• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病性腎症発症危険因子としてのACE遺伝子I/D多型性

研究課題

研究課題/領域番号 07671267
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東邦大学

研究代表者

水入 苑生  東邦大学, 医学部, 助教授 (70104205)

研究分担者 伏見 達夫  東邦大学, 医学部, 助手 (60181301)
逸見 仁道  東邦大学, 医学部, 助教授 (90165514)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードACE遺伝子I / D多型性 / NIDDM / 糖尿病性腎症 / ACE遺伝子
研究概要

Angiotensin converting enzyme(ACE)遺伝子多型トNIDDMにおける糖尿病性腎症発症の関係を調べた。
DM歴10年以上の143例のNIDDMと健常者100例の日本人を対象としangiotensin converting enzyme(ACE)遺伝子の16イントロンのI/D多型を調べた。NIDDM143例中100例は腎症を伴い、43例は腎症を伴なつていなかつた。I/D多型は末血よりDNAを抽出しRigatらと同じ領域に設定したプライマーを用いPCRにて決定した。
ACE遺伝子II,IDおよびDD型の頻度は健常人では33%,42%および25%であり、腎症のない患者では33%,37%,30%であり、腎症のある患者では16%,59%,25%であつた。腎症のある患者のACE遺伝子I/D型の分布は健常者や腎症のない患者の分布と異なつていた。腎症のある患者では腎症のない患者や健常者に比しII型の頻度が有意に(p<0.05)低かつた。
高血圧(P<0.001)や高血圧の家族歴(P<0.05)は腎症の発症と有意な関係があつたが、これらのパラメーターとACE遺伝子I/D型には有意な関係は見られなかつた。
HbA_<1C>とACE遺伝子型の間には関係が認められなかつた。
統計学的には有意ではなかつたが、腎症のある患者では高TG血症の傾向があり、ACE遺伝子ID型およびDD型ではII型におけるよりTG,TCとも高値の傾向がみられた。腎症のある患者では腎症のない患者に比してApoC-IIIが有意に増加しており、ApoA-Iが有意に低下していた。ACE遺伝子ID型およびDD型ではII型におけるよりApo-Bが有意に(P<0.05)に増加していた。
結論としてNIDDM患者においてII型の患者では腎症発症の危険が少ないことが示された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Sonoo Mizuiri: "Renal angiotensin eonverting enzyme localization in diabetic rats and the ettect of low protein diet" Nephron. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sonoo Mizuiri: "Renal hemodynamic changes induced by captopril and angiotensin-converting enzyme gene polymorphism" Nephron. 75. 310-314 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sonoo Mizuiri: "Angiotensin-converting enzyme polymorphism and developmont of diaketic nephorpathy in non-insulin-dependent diabetes mellitus" Nephron. 70. 455-459 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sonoo Mizuiri et al.: "Renal angiotensin enzyme locaization in diabetic rats and the effect of low protein diet." Nephron. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sonoo Mizuiri et al.: "Renal hemodynamic changes induced by captopril and angiotensin-converting enzyme gene polymorphism." Nephron. 75. 310-314 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sonoo Mizuiri et al.: "Angiotensin-converting enzyme polymorphism and development of diabetic nephropathy in non-insulin-dependent diabetes mellitus." Nephron. 70. 455-459 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sonoo Mizuiri: "Renal angiotensin converting enzyme locarization in diabetic rats and the effect of low protein diet" Nephron. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoo Mizuiri: "Renal hemodynamic changes induced by captopril and angiotensin-converting enzyme gene polymorphism" Nephron. 75. 310-314 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoo Mizuiri et al.: "Angiotensin-converting enzyme polymorphism and development of dibetic nephropothy in non-in suhn dependent diabetes mellitus" Nephron. 70. 455-459 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi