• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陣痛に関連する臨床的疾患の解明を目的とした子宮平滑筋の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07671836
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関福岡大学

研究代表者

和泉 秀隆  福岡大学, 医学部・産婦人科, 講師 (10193377)

研究分担者 牧野 康男  福岡大学, 医学部・産婦人科, 助手 (90248500)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードmyometrium / uterine contraction / calcium / G-protein / oxytocin / nitric oxide / gestation / Ca^<2t> / 子宮平滑筋 / 妊娠 / G-蛋白 / オキシトシン / Ca^<2+>
研究概要

妊娠子宮筋の収縮-弛緩のサイクルは他の平滑筋と同様、細胞内Calciumが調節する収縮蛋白燐酸化に依存する。skinned-fiberによる収縮実験では細胞外からのCalciumによって直接収縮蛋白を刺激して収縮を起動できるので、細胞内収縮蛋白調節系のモデル化が可能である。最近、細胞内Calcium濃度は同一であっても、G-蛋白を介した細胞内情報伝達系が収縮蛋白燐酸化を修飾する機構が報告されている。妊娠ラットでの細胞内Calcium濃度と張力との同時記録の実験から、受容体を介するcarbachol収縮は収縮蛋白のCalcium感受性を増すことにより、Calcium流入による張力を増強した。受容器機能を温存したskinned-fiberを用いた実験では、G-蛋白のanalogueであるGTP(guanosine trisphosphate)とoxytocinやprostaglandinの同時投与が収縮蛋白のCacium感受性を増加した。また、phosphatase阻害剤である岡田酸がCalciumによる収縮を増強したことから、収縮蛋白の脱燐酸化抑制機構によるG-蛋白を介した収縮蛋白Calcium感受性の増強作用が妊娠子宮においても示され、これら収縮増強機構は妊娠時期による差がなく早産と満期産を含めた有効陣痛に関与していると思われる。血管内皮依存性弛緩因子の酸化窒素(NO)による筋弛緩作用が妊娠子宮でも注目されている。我々の実験では、NO-cGMP系による妊娠子官弛緩作用は妊娠の維持に貢献することが示された。しかもNO/cGMPはoxytocin等の陣痛刺激物質による収縮に対して強い弛緩作用を発揮した。NO-cGMP系を含めたG-蛋白情報伝達系の理解は早産の防止のために今後解明すべき問題である。

報告書

(3件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] RE Garfield,Izumi H.: "Role of gap junction and nitric oxide in control of myometrial contractility." Semin Perinatol. 19. 41-51 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H,Garfield RE.: "Relaxant effects of nitric oxide and cyclic GMP on pregnant rat uterine longitudinal smooth muscle." Euro J Obstet Gynecol and repro Biol. 60. 171-180 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H,Smith MB,et al.: "Gestational changes in oxytocin and endothelin-1 induced contractility of pregnant rat myometrium." Euro J Pharmacol. 278. 187-194 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H,Makino Y,et.al.: "Role of nitric oxide on vasorelaxation in human umbilicalartery." Am J Obstet Gynecol. 172. 1477-1488 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H,Bian K,et.al.: "Agonists increase the sensitivity of contractile elements for Ca in pregnant rat myometrium." Am J Obstet Gynecol. 175. 199-206 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H,Makino Y et.al.: "Comparison of nitric oxide and prostacyclin in endothelium-dependent vasorelaxation of human umbilical artery at midgestation." Am J Obstet Gynecol. 175. 375-381 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H.: "Ca2+modulation system of myometrial contraction during gestation." Garfield RE and Tabb TN eds. Control of Uterine Contractility. Boca Raton,Ann Arbor,London,Tokyo : CRC Press, 441 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H,Garfield RE.: "Effects of oxytocin and guanosine nucleotides on skinned muscle tissues of pregnant rat myometrium." J.Soc Gynecol Invest. 2 (2) (Suppl). 262 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] RE Garfield, Ali M,Yallampalli C,Izumi H.: "Role of gap junction and nitric oxide in control of myometrial contractility." Semin Perinatol. 19. 41-51 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H,Garfield RE.: "Relaxant effects of nitric oxide and cyclic GMP on pregnant rat uterine longitudinal smooth muscle." Euro J Obstet Gynecol and Repro Biol. 60. 171-180 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H,Smith MB,Garfield RE.: "Gestational changes in oxytocin and endothelin-1 induced contractility of pregnant myometrium." Euro J Pharmacol.278. 187-194 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H,Makino Y,Shirakawa K,Garfield RE.: "Role of nitric oxide on vasorelaxation in human umbilicalartery." Am J Obstet Gynecol. 172. 1477-1488 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makino Y,Izumi H,Shirakawa K,Garfield RE.: "The effect of nitric oxide on in-vitro contractility and flow velocity wave form of umbilical artery in preeclampsia." J.Soc. Gynecol. Invest.(Abstract P) 309A.(1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H,Emoto M,Bukoski RD,Bian K,Garfield RE.: "Agonist increase the sensitivity of contractile elements for Ca in the pregnant rat myometrium." J.Soc. Gynecol. Invest.(Abstract P) 344A. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H,Bian K,Bukoski RD,Garfield RE.: "Agonists increase the sensitivity of contractile elements for Ca in the pregnant rat myometrium." Am J Obstet Gynecol. 175. 199-206 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H,Makino Y,Motai H,Shirakawa K,Garfield RE.: "Comparison of nitric oxide and prostacyclin in endothelium-dependent vasorelaxation of human umbilical artery at midgestation" Am J Obstet Gynecol. 175. 375-81 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumi H.: Ca2+ modulation system of myometrial contraction during gestation.In : Carfield RE and Tabb TN eds. Control of Uterine Contractility. Boca Raton, Ann Arbor, London, Tokyo ; CRC Press, 173-205 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidetaka Izumi,RE Garfield: "Relaxant effects of nitric oxide and cyclic GMP on pregnant rat utelire longitudinal Amooth muscle" European Journal of obstetrics & gynecology and Reproductive Biology. 60. 171-180 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetaka Izumi,Ka Bian et al.: "Agonist increase the sensitivity of contractile elements for Ca^<tt>ih the pregnant rat myometrium" American Journal of Obstetrics & Gynecology. 175. 199-206 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetaka Izumi,Ka Bian et al.: "Agonises incuase the sensitiviy of contractile elements for Ca^<2t> in the prognast rat myometiam" Jarnal of the Saiety fo Gyrecologic Investigation. 3(2). 344A-344A (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetaka Izumi,et al.: "Comparison of nitric cxide and prosta oy clin in endotheliom-clependent vasorelaxation of humen umbilical artery at midgestnlion" American Journae of Obstetrio & Gynecolagy. 175. 375-381 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetaka Izumi,R.E.Garfield: "Relaxart effeats of mitric oxide and oyclic GMP on pregnant Rat uteline lengitudinal omooth musclc." European Journal of Obstetics & Gynecology and Repnductice Bioligy. 60. 171-180 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hidetaka Izumi,Ka Bian et al.: "Agonists increase the semsitivity of contractile elements for Ca^<2+> in the pregnont rat mycmetiam" American Journal of Obstetia & Gynecology. 175(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi