研究課題/領域番号 |
07671033
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 関西医科大学 |
研究代表者 |
田中 敬正 関西医科大学, 医学部, 教授 (40131445)
|
研究分担者 |
播磨 洋子 関西医科大学, 医学部, 講師 (80140276)
赤木 清 関西医科大学, 医学部, 講師 (30098115)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 実験腫瘍 / 新生血管阻害剤 / 温熱処理 / 温熱効果 / マウス実験腫瘍 |
研究概要 |
マウス実験腫瘍SCC-7、FM3Aを用いてフマギリンの誘導体である新生血管阻害剤(FR118487、TNP-470)を用いて、単独、および温熱での抗腫瘍効果を検討した。新生血管阻害剤:FR、TNPを0.5、1.0、2.0mg/KgをVclicleに溶解し、単独群では48時間毎に背中に4回連続投与した。温熱処理は44度、5、10、15分間処理を行った。結果および考察:l.新生血管阻害の抗腫瘍効果は、腫瘍容積が小さい時は著効を示すが、腫瘍経が増大するに従ってこのFRの抗腫瘍効果は減少する。2.投与後10日目の対照群に対する縮小率はSCC-7腫瘍ではTNP-470投与群では0.5、1.O、2.Omg/Kgで21.8%、3.1%、1.6%であった。3.FR投与群では7.8%、7.8%、1.6%であった。FM3 A腫瘍ではTNPでは57.3%、11.7%、8%であり、温熱と併用するとFRでは33.8%、30.8%16.1%であった。4.しかし、腫瘍経が8mm以上では温熱とFRを併用することで温熱単独よりもFR併用群で抗腫瘍効果の増強を認め、また、44度、10分処理よりも、44度20分処理の方か増強効果が大きかった。この事は温熱による腫瘍血管の破壊、それに伴う新生血管の成長を阻害することで、温熱の抗腫瘍効果を増強したと考えられる。
|