• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

てんかんマウス脳におけるプロティンキナーゼCの動態と活性調節の解析

研究課題

研究課題/領域番号 07671082
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

勝元 栄一 (1996-1997)  大阪市立大学, 医学部, 助手 (90271189)

古塚 大介 (1995)  大阪市立大学, 医学部, 講師 (70199438)

研究分担者 木岡 哲郎  大阪市立大学, 医学部, 助手 (40254396)
勝元 栄一  大阪市立大学, 医学部, 助手 (90271189)
横谷 昇  大阪市立大学, 医学部, 講師 (10244641)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードprotein kinase C / convulsion / Translocation / epilepsy / translocation / ep:lespy
研究概要

(結果)
1.PTZ誘発痙攣
1)PKC活性
大脳皮質で痙攣後10分の細胞質画分がPKC活性が対照、痙攣前駆期、強直痙攣期に比べ有意に亢進していたが、膜画分では有意な差は認められなかった。海馬、線条体、視床・視床下部の3部位ではPTZ誘発痙攣で細胞質、膜画分とも有意なPKC活性の変化がみられなかった。
2)Western blotting
痙攣後10分で細胞質画分の80KPKC-βが増加し、膜画分では減少していた。また、細胞質画分で強直痙攣期および痙攣後10分で50KPKC-βが出現していた。PKC-αでも同様な傾向が見られたが、PKC-γ、δ、ε、ζでは痙攣による変化がみられなかった。
3)Calpain活性
大脳皮質の細胞質画分および膜画分のCalpain活性は対照に比べ、痙攣前駆期、強直痙攣期、痙攣後10,30,90分で有意な差は認められなかった。
2.ELマウスの発作
1)RT-PCRによる各PKCisozymeの発作後の変化
PKCαは発現量は少なく、発作間欠期より徐々に低下した。PKCβも発現量は少なかったが、間欠期より徐々に上昇した。PKCγは豊富に発現し、発作30分後にピークとなり、120分後に間欠期のレベルに戻った。PKCδは発現量は少なかったが、発作30分後にピークを示した。
(考察)
PTZ痙攣では大脳皮質におけるPKC-α、βの細胞膜から細胞質へのtranslocationが生じ、細胞質のPKC活性が増加した。また強直痙攣期の細胞質における50KのPKC免疫活性は、痙攣後の比較的早期の変化であり、CalpainによるPKCの限定分解によるものではないと考えられた。
また、RT-PCRによるELマウス発作後のPKC isozumeの変化は、PTZ痙攣後の結果とは異なる発現パターンを示し、さらにnorthernおよびwestern blotによって検討したい。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 古塚 大介 ら: "ペンテレンテトラゾール誘発痙攣によるマウス大脳皮質プロティンキナーゼCの動態" 神経化学. 34. 178-179 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古塚 大介 ら: "ペンテレンテトラゾール誘発痙攣によるマウスCa^<2+>/calmodulin protein kinose II活性の変化" 神経化学. 35. 284-285 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Furutsuka, et al.: "Effect of pentylenetetrazole-induced convulsion on mouse cortical protein kinase C activity." Neurochem.Res.21. 118-119 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Furutsuka, et al.: "Effect of pentylenetetrazole-induced convulsion on mouse cortical protein kinase C and Ca^<2+>/calmodulin dependent protein kinase activit" Epilepsia. 37・S3. 102-103 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Furusuka, et al.: "The alteration of mouse cortical protein kinase C after PTZ-induced convulsion. (in Japanese)" Bulletin of the Japanese Neurochemical Society. 34. 178-179 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Furutsuka, et al.: "The alteration of mouse Ca2+/calmodulin protein kinase II activity after PTZ-induced convulsion. (in Japanese)" Bulletin of the Japanese Neurochemical Society. 35. 284-1285 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Furutsuka, et al.: "Effect of pentylenetetrazole-induced convulsion on mouse cortical protein kinase C activity" Neurochem.Res.21. 118-119 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Furutsuka, et al.: "Effects of pentylenetetrazole-Induced Convulsion on Mouse Cortical Protein Kinase C and Ca2+/Calmodulin-Dependent Protein Kinase II Activity" Epilepsia. 37 S3. 102-103 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古塚大介 ら: "ペンテレンテトラゾール誘発痙攣によるマウス大脳皮質プロティンキナーゼCの動態" 神経化学. 34. 178-179 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 古塚大介 ら: "ペンテレンテトラゾール誘発痙攣によるマウスCa^<2+>/calmodulin protein kinaseII活性の変化" 神経化学. 35. 284-285 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] D.Furutsuka,et al.: "Effect of pentylenetetrazole-induced convulsiow on mouse cortical protein kinase C activity." Neurochem.Res.21. 118-119 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] D.Furutsuka,et al: "Effects of pentylenetetrazole-induced convulsiow on mouse cortical protein kinase C and Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase activity." Epilepsia. 37・S3. 102-103 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 古塚大介,木岡哲郎,勝元栄一,横谷昇,尾崎宣洋,撫井弘二,中西亜紀: "ペンチレンテトラゾール誘発痙攣によるマウス脳Ca^<2+>/calmoculin dependent Protein Kinase II活性の変化" 神経化学. 35. 284-285 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] D. Furutsuka, Y. Kuroda, T. Kioka, E. Katsumoto, N. Yokotani, T. Ozaki, A. Nakanishi, K. Mui, S. Yamagami.: "Effects of Pentylenetetrazol-induced convulsion on mouse cortical Protein Kinase C and ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II activity." Epilepsia.37 Suppl 3. 102-103 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 古塚大介: "ペンチレンテトラゾール誘発けいれんによるマウス大脳皮質プロテインキナーゼCの動態" 神経化学. 34. 178-180 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi