• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GnRHによるNorepinephrineの分泌調節についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 07671812
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

山口 肇  横浜市立大学, 医学部, 助手 (30254212)

研究分担者 近藤 芳仁  横浜市立大学, 医学部・産婦人科, 助手 (90244441)
植村 次雄  横浜市立大学, 医学部・産婦人科, 助教授 (40046040)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードGnRH / Noradrenaline / Forskolin / TPA / Ca ionophore / CAMP / カルシウム / mRNA
研究概要

(1) NeurotransmitterとしてNoradrenaline、Forskolin、TPA、Caionophore (A2381)を使用した。Noradrenalineでは10^<-8>Mから10^<-6>Mで用量依存性にGnRHを分泌し、Forskolin10^<-4>Mから10^<-6>MでGnRHの分泌亢進、A23187でも著明なGnRH分泌亢進が認められた。但し、T.P.A.では著明な分泌亢進は認められなかった。
(2) 細胞内CAMP濃度は10分後、対照群に対してNoradrenaline10^<-8>Mでは変化しないが、10^<-7>Mでは増加傾向を示し、10^<-6>Mでは有意な増加を示した。
(3) cellをNoradrenaline 10^<-6>Mで5分間灌流した場合、投与後[Ca^<2+>]では有意に増加し、Ca free の medium では、この[Ca^<2+>]で上昇は、著明に減弱した。Forskolin 10^<-5>Mでも投与後増加し、A23187でも増加した。
(4) Noradrenaline 10^<-6>M投与後5分でmRNAの増加がみられた。

報告書

(1件)
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 山口 肇 他: "noradrenaline の GnRH分泌細胞の情報伝達系への影響" 日本産科婦人科学会雑誌. 47. S-156 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 肇 他: "Norepinephrine の GnRH分泌調節に及ぼす影響についての検討" 日本産科婦人科学会雑誌. 46. S-190 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 肇 他: "Gonadotropin Releasing Hormone(GnRH)分泌培養の形態学的.内分泌学的検討" 日本産科婦人科学会雑誌. 45. S-192 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 肇 他: "Nordrenaline の GnRH分泌培養細胞に及ぼす影響" 日本内分泌学会雑誌. 69. 875 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 肇 他: "Occult hyper prolactinemia in infertile women" Fertile Steril. 60. 423-427 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 肇 他: "Mechanisms involved in the pitvitary dessensitization induced by gunadotropin-releasing hormone agonist" Am.J.Obstet Gyncol. 167. 283-291 (1992)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi