• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頑痛モデル動物における脳電気刺激療法のC-fos発現への影響

研究課題

研究課題/領域番号 07671552
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関近畿大学

研究代表者

黒田 良太郎  近畿大学, 薬学部, 教授 (10161803)

研究分担者 新山 一秀  近畿大学, 医学部・脳神経外科, 助手 (50228136)
近藤 澄夫  近畿大学, 医学部・脳神経外科, 助手 (30225619)
頼前 玲  近畿大学, 医学部・脳神経外科, 講師 (90210799)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード痛み / c-fos / 大脳電気刺激 / 三叉神経 / フォルマリン発痛 / ホルマリン発痛 / 中枢神経
研究概要

最初期遺伝子c-fosは痛み刺激に応じて脊髄後角第I層神経細胞で強く発現することから,その発現は細胞内情報伝達の第3メッセンジャー,ないしは中枢鵜神経系神経回路内の代謝を示すものとされる.そこでフォルマリン発痛動物において中枢神経内c-fos発現を検索,さらに大脳皮質電気刺激でこの発現がどのように影響されるかの検索から,大脳皮質電気刺激療法の鎮痛機序の解明を代謝面から検討した.
1.ネコ,ラット顔面三叉神経領域にフォルマリンを注入,ウレタン麻酔のみの対照動物と比較した結果,ネコではフォルマリン発痛は三叉神経尾側亜核,感覚皮質でc-fos発現を認めた.帯状回,島回でも強い発現を見たが,統計学的には有意差は認められなかった.ラットでも三叉神経尾側亜核では発現促進をみるが,大脳皮質での発現はほぼび慢性であった.
2.ラットにおいて,顔面フォルマリン注入後,大脳皮質運動感覚野電気刺激による中枢神経内c-fos発現に及ぼす変化を検索した.その結果,大脳皮質運動感覚野電気刺激の効果は,同側大脳皮質のc-fos発現促進,対側大脳皮質抑制,対側三叉神経尾側亜核I/II層抑制,III/IV層促進と判明した.
3.c-fos発現が神経細胞代謝マーカーとすると,三叉神経尾側亜核I/II層では代謝低下が起こり,痛み入力抑制が電気刺激による鎮痛機構の1役を果たすと考えられるが,III/IV層細胞,刺激側大脳皮質c-fos発現促進の意義は不明で,エンケファリンなどの抑制性神経伝達物質の合成促進が示唆される.
4.大脳皮質運動野電気刺激の鎮痛機構における意義に関しては,さらに求心路遮断動物モデルでの検討を要する.

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] R.Kuroda et al: "c-fos expression after formalin injection into the face in the cat" Stereotact Func Neurosurgery. 65. 152-156 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kuroda et al: "Frontal cingulotomy reconsidered from a WGA-HRP and c-fos study in cat" Acta Neurochir. S64. 69-73 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kuroda et al: "Cingulumotomy reconsidered from c-fos expression in cingulate cortex" Functional Neurosurgery. 33. 17-23 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kuroda et al: "c-fos expression after formalin injection into the face in the cat." Stereotact Func Neurosurgery. 65. 152-156 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kuroda et al: "Frontal cingulotomy reconsidered from a WGA-HRP and c-fos study in cat." Acta Neurochir. S64. 69-73 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kuroda et al: "Cingulumotomy reconsidered from c-fos expression in cingulate cortex." Functional Neurosurgery. 33. 17-23 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kuroda: "c-fos expression after formalin injection into the face in the cat" Stereotact Funct Neurosurgery. 65. 152-156 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] R. Kuroda: "Frontal cingulotomy reconsidered from a WGA-HRP and c-Fos study in cat" Acta Neurochir. S64. 69-73 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田良太郎: "帯状回c-fos発現より見たcingulumotomy Cingulumotomy その後" 機能的脳神経外科. 33. 17-23 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R. Kuroda: "c-fos expression after pain stimulation (formalin injection) of the face in cats" Stereotactic and Functional Neurosurgery. 64/2. 95- (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi