• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初期胚発育におけるマクロファージの関与の検討

研究課題

研究課題/領域番号 07671806
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関熊本大学

研究代表者

松浦 講平  熊本大学, 医学部, 助教授 (10157240)

研究分担者 田中 信幸  熊本大学, 医学部・附属病院, 講師 (80227157)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード初期胚 / マクロファージ / 共培養 / M-CSF / サイトカイン
研究概要

単核球活性因子を加えたマウス腹腔(Mφ)ならびにこれらの培養上清によるマウス初期胚(in vivo embryo,in vitro fertilized embryo)の共培養
(1)ICRマウス♀(8W)の腹腔内に生理食塩水,recombinant human M-CSF(rhM-CSF)を投与しRPMI1640培地5mlにて洗浄して腹腔Mφを回収した。1.0×10^6/mlに濃度調節して4 well dishに移し、37℃,5%CO2,in airの条件下で1時間培養付着させ、上清を捨てこれに0.3%BSAを含んだHTFを加え、過排卵処理して交配して得たマウスin vivo前核期胚と共培養し、37℃,5%CO2,in airの条件下で胚発育に及ぼす影響を検討した。
さらに、Mφ培養上清のみでも同様の検討を行った。Mφ共培養によって胚発育が促進されたが、予めrhM-CSFを投与して回収した腹腔Mφとの共培養ではこれを有意に上回る胚発育率が認められた。インターセルを使った非接触の腹腔Mφの培養上清のみの培養でも、control群と比べていずれも胚発育が促進された。
(2)腹腔Mφの培養上清中のサイトカイン濃度とサイトカインの胚発育に及ぼす影響を検討し以下の結果を得た。1.IL-1β,IL-6,GM-CSF,IFN-γが検出されたが、rhM-CSFを投与して回収した場合、有意に高い濃度を示した。2.共培養上清中と同じ濃度でサイトカインを添加した時の胚盤胞率はcontrol群と差はみられなかった。
(3)腹腔Mφを0.3%BSA加HTFで24時間前培養後Mφと培養上清に分け、Mφを凍結後融解後0.3%BSA加HTFを加え、培養上清は56℃45分、熱処理を加えた。各々に前核期胚を37℃,5%CO2,in airの条件下で各群における胚盤胞率を比較した。1.凍結融解処理したMφによる共培養では胚発育促進効果はみられなかった。2.熱処理を加えた培養上清では共培養と同等の胚発育促進効果は有意に抑制された。
以上より、腹腔Mφとの共培養による胚発育の促進効果は、熱に不安定な可溶性因子の関与が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Ritsuo Honda: "In-vitro enhancement of mouse embryonic development by co-culture with peritoneal macrophages" Human Reproduction. 9. 692-696 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本田 律生: "腹腔マクロファージと胚発育" ワークショップI/子宮内膜症の腹腔内環境 エンドメトリオーシス研究会会誌. 16. 66-69 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本田 律生: "子宮内膜症の腹腔内マクロファージと生殖能" 産婦人科の実際. 45. 173-176 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.ONODA: "Effect of peritoneal macrophages prepared with M-CSF and sizofiron on mouse embryonic development in vitro" Proceeding of IXth World Congress on IN VITRO FERTILIZATION AND ALTERNATED ASSISTED REPRODUCTION. 419-422 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chikashi Onoda: "Effects of Co-culture with Peritoneal Macrophages St.mulated by Macrophage Colony-Stimulating Factor(M-CSF)on Mouse Embryonic Development IN Vitro" (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda R., Matsuura K., Fukumatsu Y., Kawano T.and Okamura H.: "In-vitro enhancement of mouse embryonic development by co-culture with peritoneal macrophages." Hum Reprod. 9. 692-6 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onoda, C., Matsuura, K., Honda, R., Fukumatsu, Y.and Okamura, H.: "Effect of peritoneal macrophages prepared with M-CSF and sizofiran on mouse embryonic developmnet in vitro." Proceeding of IX th World Congress on IN VITRO FERTILIZATION AND ALTERNATED ASSISTED REPRODUCTION. 419-422 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onoda, C., Tanaka, N., Matsuura, K., Tei, T., Honda, R., and Okamura, H.: "Effects of Co-culture with Peritoneal Macrophages Stimulated by Macrophage Colony-Stimulating Factor (M-CSF) on Mouse Embryonic Development In Vitro"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.ONODA: "Effect of peritoneal macrophages prepared with M-CSF and sizofiran on mouse embryonic development in vitro" IXth WORLD CONGRESS ON IN VITRO FERTILIZATION AND ASSISTED REPRODUCTION. 419-422 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 本田 律生: "腹腔マクロファージと胚発育" エンドメトリオーシス研究会会誌. 16. 66-69 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi