁、長谷哲男 他: "汗孔角化症に生じた有棘細胞癌を含む三重癌の1例" Skin Cancer. 10. 68-72 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Megumi Miyazawa Tetsuo Nagatani 他: "Low expression of adhecron woleculs in a casc of entaneus Tcell lynplwne" The Journal of devwatology. 22. 659-664 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷哲男: "菌状悪肉症に対するOCT-43療法-免疫組織化学的検索" Skin Cancer. 10. 143-146 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mami Shiota Tesuo Nagatani 他: "Anaplastic loye cell lyuliwors expressing The novel chineric protain pfo upu/ALK" Blood. 86. 1954-1960 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagatani 他: "A case of ATL with a predoniroit Skin involveut" The interveteul toval of dviotology. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Nagatani 他: "The use of DAV and natunl interferon-s crubritin therepy in uilgnt inbrue" Acta Devuto-Venerolgica. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi