• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖化反応最終産物(AGE)が糖尿病性腎症の発症と進展に関与するメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 07671252
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関岡山大学

研究代表者

槇野 博史 (槙野 博史)  岡山大学, 医学部, 教授 (50165685)

研究分担者 山地 浩明  岡山大学, 医学部・附属病院, 医員
堀内 正公  熊本大学, 医学部, 教授 (10117377)
四方 賢一  岡山大学, 医学部, 助手 (00243452)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード糖尿病 / 腎臓 / AGE / メイラード反応 / 細胞外マトリックス / 糖化反応最終産物 / 糖尿病性腎症 / 糖化反応 / メサンギウム細胞 / 糸球体 / 血管合併症
研究概要

糖尿病状態では蛋白の糖化反応(メイラード反応)が亢進し、生体内にAGRが増加する。このAGEは、マクロファージなどのレセプターに結合してサイトカインやNOの産生を増加させることが知られている。またAGE化を受けた細胞外基質は、プロテアーゼによる分解が遅延することも報告されている。我々は、糖化反応最終産物(AGE)が糖尿病性腎症の発症と進展にどのように関与するかを明らかにするために、糖尿病性腎症患者の腎生検組織と、IDDMのモデルである、ストレプトゾトシン(STZ)誘発ラットモデル、自然発症NIDDMモデルである、OLETFラットを用いて検討した。その結果、糸球体のメサンギウム領域及び尿細管にAGEが多量に蓄積していることが明らかとなった。とくに糸球体の結節性病変ではAGEの蓄積が著明であった。また結節性病変部位を高分解能走査型電子顕微鏡で観察したところ、同部位のメサンギウム基質の網目構造が正常部位に比べて粗になっていた。以上のことにより、AGEは糖尿病の進行とともに腎組織に蓄積し、メサンギウム細胞のAGEレセプターに結合して細胞外基質を増加させたり、AGE化されたコラーゲンの代謝が遅延することより細胞外基質の構築に変化を及ぼし、糖尿病性糸球体硬化をい進行させることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Makino H et al: "Ultrastructure of nononzymatically glycated mesangial matrix in diabetic nephropathy" Kidney International. 48. 517-526 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shikata K. et al: "Locarization of advanced glycation endproduct in the kidney of experimental diabeticrats" J.Diaberi Compli. 9. 269-271 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugimoto H. et al: "Increased gene expression of insulin like growth factor-1 receptor in experimental diabetic rat glomeruli" Nephron. 72. 648-653 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino H. et al: "Phenotypic modulation of the mesangium reflected by contractile proteins in dinbetes" Diabetes.45. 488-495 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino H.: "Abnormalities of extracellutar matrix and their mechanism in diabetic nephropathy." Therapewri Research. 16. 2627-2631 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino H.et al: "AGE and tubular injuries in dinbetic nephropathy." Endocrinology and Diabetology. 3. 512-578 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino H.: "Mechanism of development and progression of diabetic nephropathy" Diabetes Journal. 25. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino H.: "Etiology of diabetic nephropathy" Clinical Nutrition. 90. 546-553 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino H.et al.: "Ultrastructure of nonenzymatically glycated mesangial matrix in diabetic nephropathy" Kidney International. 48. 517-526 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shikata K.et al.: "Locarization of advanced glycation endproduct in the kidney of experimental diabetic rats." J Diabetes Compl. 9. 269-271 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugimoto H et al.: "Increased gene expression of insulin like growth factor-1 receptor in experimental diabetic rat glomeruli" Nephron. 72. 648-653 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino H.et al.: "Phenotypic modulation of the mesangium reflected by contractile proteins in diabetes." Diabetes. 45. 488-495 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino H.: "Abnormalities of extracellular matrix and their mechanism in diabetic nephropathy" Therapeutic Research. 16. 2627-2631 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino H.et al.: "AGE and tubular injuries in diabetic nephropathy" Endocrinology and Diabetology. 3. 512-518 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino H.et al.: "Mechanism of development and progression of diabetic nephropathy" Diabetes Journal. 25. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino H.et al.: "Etiology of diabetic nephropathy" Clinical Nutrition Research. 90. 546-553 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino H.et al.: "Ultrastructure of nonenzymatically glycated mesangial matrix in diabetic nephropathy." Kidney International. 48. 517-526 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shikata K.at al.: "Localization of advanced glycation endproducts in the kidney of experimental diabetic rats." J.Diabetes and Its Complications. 9. 632-638 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 槙野博史他: "糖尿病性腎症概論 病理と形態" 糖尿病と透析療法. 53-63 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 弘中一江他: "糖尿病性腎症の糸球体病変-免疫組織化学および電顕的検討-" Diabetes Frontier. 7. 521-526 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 槙野博史他: "糖尿病性腎症における尿細管異常とAGE" 内分泌・糖尿病科. 3. 512-518 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 槙野博史他: "腎傷害を伴う糖尿病の治療" Medical Practice. 13. 923-927 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Makino H et al: "Ultrastructure of nonenzymatically glycated mesangial matrix in diabetic nephropathy." Kidney Int.48. 517-526 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shikata K et al: "Localization of advanced glycation end products in the kidney of experimental diabetic rats." J.Diabetes Compli.9. 269-271 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 植野博史: "糖尿病性腎症における細胞外基質異常とそのメカニズム," Therapeutic research,. 16. 2627-2631 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi