• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化器癌転移における接着因子とサイトカインの役割

研究課題

研究課題/領域番号 07671303
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

村田 厚夫  大阪大学, 医学部, 講師 (00200288)

研究分担者 松浦 成昭  大阪大学, 医学部, 教授 (70190402)
大橋 一朗  大阪大学, 医学部・付属病院, 医員
田村 茂行  大阪大学, 医学部, 助手
矢野 雅彦  大阪大学, 医学部, 助手 (70273646)
冨田 尚裕  大阪大学, 医学部, 助手 (00252643)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード癌 / 臓器特異性転移 / 接着分子 / サイトカイン / 細胞外基質 / 細胞遊走 / インテグリン / 血行性転移 / 血管内皮細胞 / 転移実験 / 肺転移
研究概要

1)血管内皮細胞をIL-1で刺激し、マウスメラノーマB16細胞を加えると、未刺激では弱い接着しか見られなかったのが著明な接着性の亢進を示した。その接着は抗インテグリンα4抗体あるいは抗VCAM-1抗体で阻害を受けるので、B16細胞上のインテグリンα4β1がIL-1刺激で内皮細胞に誘導されたVCAM-1と接着していると考えられた。そこで、マウスでのB16細胞の肺転移に対するIL-1の影響を検討した。IL-1を前投与すると、非投与群に比べ肺転移の著明な増加が見られ、その増加は抗α4抗体で抑制された。in vitroの結果と合わせて、IL-1の前投与により肺血管の内皮細胞にVCAM-1が誘導され、インテグリンα4β1をもったB16細胞の肺転移が促進されたと考えられた。
2)癌の転移の臓器特異性におけるサイトカイン、接着分子の役割について検討した。食道癌患者胸水から樹立した株細胞MAGのヌードマウスの足蹠への皮下注射、尾静脈への注射、脾臓への注射をそれぞれ行うと、リンパ節転移、肺転移、肝転移が起こる。転移腫瘍巣から細胞培養系に移し、数代経代した細胞を再び注射すると初回よりも速く各転移が観察された。この操作を5回繰り返すことにより、リンパ節高転移株、肺高転移株、肝高転移株細胞をそれぞれ樹立することができた。これらを用いて細胞の増殖速度、細胞外基質に対する接着性、細胞遊走能、マトリゲルへの細胞浸潤能、インテグリン分子の発現、サイトカイン分泌能を検討した。その結果、各高転移株は母細胞に比して、いずれも増殖速度は減弱していたが、細胞接着能、遊走能、浸潤能は有意な亢進が認められた。この亢進は細胞表面のインテグリンの発現およびサイトカイン分泌能の変化に伴って認められた。
以上の結果より、接着分子インテグリンの発現、サイトカインの分泌は癌の転移性および転移の臓器特異性に重要な役割を果たしていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Kitagawa K., Murata A., et al.: "Epithelial-mesenchymal transformation of a newly established cell line from ovarian adenosarcoma by transforming growth factor-b1." Int.J.Cancer. 66・3. 91-97 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura N., Takada Y, et al.: "Induction of experimental bone metastasis in mine by transfection of integrin α4β1 into tumor cells." Am.J.Pathol.148・1. 55-61 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦 茂昭、村田 厚夫: "インテグリンと癌転移" 外科. 58・5. 548-552 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦 茂昭、村田 厚夫、高田 義一: "癌の転移におけるインテグリン発現の意義" Biotherapy. 10・4. 632-636 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村田 厚夫、樽井 武彦、松浦 成昭: "癌の転移とサイトカイン" 臨床免疫. 29・5. 810-814 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松浦 成昭、樽井 武彦、村田 厚夫: "転移におけるインテグリンの役割" BIO Clinica. 12・7. 612-616 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata A, Kato T, et al: "Shock From Molecular and Cellular Level to Whole Body" Elsevier, 483 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村田 厚夫: "シリーズがん医学入門第3巻「がんをどう治すか」" 中山書店, 126 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toda H., Murata A., Tanaka N., Ohashi I., Kato T., Hayashida H., Matsuura N., Monden M.: "Changes in serum granulocyte colony-stimulating factor (G-CSF) and interleukin 6 (IL-6) after surgical intervention." Res.Com.Mol.Pathol.Pharmacol.87. 275-286 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato T., Murata A., Ishida H., Toda H., Tanaka N., Hayashida H., Monden M., Matsuura N.: "Interleukin 10 reduces mortality from severe peritonitis in mice." Antimicrob.Agents Chemother.39. 1336-1340 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka N., Murata A., Uda K., Toda H., Kato T., Hayashida H., Matsuura N., Mori T.: "Interleukin-1 receptor antagonist modifies the changes in vital organs induced by acute necrotizing pancreatitis in a rat experimental model." Critical Care Med.23. 901-908 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuura N., Puson-McLaughlin W., Lrie A., Morikawa Y., Kakudo K., Takada Y.: "Induction of experimental bone metastasis in mice by transfection of integrin alpha4beta1 into tumor cells." Am.J.Pathol.148. 55-61 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitagawa K., Murata A., Matsuura N., Tohya K., Takaichi S., Monden M., Ion M.: "Epithelial-mesenchymal transformation of a newly established cell line from ovarian adenosarcoma by transforming growth factor-b1." Int.J.Cancer.66. 91-7 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata A,Kato T,Watanabe Y,Hayashida H,Kim SP,Monden M,Matsuura N: Proteinase inhibitors in the treatment of sepsis and shock. In : Okada K,Ogata H (ed), Shock From Molecular and Cellular Level to Whole Body. Elsevier Amsterdam, 269-274 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitagawa K.,Murata A.,et al.: "Epithelial-mesenchymal transformation of a newly established cell line from ovarian adenosarcoma by transforming growth factor-b1" Int.J.Cancer. 66・3. 91-97 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuura N.,Takada Y,et al.: "Induction of experimental bone metastasis in mice by transfection of integrin α4β1 into tumor cells." Am.J.Pathol.148・1. 55-61 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦成昭、村田厚夫: "インテグリンと癌転移" 外科. 58・5. 548-552 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦成昭、村田厚夫、高田義一: "癌の転移におけるインテグリン発現の意義" Biotherapy. 10・4. 632-636 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦成昭、加藤玲子、村田厚夫: "癌転移と細胞接着" 血液・腫瘍科. 32・6. 528-536 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦成昭、村田厚夫: "インテグリンと癌転移" 現代医療. 28・9. 2213-2216 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Murata A,Kato T,et al: "Shock From Molecular and Cellular Level to Whole Body" Elsevier, 483 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 村田厚夫: "シリーズがん医学入門第3巻「がんをどう治すか」" 中山書店, 126 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Toda: "Changes in serum granulocyte colony-stimulating factor (G-CSF) and interleukin-6(IL-6)after surgical intervention." Res Commun Mol Pathol Pharmacol. 87. 275-286 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kato: "Interleukin 10 reduces mortality from severe peritonitis in mice." Antimicrob Agents Chemother. 39. 1336-1340 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 村田,厚夫: "重症SIRSの治療" 外科治療. 73. 222-230 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 村田,厚夫: "サイトカインと集中治療:サイトカインによる治療" 集中治療. 7. 1051-1061 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 村田,厚夫: "重症SIRSの治療-メディエータ対策を中心に" 侵襲と免疫. 4. 16-22 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 登田,仁史: "重症腹膜炎モデルに対する各種cytokine modulation therapyの試み" 日本外科感染症研究. 7. 57-63 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 村田,厚夫: "『ショック1995-96』(玉熊正悦編)" 中山書店, 104 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi