• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸腫瘍性病変におけるゲノム不安定性および癌関連遺伝子異常の解析

研究課題

研究課題/領域番号 07671390
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

冨田 尚裕  大阪大学, 医学部, 助手 (00252643)

研究分担者 大西 直  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
門田 卓士  大阪大学, 医学部, 講師 (20174477)
大植 雅之  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード大腸癌 / PCR / DNA複製エラー / TGFβ-RII遺伝子変異 / p53 / K-ras / 遺伝子異常 / 腺腫内癌 / 大腸ポリ-プ / ゲノム不安定性 / RER / TGFβ-RII
研究概要

近年,DNA複製の際のミスマッチ修復系の破綻による発癌機構が報告され,発癌素因との関連で注目されている。このDNA複製エラー(replication error : RER)の標的となる遺伝子については,癌細胞の増殖に抑制的に作用するTGF-βのtype II receptor (TGFβ-RII)遺伝子の変異が最近報告された。本研究においては大腸腫瘍を対象にDNA複製エラーおよびTGFβ-RIIその他の癌関連遺伝子変異の解析を行い,その臨床的意義について検討することを目的とした。
手術時に摘出された大腸癌92例および大腸内視鏡検査時に切除された大腸腺腫内癌25例を対象とし,中性ホルマリンもしくはマイクロウエーブ固定標本のパラフィン切片から顕微鏡下に正常および癌部分を切り出しDNAを抽出し,以下の遺伝子解析を行った。RERについてD2S123, D3S1067, TP53の3つのlocusを中心にmicrosatellite instabilityの有無を判定し,TGFβ-RII遺伝子の中の反復配列の異常,K-ras遺伝子変異をPCR法にて解析した。またp53遺伝子異常についてはCM1抗体を用いた免疫染色にて解析した。
その結果をまとめると(1)RERは高,中分化型大腸癌の15〜20%に検出されたが,低分化型,印環細胞癌では52例中25例(48%)HNPCC症例では7例中5例(71%)と高率であった。(2)大腸腺腫内癌においてRERは25例中4例(16%)と進行大腸癌と同頻度に検出され,うち3例で隣接する腺腫部分ですでにRER(+)であった。RER(+)の2例に進行癌の合併を認めた。(3)RERとp53, K-ras遺伝子変異の間に関連は認めなかった。(4)RER(+)症例21例中11例にTGFβ-RIIのA反復配列の変異が検出された。
以上より,DNA複製系異常(RER)はHNPCC以外の散発性の大腸腫瘍においても特に低分化腺癌における関与が示唆され,その標的としてはTGFβ-RII遺伝子変異が重要であると考えられた。現在,大腸の発癌リスク評価としてのRER解析の意義について更に症例を増やして検討中である。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 冨田 尚裕: "臓器癌における遺伝子診断-大腸癌" 癌の臨床. 42(13). 1615-1624 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨田 尚裕: "大腸癌の遺伝子変異モデル -大腸腺腫内癌の分子生物学-" 最新医学. 51(8). 38-47 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohue. M.: "Mutations of the tranforming growth factor β type II receptor gene and microsatellite instability in gastric cancer." Int. J. Cancer. 68. 203-206 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohue, M., Tomita, N., Monden, T., Miyoshi, Y., Ohnishi, T., Izawa, H., Kawabata, Y., Sasaki, M., Sekimoto, M., Nishisho, I., Shiozaki, H., Monden, M.: "Mutation of the tranforming growth factor beta type II receptor gene and microsatellite instability in gastric cancer" Int.J.Cancer. 68. 203-206 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi, T., Tomita, N., Monden, T., Ohue, M., Yana, I., Takami, K., Yamamoto, H., Shimano, T., Yagyu, T., Kikkawa, N., Monden, M.: "The microanalysis of K-ras gene mutation in colorectal adenoma with different grade of dysplasia" Brit.J.Cancer. 75(3). 341-347 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨田尚裕: "臓器癌における遺伝子診断-大腸癌" 癌の臨床. 42(13). 1615-1624 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 冨田尚裕: "大腸癌の遺伝子変異モデル-大腸腺腫内癌の分子生物学-" 最新医学. 51(8). 38-47 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ohue.M.: "Mutations of the tranforming growth factor β type II receptor gene and microsatellite instability in gastric cancer." Int.J.Cancer. 68. 203-206 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 冨田,尚裕: "癌関連遺伝子の異常からみた大腸微小病変の悪性度に関する研究" 第3回DMB研究会講演記録集. 21-24 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 冨田,尚裕: "大腸ポリ-プの悪性度評価におけるp53遺伝子解析の有用性" 第33回日本癌治療学会総会EDUCATIONAL BOOK. 152-155 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 池田,公正: "大腸癌におけるRB癌抑制遺伝子産物,G1 cyclinおよびcyclin-dependent kinase発現の検討" 腫瘍マーカー研究会誌. 10. 95-97 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 冨田,尚裕: "大腸腺腫内癌におけるp53,K-ras遺伝子変化の解析" 消化器癌. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto H.: "Coexpression of cdk2/cdc2 and retinoblastoma gene products in colorectal cancer." Br.J.Cancer. 71. 1231-1236 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 門田,卓士: "大腸発がん過程における多段階変異" BIO Clinica. 10. 18-21 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi