• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗利尿ホルモン感受性水チャネルの構造解析およびその機能発現に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07671243
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

伏見 清秀  東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (50270913)

研究分担者 佐々木 成  東京医科歯科大学, 医学部, 助教授 (60170677)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード水チャネル / AQP2 / バゾプレシン / 集合尿細管 / 尿濃縮機構 / 分子生物学 / trafficking / exocytosis
研究概要

バゾプレシン水チャネルAQP2の構造解析を遺伝子工学の手法を用いてすすめた。AQP2の構造上重要と考えられる部分を、他の類似チャネル、大腸菌のグリセロール輸送体GlpF、水晶体の非特異的輸送体MIP等と組み換えた。その遺伝子組換えキメラ体を細胞に発現させ、各部位の構造機能連関を推測する手法を用いて検討した結果、AQP2の立体構造が明らかとなった。すなわち、6つのαヘリックス構造の膜貫通部が並んで類円筒形の水透過孔を形成し、細胞外側と細胞質側とに第3、第4番目の親水性ループが内腔へ入り込む形で、水分子を選択的に透過させる狭窄部を構成するとする構造である。この構造では第3番目と第4番目の親水性ループが選択的水分子透過性に重要な働きをしていると考えられる。
さらに、アフリカツメガエル卵、腎由来培養上皮細胞を用いて検討を進めた結果、AQP2カルボキシル端の細胞内ドメインが細胞膜発現に重要な働きをしてることが明らかとなった。特に、AQP2はバゾプレシン刺激で管腔側幕表面へ移送されることがわかっているが、AQP2の細胞内トラフィッキングにおけるカルボキシル端の役割の重要性が示された。AQP2カルボキシル端にはタンパクリン酸化酵素Aキナーゼにリン酸化されるセリンがあり、この部位の構造変異体を上皮細胞に発現させると、バゾプレシンによるトラフィッキングがみられなくなることを明らかとした。これは、AQP2を運ぶ細胞内小胞移送機構が、いわゆる小胞関連タンパク分子を介しての調節のみではなく、移送されるチャネルタンパクのリン酸化を介しても調節を受けることを示したという点で、大変意義深いと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] K.Fushimi 他: "Water channels" Current Opinion in Nephrolgy and Hypertension. 4. 392-397 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Bai 他: "Structure of Aquaporin-2 Vasopression Water channel" Jourral of Biological Chemistry. 271. 5171-5176 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fushimi 他: "Isolation of a gene encoding nodulin-like intrinsic protein of Escherichia coli" Biochemistry and Molecular Biology International. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Inase: "Isolation of human aquaporin 3 gene." Journal of Biological Chemistry. 270. 17913-17916 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto 他: "Vasopression increases aqp-cd water channel in apical membrane of collecting duct cells in brattloboro rats." American journal of Physiology, Cell Physiology. 37. C1546-C1551 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kanno 他: "Urinary excretion of aquaporin-2 in pq-lients with diabetes insipidus." New England Journal of Medicine. 332. 1540-1545 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Bai, K.Fushimi, S.Sasaki and F.Marumo: "Structure of aquaporin-2 vasopressin water channel" J Biol Chem. 271. 5171-5176 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fushimi and F.Marumo: "Water channels." Curr Opin Nephrol Hypertens. 4. 392-395 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Inase, K.Fushimi, K.Ishibashi, S.Uchida, M.Ichioka, S.Sasaki and F.Marumo: "Isolation of human aquaporin 3 gene." J Biol Chem. 270. 17913-17916 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto, S.Sasaki, K.Fushimi, K.Kawasaki, E.Yaoita, K.Oota, Y.Hirata, F.Marumo and I.Kihara: "Localization and expression of a collecting duct water channel, aquaporin, in hydrated and dehydrated rats." Exp Nephrol.3. 193-201 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto, S.Sasaki, K.Fushimi, K.Ishibashi, E.Yaoita, K.Kawasaki, F.Marumo and I.Kihara: "Vasopressin increases aqp-cd water channel in apical membrane of collecting duct cells in brattleboro rats." American Journal of Physiology. 37. C1546-C1551 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kanno, S.Sasaki, Y.Hirata, S.Ishikawa, K.Fushimi, S.Nakanishi, D.G.Bichet and F.Marumo: "Urinary excretion of aquaporin-2 in patients with diabetes insipidus.19GC06 : New England Journal of Medicine" 332. 1540-5 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Sasaki, K.Fushimi, K.Ishibashi and F.Marumo: "Water channels in the kidney collecting duct." Kidney International. 48. 1082-1987 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fushimi, L.Bai, F.Marumo and S.Sasaki: "Isolation of a gene encoding nodulin-like intrinsic protein of Escherichia coli." Biochemistry and Molecuiar Biology International. (in print). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K,Fushimi 他: "Water channels" Current Opinion in Nephrology and Hypertension. 4. 392-397 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] L.Bai 他: "Structure of Aquaporim-2 Vasopressir Water channel" Journal of Biological chemistry. 271. 5171-5176 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fushimi 他: "Isolution of a gene encoding nodulin-like intrinsic protein of Eshevichia celi" Biochemistry and Molecular Biology International. (予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Inase 他: "Isolation of human aquaporin 3 gene" Joural of Biological Chemistry. 270. 17913-17916 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto 他: "Vasopressin increases aqp-cd water channel in apical memlcame of collecting duct cells in brattleboro rats" American Journal of Physialogy,Cell Physiology. 37. C1546-C1551 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kanno 他: "Urinay ercretion of oquaporis-2 in putients with diabetes insipidns" New England Journal of Medicine. 332. 1540-1545 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] L.Bai,K.Fushimi,et.al.: "Structure of Aquaporin-2 Vasopressin Water ohannel." Journal of Biological Chemistry. 271. 5171-5176 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fushimi,et al.: "Water channels" Curr.Opin.Nephrol Hypertens.4. 392-395 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi