研究概要 |
悪性脳腫瘍の17例について放射線治療(60Gy照射)・化学療法(ACNUの局所動注)の前後に201TICIーSPCTを行う,CTあるいはMRIをSPCTと同時期,治療後1〜2ケ月に行い,Tl-index(腫瘍部の201TI uptake/正常部201TI uptake)との関係を比較した。対象は,悪性星細胞胞腫が14例,悪性リンパ腫が2例,髄芽腫が1例であった。治療後1週間以内ではCTやMRIでの腫瘍の大きさにほとんど変化がなくともTIーindexの上昇例があり,それらは治療後1〜2ケ月で増大傾向にあった。治療後1週でのCTやMRIで腫瘍が縮小していた例ではTIーindexは全例で低下していた。さらに,治療直後にCTやMRIで腫瘍縮小の認められなかった症例で,TIーindexの低下していた例では,治療後1〜2ケ月で腫瘍は縮小傾向にあった。治療前と治療後1週間でのTIーindexの変化と,腫瘍径の変化との有意な相関関係は選られなかったが,治療前と治療後1週間でのTIーindexの変化と,治療後1〜2ケ月での腫瘍径の変化とは相関関係が得られた。(y=0.87x+0.07,r=0.75,P<0.001)。201TICIの集積部位は造影CTや造影MRIでみられる造影剤増強部位にほとんど一致しており,腫瘍の活性部位を描出することについて201TICIがCTやMRIを凌駕するものとは考えられなかった。しかし,本研究の結果しより,悪性脳腫瘍の放射線・化学療法を施行する際には,その前後で201TICIーSPCTを施行し,TIーindexをみることで,CTやMRIで腫瘍径を判定する前に,追加治療や治療法の変更の判定が可能であることを示唆していた。
|