• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経皮的超音波

研究課題

研究課題/領域番号 07671746
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

渡辺 真  京都府立医科大学, 泌尿器科学教室, 助手 (60244597)

研究分担者 小島 宗門  京都府立医科大学, 泌尿器科学教室, 講師 (80178269)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード神経因性膀胱 / 膀胱肥大 / 排尿障害 / 経皮的超音波断層法 / 前立腺肥大症 / 経腹的超音波断層法 / 下部尿路閉塞 / 膀胱重量 / 膀胱機能検査
研究概要

周波数7.5MHzの探触子を用いて経腹的超音波断層法による膀胱壁厚測定をもとに、膀胱重量測定という簡便かつ無侵襲の新しい膀胱機能検査法を開発した。まず実験的検討として、剖検で得られた成人男子10例(25〜90歳、平均67歳)の膀胱を用いて膀胱壁厚の超音波計測を施行した。膀胱が球体に近似されるものと仮定し、超音波による膀胱壁厚測定をもとに算出した膀胱重量と、実際に計測した膀胱の重量との間で比較を行ったところ両者の間に有意な相関が認められた。
実験的検討の結果をもとに、膀胱内容量により変化しないパラ-メータである膀胱重量の臨床的検査法を確立した。次に実際に50歳以上の男子104例(50〜89歳,平均69歳)に膀胱重量測定を施行した。その結果、下部尿路閉塞が認められる症例の膀胱重量は下部尿路が認められない症例や正常コントロールのそれと比較し有意に大きい値を示した。さらに前立腺肥大症5例の術後の経過において膀胱重量の低下が認められた。
またpressure flow studyが施行された、AUA symptom indexが8点以上の男子症例65例(45〜89歳,平均71歳)を別に集計し検討した。その結果、膀胱重量のカットオフ値を35gとした場合下部尿路閉塞の有無についての診断的中率は86.2%であった。また膀胱重量は、下部尿路閉塞の程度をあらわすとされるAbrams-Griffiths number,urethral resistance factor,Schafer gradeなどのパラメータとの間に有意な相関が認められた。
以上により、膀胱重量は下部尿路閉塞に伴う排尿筋の代償性変化を定量的にあらわし、下部尿路閉塞の存在診断およびその程度の診断、前立腺肥大症の治療効果のモニタリングに有用と考えられた。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Kojima,M.et al: "The possible use of ultrasonic measurement of estimated blader weight in patients with underactive neurogenic bladder" Neurourol.Urodyn.14(5). 430-431 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima,M.et al: "Quantitative evaluation of estimated bladder weight(EBW)in men with infravesical obstruction using transabdominal sonography" Neurourol.Urodyn.14(5). 453-454 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima,M.et al: "Non invasive quantitative estimation of infravesical obstruction using ultrasonic measurement of bladder weight." Neurourol.Urodyn.15(4). 291-292 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima,M.et al: "Ultrasonic measurement of bladder weight as a measure of bladder hypertrophy in men with infravesical obstruction.A pelimirary report." Urology. 47(6). 942-947 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima,M.et al: "Noninvasive quantitative estimation of infravesical obstruction using ultrasonic measurement of bladder weight." J.Urol.157. 476-479 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOJIMA,M.et al.: "The possible use of ultrasonic measurement of estimated bladder weight in patients with underactive neurogenic bladder." Neurourol.Urodyn.14(5). 430-431 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOJIMA,M.et al.: "Quantitative evaluation of estimated bladd-er weight (EBW) in men with infravesical obstruction using transabdominal sonography -A preliminary study-." Neuroural.Urodyn.14(5). 453-454 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOJIMA,M.et al.: "Non-invasive quantitative estimation of infravesical obstruction using ultrasonic measurement of bladder weight." Neurourol.Urodyn.15(4). 291-292 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOJIMA,M.et al.: "Ultrasonic measurement of bladder weight as a measure of bladder hypertrophy in men with infravesical obstruction." Urology.47(6). 942-947 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOJIMA,M.et al.: "Noninvasive quantitative estimation of infravesical obstruction using ultrasonic measurement of bladder weight." J.Urol.157. 476-479 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima, M. et al: "The possible use of ultrasonic measurement of estimated bladder meight in patients with underactive neurogenic bladder." Neurourol. Urodyn.14 (5). 430-431 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kojima, M. et al: "Quantitative evaluation of estimated bladder weight (EBW) in men with infravesical obstruction using trans abdominal sonography -A prelimingry study-" Neuronrol. Urodyn.14 (5). 453-454 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kojima, M. et al: "Non-invasive quantitative eslimation of infravesical obstruction using ultrasonic measurement of bladder weight." Neurourol. Urodyn.15 (4). 291-292 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kojima, M. et al: "Ultrasonic measurement of bladder weight as a measure of bladder hypertrophy in men with in fravesical obstroction A preliminary report." Urology. 47 (6). 942-947 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kojima, M. et al: "Noninvasive quantitative estimation of infravesical obstruction using ultrasonic measurement of bladder weight." J. Urol.157. 476-479 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Munekado Kojima et al.: "The possible use of ultrasonic measurement of estimated bladder weight in patients with underactive neorogenic bladder." Neurology and Urodynamics.14. 430-431 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Munekado Kojima et al.: "Quantitive evaluation of estimated bladder weight (EBW) in men with infravesical obstruction osing transabcloiniral sonography-a preliminary study." Neurology and urodynamics.14. 453-454 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi