• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固形癌細胞におけるアポトーシスの誘導と抗癌剤感受性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07671435
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関関西医科大学

研究代表者

大草 世雄  関西医科大学, 医学部, 助手 (80247907)

研究分担者 田中 完児  関西医科大学, 医学部, 講師 (90221390)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード胃癌 / 胃癌培養細胞株 / アポトーシス / 腫瘍組織内浸潤リンパ球 / インターフェロン-γ / 抗癌剤
研究概要

アポトーシスは生理的細胞死であるが、悪性腫瘍組織中にも発生し、抗腫瘍剤で癌細胞を処理したときにも誘導される。癌を排除するための機構としてアポトーシスがあるならば、生体に有利に働く事が考えられる。また、腫瘍組織内浸潤リンパ球(TIL)は局所の免疫反応に重要な働きをしている。癌組織におけるアポトーシス発生の機序の一つとしてTILの作用によるものがあるのではないかと推測し、アポトーシスとTILの関係およびアポトーシスの発生誘導について手術材料(胃癌、乳癌)、胃癌培養細胞株(MKN28・6TG、MKN45、MKN74、NUGC3、KATOIII)を使用し検討した。結果、免疫組織学的検索ではTILが密に分布している部位に一致してアポトーシスが発生しているグループとTILの分布とアポトーシス発生部位の関係が明らかでないグループとに分けられることがわかった。前者はTIL数が増加するにつれアポトーシスの発生数が増加する傾向を認めた。また、後者はTIL数とは関係なくアポトーシスの発生は少なかった。二群間における臨床病理学的各因子を比較すると、リンパ管侵襲において前者は後者より有意に侵襲が軽度であった。その他の因子でも前者が後者より因子の程度は軽かった。癌細胞の持つ性質に加え癌組織を取り囲む微小環境にもアポトーシスの発生を促す要因があるのではないかと考えられた。また、培養細胞を使用した検討では、recombinant human interferon-γ(IFN-γ)添加培養により、いずれの細胞株も増殖が抑制された。しかし、その効果は細胞間で差があり、MKN28・6TG、NUGC 3、KATOIII、MKN45、MKN74の順に増殖抑制効果は強かった。一方、アポトーシスは逆にMKN45、MKN74に強く認められた。IFN-γのような抗腫瘍剤はアポトーシスの誘導を促進させるが、その効果は増殖抑制とは必ずしも一致はしないと考えられた。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 大草世雄: "胃癌におけるアポトーシスと腫瘍内浸潤リンパ球との関連について" BIOTHERAPY. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中完児: "乳癌組織におけるHLA-DR表出とリンパ球浸潤について" 乳癌基礎研究. 53-57 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大草世雄: "胃癌細胞株におけるOK-432のHLA-DR抗原発現誘導について" BIOTHERAPY. 第10巻. 778-780 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokio okusa: "Relationship between apoptosis and tumor infiltrating T cell in human Gastric Cancer" Biotherapy. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tokio Okusa: "Efect of OK 432 in induction of HLA-DR antigen on gastric carcinoma cell lines" Biotherapy. vol.10. 778-780 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi