• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Estramustineのmalignant gliomaの成長に対する抑制効果

研究課題

研究課題/領域番号 07671548
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

吉田 大蔵  日本医科大学, 医学部, 講師 (30210701)

研究分担者 寺本 明  日本医科大学, 医学部, 教授 (60231445)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードE stramustine / グリオーマ / 細胞侵潤 / コラゲナーゼ / Estramustine / 細胞浸潤 / Cell invasion / matrix metallo proteinase / microtubule / Matrigel / glioma / MTT assay / zymogram / グリオーマ glioma / collagenase / metalloproreiase
研究概要

Estramustine phosphateの10^3μMのstock solutionを作製し、ひとglioma細胞U87MGを用いて次の実験を行った。
(1)MTT assay;drug cytotoxityを検定し、投与濃度 及び投与時間依存性に細胞増殖を抑制した。(ID50=4.6μM)
(2)collagenolysis assay;matrix metalloproteaseのsubstrateである^<12>C labelled collagen typeIV溶液をペトリ皿に入れ、一晩乾燥する。ここにEstramustine溶液(0〜10μM)に入れた細胞を10^7個(5ml)のせて、30分〜48時間後に溶け出した^<12>Cをscintillation counterで測定し、細胞のtype IV collagenase活性の変化を分析した。投与濃度 及び投与時間依存性に活性は低下していた。
(3)zymogram;Estramustine溶液(0〜10μM)に負荷した細胞の培養液をextracellular matrixとして培養24時間後取り出し、あらかじめcollagen type IVを含ませたSDS-PAGE gelで電気泳動を行い、一晩collagenase賦活液でproenzymeを活性化して、collagenの融解によりtype IV collagenaseの活性を検定した。
(4)haptoinvasion assay;Boiden chamberを用いて、Estramustine溶液(0〜10μM)に入れた細胞を10^3個いれて、matrigelを塗布したmembraneの裏面へinvadeした細胞の数を観察することによって、腫瘍細胞の侵潤能にたいするEstramustineの抑制効果を確かめた。
今後はmicrorubuleがcell cycleに極めて重要な役割を担っていることから、抗microrubule剤であるEstramustineがglioma細胞にprogrammed cell death(apoptosis)をおこす可能性について研究をすすめていく方針である。

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] 吉田 大蔵: "In Vitro Inhibition of Proliferalin,migration-" Neurosurgery. 39・2. 360-366 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 大蔵: "Estramustine phosphate inhibits matrix-" Journal of Neuro-Oncology. 30・2. 104 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 大蔵: "Estramustine phosphate inhibits-" British Journal of Cancer. 77・1. 21-25 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bergenheim AT: "Estramustine in glioma" Journal of Neuro-Oncology. 30・1. 81-89 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pieppeier JM: "Targetting miciotubule-associated" Ann.Surg.Onwl.3・6. 543-549 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 大蔵: "The Practice of Neuro surgery" Surgery of Portein fossa in tra-axal-, 10 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida D,Ikeda Y,Nakazawa S.: "Suppression of tumor growth in experimental 9L gliosarcoma model by copper chelation." Neurologia Medico-Chirugica (Tokyo). 35. 133-135 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida D, Ikeda Y,Nakazawa S.: "Copper chelation inhibits tumor angiogenesis in the experimental 9L gliosarcoma model." Neurosurgery. 37/2. 287-293 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida D,Murai Y,Chen M,Kobayashi S,Awaya S,Teramoto A.: "Massive cerebral hemorrhages from metastatic squamous cell carcinoma repeating in a short period : A case report." Journal of Kosei General Hospital. 19. 25-30 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida D,Piepmeier JM,Teramoto A.: "In Vitro Inhibition of Proliferation, Migration and Invasiveness in U87MG Human Glioblastoma Cells by Estramustine Phosphate." Neurosurgery. 392. 360-366 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murai Y,Yoshida D,Ikeda Y,Ikakura K,Taramoto A.: "Spontaneous Intraventricular Hemorrhage Caused by Lateral Ventricular Meningioma ; A Case Report." Neurologia Medico-Chirurgica(Tokyo). 36/8. 586-589 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida D,Harashima K,Node Y,Kojima K,Teramoto A.: "Malignant fibrous histiocytoma in the parietal bone ; A case report." Neurologia Medico-Chirurgica(Tokyo). (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshisa D,Ikeda Y,Chen M,Treamoto A.: "Biological significance of copper in tumor angiogenesis" J.Kosei General Hospital. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bergenheim AT,Henriksson R,Piepmeier JM,Yoshida D.: "Estramustime in glioma." J.Neuro-Oncology. 30. 81-89 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Piepmeier JM,Pedersen PE,Yoshida D,Greer C: "Trageting microtubule-associated proteins in glioblastoma : a new strategy for selective therapy" Ann.Surg Oncol. 3(6). 543-549 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida D,Piepmeier JM,Teramoto A.: "Estramustine phosphate inhibits matrix metalloproteinase-mediated cell invasion of U87MG human glioblastomacells." Joutnal of Neuro-Oncology. 3012. 104 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida D,Ikeda Y,Teramoto A.: "Suppression of tumor growth in experimental 9L gliosarcoma model by copper chelation (A Letter to the Editor)." Neurologia Medico-Chirurgica(Tokyo). 36/2. 115-116 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida D,Piemeier JM,Teramoto A.: "Estramustine phosphate inhibits matrix metalloproteinase-mediated cell invasion of U87MG human glioblastomacells." British Journal of Cancer. 77/1. 21-25 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daizo Yoshida, MD,Hiroshi Takahashi, MD,Shozo Nakazawa, MD,Yasuo Sakuma, MD,Joseph M.Piepmeier, MD.: "Immediate Drug Effect of Estramustine on Human Glioma Cells." American Association of Neurological Surgeons 63rd Annual Meeting. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida D,Piepmeler JM,Teramoto A.: "Modulation of Proliferation and Cell Motility on U87MG Malignant Human Glioblastoma Cells by Estramustine Phosphate in Vitro" The 9th Asian-Australasian Congress of Neurological Surgery.(1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daizo Yoshida, Joseph M.Piepmeier, Akira Teramoto.: "Estramustine Phosphate Inhibits Matrix Metalloproteinase-Mediated Cell Invasion of U87MG,Human Glioblastoma Cells ; An In Vitro Stusy" Second meeting of European Association of Neuro-Oncology, (Wurtzburg、Germany). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida D,Piepmeier JM.(Tindall G,Barrow D,and Cooper P,ed.): Surgery of posterior fossa intra-axial tumors.Williams&Wilkins Publications The Practice of Neurosurgery.chapter 65 :, 985-994 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Byrne T,Piepmeier JM,Yoshida D.The Practice of Neurosurgery.: Imaging and clinical features of gliomas.Williams&Wilkins Publications (Tindall G,Barrow D,and Cooper P,ed.)chapter 44, 637-647 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ibuki C.et al: "Preconditioning with angiotensin-II improves…" J Mol Cell Cardiol. 29・7. A307 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ibuki C.et al: "Protective effects of angiotensin II precon…" Jpn Circulation J. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Daizo Yoshida: "In vitio inhibition of cell proliferation,Viabilig and invasivenes-" Neurosurgery. 39/2. 360-366 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Daizo Yoshida: "Biological significance of copper in tumor angisgenesis" 佼成病院医学雑誌. 20/1. 6-18 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tommy Borgenheim: "Estramustine in malignant glioma" Journal of Neuro-Oncology. 30. 81-89 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Joreph M.Piermeier: "Targeting microtubule-associated Prolelug-" Annals of Surgical Oncology. 3/6. 543-549 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo Murai: "Spontaneous intraventvi ceilar hemowheje caused by" Neurologia medico-Chirurgica. 36/8. 586-589 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Daizo Yoshida: "Estramustine phosphate inhibits matrix-" Journal of Neuro-Oncology. 30/2. 104 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Daizo Yoshida: "The Practice of Neurosurgery" Williams & wilkins, 3481 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Thomas N.Byrne: "The Practice of Neurosurgery" Williams & Wilkins, 3481 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] D.Yoshida: "In vitro inhibition of cell proliferation,viablity" Neurosurgery. 37(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] D.Yoshida: "mussive cerebral hemowhage from metastatic squahom cell carcinoma repeating in a short period :A care report" 佼成病院医学雑誌. 19. 25-30 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] D.Yoshida: "Copper chelation inhibirs tumor angis genesis in the experimental 91 gliosarcoma modell" Neurosurgery. 37. 287-293 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] D.Yoshida: "The practice of Neurosurgery,chapter" Williams & Wilkino,ed.by Tindall,Cooper and Barrow, 10 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi