• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子プロモーターおよび遺伝子組換えヘルペスウイルスによる特異的遺伝子治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 07671513
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関京都大学

研究代表者

宮武 伸一  京都大学, 医学研究科, 講師 (90209916)

研究分担者 高橋 潤  京都大学, 医学研究科, 助手 (80252435)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード単純ヘルペスウイルス / 遺伝子治療 / アルブミン / 肝細胞癌 / 遺伝子プロモーター
研究概要

単純ヘルペスウイルス(Herpes Simplex Virus,HSV)を利用した悪性腫瘍に対する遺伝子治療の研究を行った。HSVの細胞障害活性は両刃の刃であるが、その細胞障害活性を何らかの方法で腫瘍細胞のみに向けられるようにコントロールできれば、replication competentなmutant HSVは理想的な遺伝子治療用ウイルスと考えられる。複製極初期に発現されるICP4はHSVの自己複製に重要であり、ICP4欠損HSVはこれ自体では遺伝子複製不能であり増殖できない。よって、ICP4遺伝子を腫瘍特異的な遺伝子プロモーターの下流に接続し、ICP4欠損変異型HSVに導入できれば、そのプロモーターが働く腫瘍細胞でのみウイルス遺伝子が複製され、その細胞を特異的に破壊することが期待される。われわれはhepatoma-specificなalbumin enhancer/promoter (e/p)を利用し、ICP4欠損変異型HSVにalbumin e/pによりICP4遺伝子をdriveする組換えウイルスG92Aを作成し、その分子ウイルス学的特性の解析を行った。G92AはSouthern Blot Analysisにて、狙い通りの遺伝子構築を確認しえた。また、G92Aはalbumin産生肝細胞癌に対しては、非albumin産生腫瘍細胞株に比べ、1000倍以上のプラーク形成能を認めた。また、in vitroにおいて、G92Aは肝細胞癌株においてはreplicationを示したが、非肝細胞癌においてはほとんどreplicationを示さなかった。in vivoにおいてもG92Aはヌードマウスに作成した肝細胞癌株Hep3B腫瘍塊中では活発にreplicationを示したが、前立腺癌株PC3、子宮頚部癌株HeLa中ではreplicationを示さなかった。一方対照として用いた、組織特異性を示さない組換えHSV(hrR3)は全ての腫瘍塊中でreplicationを示した。また、ヌードマウスに作成したHep3B腫瘍塊にG92Aを投与すると、著名な腫瘍退縮効果を認めた。また、マウス肝内に直接野性株HSVを投与すると、そのマウスは死亡したが、G92Aをその100倍量投与しても、何ら毒性を発揮しなかった。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 宮武 伸一: "遺伝子治療用ベクターとしての単純ヘルペスウイルス" ウイルス(日本ウイルス学会誌). 47. 239-246 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin-Ichi Miyatake, et al.: "Defective herpes simplix virus vectors expressing thymidine kirase for the treatment of anelignent glioma" Cancer Gene Thorapy. 4. 222-228 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Samuel D. Rabkin, Shin-Ichi Miyatake, et al.: "Gene Thorapy : Targeting tumor cell for destruction" Human Cell. 9. 265-276 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin-Ichi Miyatake, et al.: "Transcriptional targeting of herpes siaplex virus for cell-specific replication." J.Virol.71. 5124-5132 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun C.Takahashi Shin-Ichi Miyatake, et al.: "Adonorirus-mediated gene transfer of busic fibroblant grooth factor induces in vitro angiogenosis" Atherosclerosis. 132. 199-205 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮武 伸一、他: "組織特異的遺伝子プロモーターおよび遺伝子組換え単純ヘルペスウイルスによる腫瘍特異的遺伝子治療の試み" 神経免疫研究. 10. 167-171 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Miyatake, et al.: "(in Japanese) Herpes simplex virus as a vector for gene therapy" Virus. 47. 239-246 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin-Ichi Miyamatake et al.: "Defective herpes simplex virus vectors expressing thymidine kinase for the treatment of malignant gliona" Cancer Gene Therapy. 4. 222-228 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gamuel D.Rebkin, Shin-Ichi Miyatake, et al.: "Gene Therapy : Targeting tumor cell for destruction" Human Cell. 9. 265-276 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin-Ichi Miyatake, et al.: "Transoriptional tayting of herpes simplex virus for cell-specific replication" J.Virol.71. 5124-5132 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun C.Takahashi, Shin-Ichi Miyatake, et al.: "Adenorirus-mediated gene transfer of bamic bihoblast growth factor induces in vitro angiogenesis" Athoroscleosis. 132. 199-205 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin-Ichi Miyatake, et al. (in Japanese): "Herpes simplex virus engineered for cell-specific replication" Neurimmanolopeel Research. 10. 167-171 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin-Ichi Miyatake,et al.: "Defective Herpes Simplec Virus Vectors Expressing Thymidine Kinase for the Treatment of Malignant Gliomn" in press in Cancer Gene Therapy.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Samuol D.Rebka,Shin-Ichi Miyatake,et al.: "Gene Therepy : Targeting Tumor Cell for Destinofin" in press in Human Cell.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 河野勝彦,宮武伸一,他: "脳下垂体腺腫の再手術の検討" ホルモンと臨床. 44. 92-95 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nozomu Murai,Jun A.Takahashi,et al.: "Apoptoms of human gliom cells in vitro and in viro indeeced by a neutralious antibody against human basic fibrollist growth factor" Journal of Hourosargery. 85. 1072-1077 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi