• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラピッドサイクラ-の成因および治療に関する前向き研究

研究課題

研究課題/領域番号 07671091
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

坂元 薫  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (30205760)

研究分担者 富高 辰一郎 (冨高 辰一郎)  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (00237124)
加茂 登志子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (20186018)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードラピッドサイクラ- / コルチゾール / リチウム / 予後 / 治療抵抗性
研究概要

我々は以前の研究(American Journal of Psychiatry 1994, Tomitaka and Sakamoto)を拡大し、平成7年度よりラピッドサイクラ-の成因および治療に関しての前向き研究を行ってきた。これまでに同定した患者は30名で平均1.2年のfollow-up中である。その間のfollow-up中の治療は、リチウム、カルバマゼピン、その他の薬物を用いた。
患者群の中で30名中14名がfollow-up中の最初の1年目にラピッドサイクラ-ではなくなった。(それらの群ではラピッドサイクラ-の持続期間が短い傾向があった)残り16名は今もラピッツドサイクラ-を続けている。治療に関しては病相頻回状態の継続期間によってリチウム等による治療への抵抗性が異なることを見いだした。
尿中フリーコルチゾールを測定するデキサメサゾン抑制試験(Biological Psychiatry.1996,Tomitaka et al)により患者の視床下部-下垂体-副腎皮質系を縦断的に調べた。その結果尿中フリーコルチゾールは、うつ状態において軽躁状態より有意に高かった。ラピッドサイクラ-の患者は気分の状態により視床下部-下垂体-副腎皮質が変化していることが示唆された(Biological Psychiatry,1995,Tomitaka et al.)。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Sakamoto Kaoru: "A longitudinal follow-up study of seaenal affective disorders" American Journal of Psychiatry. 152. 862-868 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomitaka Shin-ichiro: "Serial dexauicthasone suppression tests by mesuring urinary cevtisol among rapidly oprting patieats" Biological Psychiatry. 38. 128-130 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomitaka Shin-ichiro: "Pexamethasone-Suppresion Test by Measuring Spot Uvinavy Free Certisol in depression" Biological Psychiatry. 39. 220-222 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂元薫: "抗うつ薬の科学" 星和書店, 288 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto Kaoru, Nakadaira Susumu, Kamo Koji, Kamo Toshiko, .Takahashi Kiyohisa: "A longitudinal follow-up studyof seasonal affective discvder" American Journal of Psychiatry. 152. 862-868 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomitaka Shin-ichiro, Sakamoto Kaoru, Kojima Itaru, Fujita Hiroko: "Sevial dexamethasone suppresion tests by measaring urinary cortisol among rapidly cycling patients." Biological Psychiatn. 38. 128-130 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomitaka Shin-ichiro, Sakamoto Kaoru, Tamura Atsuko, Kojima Itaru, Fujita Hiroko: "Dexamethasone scppresion test by measuring spot urinary free cortisol in depression" Biological Psychiatry. 39. 220-222 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomitaka Shin-ichiro: "Dexamethasone Suppresion Test by Measuring Spot Urinary Free Cortisol in depression" Biological Psychiatry. 39. 220-222 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto Kaoru: "A longitudinal follow-up study of seasenal affective disovders" American Journal of Psychiatry. 152. 862-868 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tomitaka Shin-ichiro: "Serial dexamethasone suppression tests by measuring urinary certisol among rapidly cycling patients" Biological Psychiatry. 38. 128-130 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 坂元 薫: "抗うつ薬の科学" 星和書店, 288 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2021-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi