• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨形成因子(BMP)の破骨細胞と骨芽細胞の分化、誘導、活性化における役割

研究課題

研究課題/領域番号 07671136
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関神戸大学

研究代表者

杉本 利嗣  神戸大学, 医学部, 助手 (00226458)

研究分担者 千原 和夫  神戸大学, 医学部, 教授 (00107955)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード骨形成因子 / 破骨細胞 / 骨芽細胞 / プロテオグリカン / 分化 / 骨リモデリング / 骨吸収 / 骨形成
研究概要

私共はBMP-2が破骨細胞分化及び活性化の促進因子であることを初めて示した。そしてこの機序を検討した結果、骨芽細胞や骨髄間質細胞のみならず造血幹細胞由来の破骨細胞の前駆細胞にもBMPタイプ1の受容体が存在すること、そしてBMP-2はこの前駆細胞への直接作用と共に骨微小環境下に存在する種々の支持細胞からの液性因子を介した間接作用により破骨細胞の分化を促進すること、そして間質細胞存在下で初めて骨吸収活性を有する成熟破骨細胞に至ることを明らかにした。一方BMP-2の成熟破骨細胞活性化作用は破骨細胞に対する直接作用ではなく、間質細胞を介した間接的なものであることを示した。BMP-2は骨芽細胞、単球そして血管内皮細胞に化学走化性を惹起することを明らかにし、BMPが骨吸収から骨形成へのカップリング因子としてなど骨リモデリングに重要な役割を担っていることを示した。骨芽細胞分化の分子的機構を解明する目的で、骨芽細胞前駆細胞のモデルとして多分化能を有するマウス線維芽細胞株C3H10T1/2細胞を用いBMP-2で処理することによって発現が誘導され、骨芽細胞に定常的に発現している遺伝子の単離をsubtraction hybridization法、difterential hybridization法を用いて試みた。その結果骨芽細胞への分化に伴って発現するマウスDiatrophic Dysplasia Sulfate Transporter(DTDST)遺伝子をクローニングした。そしてBMP-2はC3H10T1/2細胞に作用してsulfateの取り込みを増加させること、DTDST遺伝子の欠損によって骨格形成異常をきたすこと、骨・軟骨組織同様にプロテオグリカンが豊富である精巣、胸腺にDTDSTの発現が多かったこと等より、DTDSTはプロテオグリカン生成等に特異的に結びついたsulfate取り込み機構である可能性がある。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Toshitsugu Sugimoto: "Signal transduction mechanisms of parathyroid hormone-and parathyroid hormonl-related peptide-stimulated osteoclast-like cell formation" Miner Electro Metab. 21. 161-165 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanori Kanatani: "Stimulatory effect of bone morphogene tic protein 2 on osteoclast-like cell formation and bone-resorbing actirity" J Bone Miner Res. 10. 1681-1690 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhito Nishiyama: "Stimulatory effect of growth hormone on bone resorption and osteoclast diffelntiation" Endocrinology. 137. 35-41 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Kaji: "Estrogen blocks parathyroid hormone (PTH)-stimulated osteoclast-like celf formation by sllectively attecting PTH-responsive cAMP pathway" Endocrinology. 137. 2217-2224 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Kaji: "High ettracellular calcium stimulates osteoclast-like celf formation and bone resorbing activity in the presence of osteoblastic cells." J Bone Miner Res. 11. 912-920 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshitsugu Sugimoto: "Age-dependent changes in bone mineral density and body composition in middle-aged and eldesly women" Clin Pediatr Endocrinol. 5. 59-68 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kaji, T.Sugimoto, M.Kanatani, M.Fukase, K.Chihara: "Carboxyl-terminal peptides from parathyroid hormone-related protein stimulate osteoclast-like cell formation." Endocrinology. 136. 842-848 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kaji, T.Sugimoto, M.Kanatani, M.Fukase, M.Kumegawa, K.Chihara: "Retinoic acid induced osteoclast-like cell formation by directly acting on hemopoietic blast cells and stimulates osteopontin mRNA in isolated osteoclasts." Life science. 22. 1903-1913 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugimoto, K.Chihara: "Signal transduction mechanisms of parathyroid hormone- and parathyroid hormone-related peptide-stimulated osteoclast-like cell formation from hemopoietic blast cells" Miner Electro Metab. 21. 161-165 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kanatani, T.Sugimoto, H.Kaji, J.Kano, K.Chihara: "Effect of 22-oxacarcitriol on osteoclast-like cell formation and bone-resorbing activity." Eur J Endocrinol. 133. 618-625 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kanatani, T.Sugimoto, H.Kaji, T.Kobayashi, K.Nishiyama, M.Fukase, M.Kumegawa, K.Chihara: "Stimulatory effect of bone morphogenetic protein-2 on osteoclast-like cell formation and bone-resorbing activity." J Bone Miner Res. 10. 1681-1690 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishiyama, T.Sugimoto, H.Kaji, M.Kanatani, T.Kobayashi, K.Chihara: "Stimulatory effect of growth hormone on bone resorption and osteoclast differentiation." Endocrinology. 137. 35-41 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kaji, T.Sugimoto, M.Kanatani, M.Fukase, M.Kumegawa, K.Chihara: "Prostaglandin E2 stimulates osteoclast-like cell formation and bone-resorbing activity via osteoblasts." J Bone Miner Res. 11. 62-71 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kaji, T.Sugimoto, M.Kanatani, M.Nasu, K.Chihara: "Estrogen blocks parathyroid hormone (PTH) -stimulated osteoclast-like cell formation by selectively affecting PTH-responsive cAMP pathway." Endocrinology. 137. 2217-2224 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kaji, T.Sugimoto, M.Kanatani, K.Chihara: "High extracellular calcium stimulates osteoclast-like cell formation and bone resorbing activity in the presence of osteoblastic cells." J Bone Miner Res. 11. 912-920 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugimoto, K.Chihara: "Age-dependent changes in bone mineral density and body composition in middle-aged and elderly women : role of growth hormone, insulin-like growth factor-1 and insulin-like growth factor-binding protein-3." Clin Pediatr Endocrinol. 5 (Supple 8). 59-68 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kaji, T.Sugimoto, M.Kanatani, K.Nishiyama, K.Chihara: "Dexamethasone stimulates osteoclast-like cell formation by directly acting on hemopoietic blast cells and enhances osteoclast-like cell formation stimulated by parathyroid hormone and prostaglandin E2." J Bone Miner Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugimoto, K.Nishiyama, F.Kuribayashi, K.Chihara: "Serumlevels of insulin-like growth factor (IGF) I,IGF-binding protein (IGFBP) -2 and IGFBP-3 in osteoporotic patients with and without spinal fractures." J Bone Miner Res. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhito Nishiyama: "Stimulatory effect of growth hormone on bone resorption and osteoclast differentiantion" Endocrinology. 137. 35-41 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kaji: "Prostaglandin E_2 stimulates osteoclast-like cell formation and bone-resorbing activity via osteoblasts." J Bone Miner Res. 11. 62-71 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kaji: "Estrogen blocks parathyroid hormone (PTH)-stimulated osteoclast-like cell formation by selectively affecting PTH-responsive cAMP pathway" Endocrinology. 137. 2217-2224 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kaji: "High extracellular calcium stimulates osteoclast-like cell formation and bone-resorbing activity in the presence of osteoblastic cells" J Bone Miner Res. 11. 912-920 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Toshitsugu Sugimoto: "Age-dependent changes in bone mineral density and body composition in middle-aged and elderly women" Clin Prdiatr Endocrinol. 5. 59-68 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kaji: "Dexamethasone stimulates osteoclast-like cell formation by directly acting on hemopoietic blast cells" J Bone Miner Res. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori Kanatani: "Stimulatory effect of bone morphogenetic protein-2 on osteoclast-like cell formation and bone-resorbing activity" J,Bone Miner, Res.10. 1681-1690 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori Kanatani: "Effect of 22-oxacarcitriol on osteoclast-like cell formation and bone-resorbing activity" Eur. J,Endocrinol. 133. 618-625 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kaji: "Eftect of retinoic acid on proliferation and alkaline phosphatase activity of osteoblastic MC3T3-E1 cells by modulatin the release of local regulature from noncxytc." Exp, Clin, Endocrinol.103. 297-302 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Toshitsugu Sugimoto: "signal transduction mechanisms of parathyroid hormone-and parathyroid lutmaie related Pepticle-stimulated osteoclast-like cell formation from hemopoietic blast cells" Miner, Electro, Metab.21. 161-165 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kaji: "Retinoic acid induced osteoclast-like cell formation by directly acting on hemopoietic blast cells and stimulates osteopontin mRNA in isolated osteoclasts" Life Science. 22. 1903-1913 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Kaji: "Carboxyl-terminal peptides from parathyroid hormone-related protein stimulate osteoclast-like cell formation." Endocrinology. 136. 842-848 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi