• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アポトーシス誘導を介したシスプラチン耐性卵巣癌治療の試み

研究課題

研究課題/領域番号 07671786
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

皆川 幸久  鳥取大学, 医学部・附属病院, 講師 (70190692)

研究分担者 紀川 純三  鳥取大学, 医学部, 講師 (00177784)
寺川 直樹  鳥取大学, 医学部, 教授 (90163906)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1997年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1996年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードアポトーシス / トポイソメラーゼ / シスプラチン耐性 / 卵巣癌
研究概要

cisplatin(CDDP)耐性卵巣癌におけるDNA topoisomerase(Topo)の質的・量的変化と,p53蛋白機能を介した抗癌剤のapoptosis誘導能との関連を明らかにし,apoptosis誘導を介したCDDP耐性卵巣癌治療に関する基礎的知見を得ることを目的とした.
1.CDDP耐性細胞株とその親細胞株を用いたin vitroの実験から以下の知見を得た.
1)CDDP耐性細胞株におけるTopoI活性の増強とTopoII_α蛋白発現増強を認めた.また,CDDPとTopoI阻害剤SN-38あるいはTopoII阻害剤VP-16の併用は,CDDP耐性細胞株において,親細胞株におけるよりも相乗的に作用することが明らかとなった.2)CDDP,SN-38,VP-16負荷によるapoptosis進行過程において,TopoI蛋白発現量は耐性細胞株とその親細胞株の両者で変化に乏しいのに対して,CDDP負荷時のTopoII_α蛋白発現量は経時的に変化し,耐性細胞での持続的高値がみられたことから,耐性細胞におけるapoptosisとTopoII_αの関与が強く示唆された.また,耐性細胞株におけるapoptosis進行過程においてp53蛋白誘導はCDDP,SN-38負荷時にはみられず,VP-16負荷時にのみ認められた.
2.化学療法(CAP療法)前後の倹体の採取が可能であった上皮性卵巣癌症例および再発癌症例の検討成績から以下の知見を得た.1)CAP療法無効例では有効例に比して,p53遺伝子異常の頻度が高いこと,無効例でのみ化学療法後に新たなp53遺伝子異常とp53蛋白発現の増強が認められた.2)有効例に比較して,無効例で腫瘍内GSH濃度とGST-_π蛋白発現の増強が認められ,臨床検体における耐性癌の細胞内解毒機能の関与が明らかとなった.3)CAP療法後の再発症例に対する二次化学療法としてTopoII阻害剤VP-16とCDDP併用療法の感受性予測にGSH濃度とGST-_π蛋白の検索が有用であることが明らかとなった.
以上の成績から,CDDP耐性とapoptosis誘導シグナル伝達系の関連,特にp53非依存性伝達系との関連の検索によりCDDP耐性の新たな分子標的が見出される可能性があること,CDDP耐性の多様な耐性機構を症例ごとに同定することにより抗癌剤耐性卵巣癌症例の治療に結びつくことが示唆された.

報告書

(4件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Junzo Kigawa: "Platinum concentrations in uterus and serum after internal iliac arterial infusion of platinum conpounds in rabbits." Obstet.Gynecol.86 (2). 265-268 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Itamochi: "Antitumor effects of internal iliac arterial infusion of platinum compounds in a rabbit cervical cancer model." Obstet.Gynecol.89 (2). 286-290 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiusi Cheng: "Glutathione S-transferase-π expression and glutathione concentration in ovarian carcinoma before and after chemotherapy." Cancer. 79 (3). 521-527 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukihisa Minagwa: "Enhanced topoisomerase I activity and increased topoisomerase II _α content in cisplatin-resistant cancer cell line." Jpn.J.Cancer.Res.88 (12). 1218-1223 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junzo Kigawa: "Glutathione concentration may be a useful predictor of reponse to second-line chemotherapy in patients with ovarian cancer." Cancer. 82 (4). 697-702 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Okada: "Alterations of the p53 gene and p53 protein expression in epithelial ovarian cancer before and after chemotherapy." Int.J.Clin.Oncol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukihisa Minagwa: "Quantitative analysis of endometrial stromal cells including behavioral changes related to the menstrual cycle in smear specimens." Gynecol.Obstet.Invest.39 (1). 39-42 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junzo Kigawa: "Platinum concentrations in uterus and serum after internal iliac arterial infusion of platinum compounds in rabbits." Obstet.Gynecol.86 (2). 265-268 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Itamochi: "Antitumor effects of internal iliac arterial infusion of platinum compounds in arabbit cervical cancer model." Obstet.Gynecol.89 (2). 286-290 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiusi Cheng: "Glutatione S-transferase-pi expression and glutathione concentration in ovarian carcinoma before and after chemotherapy." Cancer. 79 (3). 521-527 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasunobu Kanamori: "Clinical responses and platinum concentrations in tumors after intra-arterial and intravenous adnimistration of cisplatin in the same patients with cervical cancer." Gynecol.Obset.Invest.44 (1). 57-60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukihisa Minagwa: "The outcome of radiation therapy in elderly patients with advanced cervical cancer." Int.J.Gynecol.Obstet.58 (4). 305-309 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukihisa Minagwa: "Enhanced topoisomerase I activity and increased topoisomerase II a content in cisplatin-resistant cancer cell line." Jpn.J.Cancer.Res.88 (12). 1218-1223 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junzo Kigawa: "Glutathione concentration may be a useful predictor of response to second-line chemotherapy in patients with ovarian cancer." Cancer. 82 (4). 692-702 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Okada: "Alterations of the p53 gene and p53 protein expression in epithelial ovarian cancer before and after chemotherapy." Int.J.Clin.Oncol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasunobu Kanamori: "Clinical responses and platinum concentrations in tumors after intra-arterial and intravenous administration of cisplatin in the same patients with cervical cancer." Gynecol.Obstet.Invest.44(1). 57-60 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yukihisa Minagwa: "The outcome of radiation therapy in elderly patients with advanced cervical cancer." Int.J.Gynecol.Obstet.58(3). 305-309 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yukihisa Minagwa: "Enhanced topoisomerase I activity and increased topoisomerase II α content in cisplatin-resistant cancer cell line." Jpn.J.Cancer.Res.88(12). 1218-1223 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Junzo Kigawa: "Glutathione concentration may be a useful predictor of response to secondline chemotherapy in patients with ovarian cancer." Cancer. 82(4). 697-702 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Okada: "Alterations of the p53 gene and p53 protein expression in epithelial ovarian cancer before and after chemotherapy." Int.J.Clin.Oncol.(in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Itamochi H.: "Antitumor effects by internal iliac arterial infusion of platinum compounds in a rabbit cervical cancer model." Obstet Gynecol. 89・2. 286-290 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Cheng X.: "Glutathione s-transferase-π and glutathione concentration in ovarian carcinoma before and after chemotherapy." Cancer. 79・3. 521-527 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Terakawa N.: "Hormone-dependent cancer" Marcel Dekker,Inc(New York), 22 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Junzo Kigawa: "Platinum concentrations in uteras and serum after internal iliac arterial infusion of platinum compouds in rabbits" Obstetrics and Gynecology. 86. 265-268 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi