• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎臓のクロライド輸送におけるクロライドチャネルの役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07671241
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

内田 信一  東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (50262184)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードクロライドチャネル / 免疫組織化学 / 遺伝子 / FISH法 / イオントランスポート / 尿濃縮 / 腎臓
研究概要

研究実績の概要
まずはじめに、単離したクロライドチャネル3種類の生体内での存在部位を確定するために、クロライドチャネルCIC-K1,-K2,-3に対する抗体を、ペプチド抗原を用いて、兎を免疫して作製した。CIC-K1、CIC-K2、に対する抗体は特異的なものが得られ、これをもとにして腎臓内での存在部位を免疫組織化学にて確定した。これによりCIC-K1は細いヘレンの上行脚の管腔膜側、基底膜側に存在することが判明した。一方、CIC-K2は接合尿細管の管腔側膜に存在した。このことは、これらクロライドチャネルの生理的役割を推定する上で重要な情報となった。CIC-3には今のところ、良い抗体は得られていない。
次に、これらクロライドチャネルの構造機能相関を研究した。CIC-K1は細胞外第一ループの陽電荷アミノ酸を置換するとクロライド電流が増加し、この部位の重要性が示唆された。CIC-3はCHO細胞に強制発現細胞を確立し、カルシウム感受性クロライドチャネルであることが判明した。現在、キメラ分子の検討によりさらに詳しい情報が得られつつある。
これらのクロライドチャネルの病態への関与を検討するために、ヒトのこれらのクロライドチャネルのcDNAをまず単離した。さらにヒト遺伝子の解析のために、エクソンイントロン構造を含めて、ヒトクロライドチャネルの遺伝子構造を決定した。これにより、全エクソンをPCRにて増幅し、塩基配列を直接シークエンス法にて迅速に決定する方法を確立した。一方、単離したクロライドチャネル遺伝子を用いて、ヒトの遺伝子座をFISH法にて決定した。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Yasuo Takeuchi,Shinichi Uchida,Fumiaki Marumo,Sei Sasaki: "Cloning, tissue distribution, and intrarenal localization of CIC chloride channels in humon kidney" Kidney International. 48. 1497-1503 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanobu Kawasaki,M.Suzuki,Shinichi Uchida,et al: "Stable and functional expression of CIC-3 chloride channel in somatic cell lines" Neuron. 14. 1285-1291 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Uchida,Sei Sasaki, et al: "Locolfzation and functional characterization of rat kidney-specific chloride channel, CIC-K1" Journal of Cln'cal Investigation. 95. 104-113 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Uchida, Sei Sasaki,Fumiaki Marumo: "Chloride transport across kidney epithelia throogh CIC chloride channel" Japanese Journal of Nephlorogy. 38. 285-289 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Uchida,Fumiaki Marumo: "Molecular characterization of chloride channels in the kidney" Experimental Neghrogy. 4. 135-138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumiko Saito-Ohara,Shinichi Uchida et al: "Assignment of the genes ancoding the human chloride channels, CLCKA and CLCKB, to 2p36 and of cLCN3 to 4q32-33 by Insitu hybridization" Genomics. 36. 372-374 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito-Ohara F,Uchida S,TakeuchiY,Sasaki S,Hayashi A,Marumo F,Ikeuchi T: "Assignment of the genes encoding the human chloride channels, CLCNKA and CLCNKB,to 1p36 and of CLCN3 to 4q32-q33 by in situ hybridization." Genomics. 36. 372-374 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuno M,Uchida S,Marumo F,Sasaki, S.: "Repressive regulation of the aquaporine-2 gene." Am J Physiol Renal, Fluid Electrolyte Physiol. 271. F854-F860 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rai T,Uchida S,Sasaki S,Marumo F: "Footprint analysis of rat aquaporin-2 (AQP-2) gene : implication of a novel transcription factor binding site" J Am Soc Nephrol. 6. 328 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida S,Marumo F: "Molecular characterization of chloride channel in the kidney." Exp Nephrol. 4. 135-138 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida S,Sasaki S,Marumo F: "Chloride transport across kidney epithelia through ClC chloride channels." Jpn J Nephrol. 38. 285-289 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida S,Sasaki S,Nitta K,Uchida K,Horita S,Nihei H,Marumo F: "Localization and functional characterization of rat kidney-specific chloride channel, ClC-K1." J Clin Invest. 95. 104-113 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takenaka M,Bagnasco SM,Preston AS,Uchida S,Yamauchi A,Kwon HM Handler JS: "The canine betaine gamma-amino-n-butyric acid transporter gene : Diverse mRNA isoforms are regulated by hypertonicity and are expressed in a tissue-specific manner" Proc Natl Acad Sci USA. 92. 1072-1076 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawasaki M,Suzuki M,Uchida S,Sasaki S,Marumo F: "Stable and functional expression of the ClC-3 chloride channel in somatic cell lines" Neuron. 14. 1285-1291 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imase N,Fushimi K,Ishibashi K,Uchida S,Ichioka M,Sasaki S,Marumo F: "Isolation of human aquaporin 3 gene" J Biol Chem. 270. 17913-17916 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi Y,Uchida S,Marumo F,Sasaki S: "Cloning, tissue distribution, and intarenal localization of ClC chloride channels in human kidney." Kidney Int. 48. 1497-1503 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto H,Kawasaki M,Uchida S,Sasaki S,Marumo F: "Identification of a new outwardly rectifying Cl-channel that belongs to a subfamily of the ClC Cl-channels." J Biol Chem. 271. 10210-10216 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura Y,Uchida S,Sasaki S,Marumo F: "Identification of the hypertonicity-responsive element in human Aquaporin-2 promoter." J Am Soc Nephrol. 6. 326 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida S,Sasaki S,Marumo F: Functional regulation of CIC-K1 chloride channel by protein kinase A ; in Saito T,Kurokawa K,Yoshida S (eds) : Neurohypophysis : recent progress of vasopressin and oxytocin research.Amsterdam, Elsevier, 545-550 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Takeuchi,Shinichi Uchida,Fumiaki Marumo,Sei Sasaki: "Cloning,tissue distribution,and intrarenol localization of CIC chloride channels in human kidney" Kidney International. 48. 1497-1503 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masanobu Kawasaki,Makoto Suzuki Shinichi Uchida,Sei Sasaki,Fumiaki Marumo: "Stable and functronal expression of CIC-3 chloride channel in somatic cell ilnes" Neuron. 14. 1285-1291 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shinichi Uchida,Sei Sasaki Fumiaki Marumo et.al.: "Localization and functional characterization of rat kidney-specific chloride channel,CIC-K1" Journal of Clinical Investigation. 95. 104-113 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shinichi Uchida,Sei Sasaki Fumiaki Marumo: "Chloride transport across kidney epithelia through CIC chloride channel" Japanese Journal of Nephrology. 38. 285-289 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shinichi Uchida Fumiaki Marumo: "Molecular characterization of Chloride Channels in the kidney" Exp.Nephrology. 4. 135-138 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fumiko Saito-Ohara,Shinichi Uchida et.al: "Assignment of the genes encoding the human chloride channels,CLCKA and CLCKB,to Ip36 and of CLCN3 to 4q32-q33 by in situ hybridization" Genomics. 36. 372-374 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Uchidas.,et al: "Locolization and functional characterization of rat kidney-specific chloride channel,CIC-K1" J.Clin.Invest.95. 104-113 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi Y.,Uchida S.,et.al: "Cloning,tissue distribation,andintrd renal locolization of CIC-chloride channel in human kidney" Kidney International. 48. 1497-1503 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi