研究課題/領域番号 |
07671468
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
胸部外科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
安宅 啓二 神戸大学, 医学部・附属病院, 助手 (20252760)
|
研究分担者 |
築部 卓郎 神戸大学, 医学部・附属病院, 医員
山下 長司郎 神戸大学, 医学部・附属病院, 講師 (00144569)
林 祥剛 神戸大学, 医学部, 助教授 (50189669)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1996年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1995年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 心筋虚血 / 心筋保護 / アポトーシス / 心筋虚血障害 / 高齢心筋 |
研究概要 |
高齢日本白ウサギ(年齢3歳以上)の摘出心を心灌流装置(ランゲンドルフ灌流装置)にて灌流した後、30分間の虚血再灌流を行い心筋保護液の効果について検討を行った結果、心筋保護液投与群ではほぼ100%の心機能の回復がみられたのに対し、心筋保護液非投与群では心機能の回復の低下を認めた。再灌流障害の結果として心筋細胞のアポトーシスがみられるかどうかを検討するために、組織切片上でend nick labelling法(以下TUNEL法)を用いたが、結果は虚血及虚血再灌流の両群においてもアポトーシスは検出できなかった。 Free radicalは老化や虚血再灌流の際の細胞障害の重要な因子と考えられており、また細胞核に直接働いてDNA fragmentationを起こすとされている。心筋細胞はミトコンドリア豊富な細胞であるため、再灌流時には大量のfree radicalが産生されると考えられる。そこで、成熟日本白ウサギの冠動脈左前下行枝の結紮による局所的虚血再灌流モデルを作成し、end nick labelling法(TUNEL法)によるアポトーシスの発生を検討した結果、虚血再灌流モデルでは、15分以上の虚血時間でTUNEL法陽性の心筋細胞が認められた。 以上より、TUNEL法を用いることで早期の虚血再灌流障害の検出が可能であり、心筋保護効果の判定に有用と考えられた。
|