• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝部分切除術後の肝機能総量の変化についての検討-機能的肝再生と形態的肝再生-

研究課題

研究課題/領域番号 07671443
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関(財)冲中記念成人病研究所

研究代表者

橋本 雅司  , 財団法人・沖中記念成人病研究所, 研究員 (70221497)

研究分担者 渡辺 五朗  財団法人沖中記念成人病研究所, 研究員 (30192438)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード肝機能総量 / 肝部分切除 / 機能的肝再生 / 形態的肝再生 / ICG / アミノピリン / EGF / SOMATOSTATIN / アンチピリン
研究概要

本研究では、小動物に対しICGクリアランスメーターによる非観血的なICG-k値の測定法を確立した。さらにアミノピリンクリアランス、アンチピリンクリアランスによる肝機能総量の測定法を確立した。一方、肝重量割合、DNA含量、組織のPCNA染色によるlabeling indexなどにより70%肝部分切除後の形態的な再生を評価した。その結果、肝部分切除後の肝再生の過程において細胞の分裂期に肝機能総量が最低になり、さらに肝臓の形態的再生に遅れて機能的な再生が起こることを明らかにした。また、肝細胞の分裂期以降の再生肝臓が多血状態であること示した。
本研究では、EGFにより肝部分切除後の肝再生を促進させ、somatostatinにより肝再生を遅延させた。しかし、70%肝部分切除では細胞増殖のドライブが強く、機能的再生状態が変化する程、形態的な再生状態を有意に変化させることは困難であった。今後はより強力な肝細胞の増殖因子や細胞増殖抑制因子の投与による検討や、再生過程が異なる50%あるいは90%肝部分切除での検討が重要であると考えられた。
また、肝部分切除後の栄養の投与による検討でも、形態的な肝再生や肝機能総量を明らかに変化させる程の影響は認められなかった。今後は、肝部分切除術後の栄養補助の基礎的な検討が必要と考えられた。さらに、わが国の原発性肝癌の大部分が肝硬変を中心とする慢性障害肝臓に発生していることより、肝硬変モデルなどの障害肝臓モデルの術後の肝機能不全の回避を目的とした機能的肝再生の経時的な検討が臨床的にもより重要であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Masaji Hashimoto,et al: "Functional Capacity of the Liver after 2/3 Partial Hepatectomy in the Rat" Surgery. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaji Hashimoto,et al: "Abdominal Tuberculama Mimicking a Pancrectic Nooplam : Repart of a case" Surgery Today. 25. 365-368 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Steven Raper,Masaji Hashimoto,et at: "Divergent Medanisms of Insulin-like Grarth Factor I and II on Rat Hopatocyte Proliferation" Regalatory Peptide. 58. 55-62 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaji Hashimoto,et al: "Gastrointestinal Bleeding from a Hepatocellular Carcinoma Invading the Transierse Colon" Jourral of Gcstroentendozy and Hepatology. 11(8). 765-767 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaji Hashimoto,et al: "Abscess Crused by "Dropped" Stones after Laparoscopic Chdeaystectany for Cholelithiasis : A Report of three Cases" Surgery Today. 27(4)(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaji Hashimoto,et al: "Clinically Silent Pancreatic Glucaganoncs Discovered in Resected Specimens by Immunohistochemistory" Surgery. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本雅司他: "インドシアニングリーン(ICG)クリアランスメーターを用いた肝および全身循環動態の測定法の検討" 日本消化器病学会雑誌. 93(8). 297 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本雅司他: "インドシアニングリーン(ICG)クリアランスメーターを用いた有効肝血流量の測定と評価" 日本消化器外科学会雑誌. 29(6). 1559 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaji Hashimoto,et al: "Management of the Pcincreatic Metastases from Renal Coll Carcinoma : Report of Faur Resected Cases" Hepatogastroenterology. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本雅司他: "ラットの70%肝部分切除後の機能的な肝再生についての検討-epidernal grarth factor (EGF)およびブド-糖の効果-21GC10:日本外科学会雑誌" 96. 178 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaji Hashimoto,et al: "Functional Capacity of the Liver after Partial Hepatectomy in Rats" Abstract of 36th World Cogress of Surgery, International Surgical Week 95.181 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本雅司他: "肝細胞癌の横行結腸への直接浸潤による消化管出血の1治療例" 肝臓. 36. 136 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本雅司他: "糖尿病III型に起因する肝硬変症に合併した食道胃静脈癌破裂の1例" 肝臓. 37. 99 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaji Hashimoto, et al.: "Functional Capacity of the Liver after 2/3 Partial hepatectomy in the Rat" Surgery. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaji Hashioto, et al.: "Abdominal Tubercloma Mimicking a Pancreatic Meoplams : Report of a Case" Surgery Today. 26. 365-8 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Steven Raper, Masaji Hashimoto, et al.: "Divergent Mechanisms of lnsulin-like growth Factor I and II on Rat Hepatocyte Proliferation" Reguratory Peptide. 58. 55-62 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaji Hashimoto, et al.: "Gastrointestinal Bleeding from a Hepatocellular Carcinoma Invading the Transverse Colon" Jouranl of Gastroenterology and Hepatology. 11. 765-7 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaji Hashioto, et al.: "Abscess Caused by "Dropped" Stones after Laparoscopic Cholecystectomy for Cholelithiasis : A Report of Three Cases" Surgery Today. (in Press) 27. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaji Hashioto, et al.: "Clinically Silent Pancreatic Glucagonomas Discovered in Resected Specimens by Immunohistochemistory" Surgery. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaji Hashioto, et al.: "Evalation of Hepatic and Systemic Circulation Using Indocyanine Clearance Meter" Nippon Syoukakibyou Gakkai Zassi. 93. 297 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaji Hashioto, et al.: "Evaluation of Effective Hepatic Blood Flow Using Indocyanine Clearance Meter" Nippon Syokakigeka Gakkai Zassi. 29. 1559 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaji Hashimoto,et al: "Functional Capacity of the Liver after 2/3Partial Hepatectomy in the Rat" Surgery. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masaji Hashimoto,et al: "Abscess Cawed by "Dropped"Stones after Laparoscopic Cholecystectomy for Cholelithiosis:A Report of threc Coses" Surgery Today. 27.(4) (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masaji Hashimoto,et al: "Gastrointestinal Bleeding from a Hepatccellular Carcinoma Invading the Transverse Colon" Journal of Gastroenterolagy and Hepatology. 11.(8). 765-767 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺五朗,橋本雅司 他: "膵鉤部切除の概念と手技" 手術. 50(2). 165-171 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masaji Hashimoto,et al: "Clinically Silent Pancreatic Glucago ronas Discovered in Resected Specimers by Immsnohistochemistry" Surgery. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本雅司 他: "糖尿病III型に起因する肝硬変症に合併した食道胃静脈癌破裂の1例" 肝臓. 37 Supple(2). 99- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本雅司 他: "日本消化器病学会雑誌 93(8)" インドシアニン グリーン(ICG) クリアランスメーターを用いた肝および全身循環動態の測定, 297 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本雅司 他: "日本消化器外科学会雑誌 29(6)" インドシアニン グリーン(ICG) クリアランスメーターを用いた有効肝血流量の測定と評価, 1559 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本雅司,他: "肝部分切除術後の機能的肝再生についての検討" 日本消化器外科学会雑誌. 28. 399 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本雅司,他: "ラットの70%肝部分切除後の機能的な肝再生についての検討-epidermal growth factor(EGF)およびブド-糖の効果-" 日本外科学会雑誌. 96. 178 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masaji Hashimoto, et al.: "Functional Capacity of the Liver after Partial Hepatectomy in Rats" 36th. World Congress of Surgery International Surgical Week ISW 95, Abstract. 181 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Masaji Hashimoto, et al.: "Abdomial Tubercaloma Mimicking a Parcpatic Neoplasm, Report of a Case" Surgery Today. 25. 365-368 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺五朗,橋本雅司,他: "PD術後再建法,膵胃吻合法" 外科. 57. 699-702 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺五朗,橋本雅司,他: "膵嚢胞性疾患に対する局所切除" 外科. 57. 811-815 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本雅司(共著,幕内雅敏監修): "悪化するがんの治療百科" 三省堂, 303 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi