研究課題/領域番号 |
07671252
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
腎臓内科学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
槇野 博史 (槙野 博史) 岡山大学, 医学部, 教授 (50165685)
|
研究分担者 |
山地 浩明 岡山大学, 医学部・附属病院, 医員
堀内 正公 熊本大学, 医学部, 教授 (10117377)
四方 賢一 岡山大学, 医学部, 助手 (00243452)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 糖尿病 / 腎臓 / AGE / メイラード反応 / 細胞外マトリックス / 糖化反応最終産物 / 糖尿病性腎症 / 糖化反応 / メサンギウム細胞 / 糸球体 / 血管合併症 |
研究概要 |
糖尿病状態では蛋白の糖化反応(メイラード反応)が亢進し、生体内にAGRが増加する。このAGEは、マクロファージなどのレセプターに結合してサイトカインやNOの産生を増加させることが知られている。またAGE化を受けた細胞外基質は、プロテアーゼによる分解が遅延することも報告されている。我々は、糖化反応最終産物(AGE)が糖尿病性腎症の発症と進展にどのように関与するかを明らかにするために、糖尿病性腎症患者の腎生検組織と、IDDMのモデルである、ストレプトゾトシン(STZ)誘発ラットモデル、自然発症NIDDMモデルである、OLETFラットを用いて検討した。その結果、糸球体のメサンギウム領域及び尿細管にAGEが多量に蓄積していることが明らかとなった。とくに糸球体の結節性病変ではAGEの蓄積が著明であった。また結節性病変部位を高分解能走査型電子顕微鏡で観察したところ、同部位のメサンギウム基質の網目構造が正常部位に比べて粗になっていた。以上のことにより、AGEは糖尿病の進行とともに腎組織に蓄積し、メサンギウム細胞のAGEレセプターに結合して細胞外基質を増加させたり、AGE化されたコラーゲンの代謝が遅延することより細胞外基質の構築に変化を及ぼし、糖尿病性糸球体硬化をい進行させることが示唆された。
|