• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体内腫瘍浸潤リンパ球、末梢血のT細胞クロナリティーと腫瘍特異的クロノタイプの解析

研究課題

研究課題/領域番号 07671832
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

林 和彦  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教授 (40164933)

研究分担者 与那嶺 京子  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (20210784)
飯田 智博  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (60247377)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード腫瘍浸潤リンパ球 / T cell receptor / RT-PCR-SSCP法 / 悪性腫瘍 / PCR-SSCP法
研究概要

ヒトの固形癌局所には、T細胞などの腫瘍浸潤リンパ球(tumor-infiltrating lymphocyes;TIL)が存在し、宿主の抗腫瘍反応を代表すると考えられている。T細胞は抗原認識をT cell receptor(TCR)を介して行い、さまざまな抗原をTCRの再構成機構によって認識することが分かっている。生体内でそのようなTILのクロナリティーを直接検出できる方法が確立されていなかったが、われわれは抗原を認識する主体であるT堤防、とくにその抗原認識部位であるTCR・CDR3(V-D-J-C)領域に着目し、RT-PCR-SSCP法を用いて直接検出する方法を確立し、以下の実験を進めてきた。
手術時に採取された末梢血(PBL)のT細胞集団はスメアで多様のままであったが、TILでは集積クローンが認められVβの種類により偏りはなかった。また、この集積クローンは初期癌よりも進行癌で増加する傾向にあり、生体内の癌局所で癌抗原特異的免役反応が生じていることが示唆された。
次にTILと癌細胞を分離後、両者を3〜4週間混合培養し、この培養後のTILのクロナリティーを原腫瘍のものと比較した結果、クロナールに集積しているT細胞のうち一部は抗原刺激により維持され、その他の集積クローンは消失し、特定のクローンが増強することが認められた。そのクローンについて共通クローンの存在を確認し、DNAシークェンス分析をすすめているところである。
また、PBLや腹水中リンパ球(PEL)には自己腫瘍に反応しうるT細胞クローンが増強されていくと考えられているが、われわれは現在、継代培養に成功した培養悪性細胞を用いて同一患者にPBLまたはPELを刺激し、集積されると想定されるクローンについて検討中である。これらのクローンを同定し、制御できれば効果的な癌特異的免疫療法が可能となる。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 林和彦: "Accumulation of clistinct T cell clonotypes in humam solid tumor" The Journal of Immunology. 154. 1804-1809 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林和彦: "習慣流産の免疫療法" 産婦人科治療. 72・6. 948-956 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林和彦: "Time course analysis of α^+β^+ T cell clones during normzl pregnancy" European Journal of Immunology. 26. 834-848 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hayashi: "Accumulation of distinct T cell clonotypes in human solid tumor" The Journal of Immunology. 154. 1804-1809 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hayashi: "Allogenic leukocyte immunotherapy for habitual abortion" Obstetrical and Gynecological Therapy (in Japanese). 72 (6). 948-956 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hayashi: "Time course analysis of alpha^+beta^+T cell clones during normal pregnancy" European Journal of Immunology. 26. 834-838 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林和彦: "Accumulation of drstict T cell clonotypes in human solid tumor" The Journal of Immunology. 154. 1804-1809 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 林和彦: "習慣流産の免疫療法" 産婦人科治療. 72・6. 948-956 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 林和彦: "Time course analysis of α^+β^+ T cell clones during normal pregnancy" European Journal of Immunology. 26. 834-838 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 林和彦: "Accumulation of distinct T cell clonotypes in human solid tumor" The Journal of Immunology. 154. 1804-1809 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi