• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍血管新生抑制をターゲットとした新制癌法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07670979
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関東北大学

研究代表者

高井 良尋  東北大学, 医学部・附属病院・放射線部, 助教授 (50107653)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード腫瘍血管新生 / 透明窓 / 低酸素細胞 / 腫瘍血管
研究概要

現在の制癌研究は、抗癌剤、放射線、免疫療法など、いずれにしても癌細胞を直接攻撃して死滅させる方向のものが大部分をしめているが、本研究は"兵糧責め療法"とも言うべき腫瘍血管新生抑制を目的とした新しい制癌法を見つけるための方法論の確立を目的とした。そのために、平成7年度の研究では、東北大・加齢研の堀らによって開発されたラット用アルミニウム性透明窓を改良した小型のマウス用透明窓を開発した。また、WHT/Htマウス移植癌5種類を用い、その放射線感受性と細胞喪失型式をTCD50法と、^<125>I-IUdRラベル法で調べ、低酸素細胞の成因の違い(急性低酸素細胞、慢性低酸素細胞いずれが優位かなど)を推定した。そのうち、最も放射線抵抗性で低酸素細胞分画が65%と最も多い線維肉腫YASと最も放射線感受性が高く低酸素細胞分画が16%と少ない偏平上皮癌Hを選び出し、この透明窓内に植え、透明窓内での腫瘍増殖を観察した。偏平上皮癌Hでは、腫瘍細片を透明窓の中央に移植すると3日目に腫瘍を植えた周囲の血管より細い血管新生し始め、5日目には腫瘍の部分が約2mm径の大きさの円形の構造物として監察されるようになった。その周囲を100倍の倍率で鏡検すると周囲血管より新生した径約10μmの腫瘍血管が入り込んでいるのがわかった。6、7日目には腫瘍の中央部分に壊死層が出現し無血管野が生じ、腫瘍血管は腫瘍の周辺部にのみに存在しただけであった。同様のことを、線維肉腫YASで行ったところ、2日目で植え込んだ腫瘍に新生血管に入り込様子が観察された。5日目には直径4mmほどに成長し、腫瘍全体に細い腫瘍血管が分布しているのが観察された。6,7日目でも中心壊死はわずかであった。低酸素細胞分画の大きい腫瘍の方が腫瘍血管の発達が著しいという、矛盾した結果であったので、FITC-dextranを尾静脈より注射し蛍光顕微鏡下で白血球の動きをビデオで観察し、血流動態を調べたところ、偏平上皮癌Hでは定常の流れであったが、線維肉腫YASでは血流が時間により常に変化してるという極めて興味深い事実が見つかった。この事実は、細胞喪失型より推定された低酸素細胞の成因に一致していた。このように、腫瘍の種類で腫瘍血管新生状態と腫瘍細胞の関係、腫瘍血管の分布形態が大きく違うことがわかり、この透明窓の方法を用いれば、腫瘍血管新生抑制がより有効である腫瘍はどのようなものであるかを選別できる可能性のあることがわかった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Y.Takai: "single dose radiosensitivity of four murine solid tumors and a pvedictive assay for the curability in situ" J.Rad.Res.(1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takai: "Two different type of cell loss pattervs of murine tumors and their covvesponding histological findings…" Strahlentherapie and Onlcalogie. 169. 317-322 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takai: "Tumor kinetics and timing of the second dose to improve tumor radiocurability-A Prediction at the best…" Oncology. 50. 141-147 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takai: "Two different type of cell loss patterns of murine tumors and their corresponding histological findings and possible mechanisms of production of hypxic cells." Strahlentherapie und Oncologie.169. 317-322 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takai: "Tumor Kinetics and timing of the second dose to improve tumor radiocurability-A prediction of the best timing for fractionation by measuring ^<125>I-Iododeoxyuridine uptake in situ." Oncology. 50. 141-147 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takai: "Single dose radiocurability of four murine solid tumors and a predictive assay for the curabilty is situ." J.Radiation Research. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takai et al.: "Single dose vadiosensitivity of four murine solid tumors and a predictive assay for the curability in situ:" J. Radiation Research.(1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 有賀久哲,高井良尋 他.: "食道癌術後照射の検討" 日本放射線腫瘍学会誌. vol.8.4. 347-355 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Takai et al.: "Combination therapy with pions and schizophyllan (spg) for murine B-16 melanoma." Int. J. Oncology. 2. 813-816 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Takai et al.: "Tumor kinetics and timing of the second dose to improve tumor radiocurability prediction of best timing for fractionation by measuring 125I-IUdR uptake in situ" Oncology. 50. 141-147 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Takai et al.: "Tow different types of cell lose patterns of murine tumors and their corresponding histological findings and possible mechanisms of production of hypocix cells." Strahlenther Onckologie. 169. 317-322 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Takai et al.: "Combination therapy of single or fractionated X-rays and schizophyllan" Int. J. Oncology. 4. 385-389 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi